投稿する

東京都のとり天の人気おすすめランキング (温かい,ガッツリ)

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは東京都で食べられるとり天の人気ランキングページです。
SARAHには現在29の東京都で食べられるとり天が登録されています。
東京都では、港区のおにやんま 新橋店の鶏天ちくわ天うどんや品川区のおにやんま の冷[並盛]とり天&ちくわ天 ぶっかけなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に29のメニューの中から、おいしいとり天を見つけてください!

3.5
冷[並盛]とり天&ちくわ天  ぶっかけ(おにやんま )
今日07:00~03:00
五反田駅から29m
東京都品川区西五反田1-6-3

レビュー一覧(7)

  • yamato79
    yamato79

    麺の太さ・いりこ出汁の利き方など、安心のクオリティ。ただ、麺はもう少し冷水で締めてくれたほうが嬉しい。自分にはやや緩い。天ぷらもまずまず。ちくわ天に、かしわ天2個も付いて、ワンコインでお釣りつくるは素直に有り難い。

  • 10pa
    10pa

    おにやんまのうどん並。とりてんとちくわてんがごろっとはいってます。ちくわてんはマジで美味。

  • gimius
    gimius

    #うどん #ちくわ天 #とり天 #ぶっかけうどん #讃岐うどん

3.5
とり天ちくわ天うどん・冷(おにやんま )
ランチ
今日07:00~03:00
五反田駅から29m
東京都品川区西五反田1-6-3

レビュー一覧(6)

  • chubby
    chubby

    おにやんま1番人気のとり天ちくわ天うどんの冷です。おにやんまと言えばとり天。ジューシーで旨味たっぷりのとり天は癖になります。五反田は立ち食いですが、中目黒は椅子があります。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #ちくわうどん #ちくわ天 #とり天

  • chubby
    chubby

    やはり、おにやんまと言えば、とり天ちくわ天うどん(冷)ですね。かな #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #ちくわうどん #ちくわ天 #とり天

  • shibireru
    shibireru

    #五反田 #うどん #おにやんま #ぶっかけうどん #BUKKAKE

3.3
鶏天月見山うどん(うどん甚三 (じんざ))
今日11:00~16:00
大門駅から232m
東京都港区芝大門2-6-10 コンフォート芝大門 1F

レビュー一覧(2)

  • user_70541370
    user_70541370

    卓上のだし醤油をかけて食べるうどんで、卵と山芋を混ぜながら食べます。 夏にもいいかも。 女性に大人気だそうなので、周囲に気にせず啜りました(笑)

  • oyabun
    oyabun

    水族館を楽しんだ後は大門の甚三にて讃岐うどん。私は鶏天月見山醤油大、次女はひやかけ中、ミニカレー、あげさんをいただきました。 鶏天月見山しょうゆは大きい鶏天が3こ入ってます。卓上のしょうゆを回しかけしてしっかり混ぜて食べるとコシあるうどんも美味い😋たっぷりのトロロでスタミナつきそうです。 お手頃価格でボリュームのあるいいお店でした♪

3.3
すだちひやかけうどん(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~21:00
高田馬場駅から275m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(4)

  • yamato79
    yamato79

    9月までの夏季限定。特徴的なのは、いりこが強く効いた出汁。むしろ酢橘は不要だったか……そのままが1番美味しく頂ける感があった。逆に、ポテンシャルの高さを痛感する。

  • aquira64
    aquira64

    #ランチ #和食 #うどん #さぬきうどん #讃岐うどん

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店6月〜9月の風物詩「ひやかけシリーズ」ひやかけ専用出汁とすだちの清涼感 (讃岐天をセットにしております) #ランチ #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #限定 #限定メニュー #冷やしうどん #ひやかけ #すだち #すだちうどん #天ぷら #盛り合わせ #半熟卵 #卵 #たまご #ちくわ天 #とり天 #鶏肉 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店 #私のお気に入り

3.3
鶏天かけうどん(おにやんま )
今日07:00~03:00
五反田駅から29m
東京都品川区西五反田1-6-3

レビュー一覧(5)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    うまっ!アメトークで見て知ったところ。関西風?ココが帰り道なら寄ってしまうだろな~ずっとスープを飲んでいたい。

  • satsuki508
    satsuki508

    五反田駅西口を出て、大崎方面に歩くこと1分ぐらい JRガード下の脇に立ち食いうどん屋さんです 店の外に券売機があります 鶏天うどん 400円にちくわ天トッピング(プラス100円)にしました うどんはコシがあってツルツル良い喉越し 鶏もジューシーで、立ち食い屋さんとは思えないレベルです

  • takunao3015
    takunao3015

    揚げたての鳥天はさくさくジューシーで絶品です。

3.1
冷やし鶏天ぶっかけ(おにやんま 新橋店)
ディナー
今日07:00~23:00
東京都港区新橋3-16-23

レビュー一覧(5)

  • コシのある平打ち麺と出汁、鶏天すべて美味しい!!

  • takesix
    takesix

    消費者庁に目をつけられるwin10くらいのポテンシャルが有ればなぁ。 きっと天下とれてたかも。 ↑ なんの?

  • keijir
    keijir

    作り置き最悪 https://www.instagram.com/p/BPU40SJDPVw/ #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #とり天

3.1
鶏天つけ麺(麺屋武蔵 二天 池袋店 (めんやむさしにてん))
今日11:30~22:30
池袋駅から221m
東京都豊島区東池袋1-2-4 TⅡビル 1F

レビュー一覧(2)

  • dadadatcho
    dadadatcho

    つけ麺が食べたくなったので、4〜5年ぶりに「麺屋武蔵二天」へ。豚天と鶏天の二天を頼みたかったけど、食べきれる自信がなく、「濃厚鶏天つけ麺」の中盛をオーダー。 ツヤがあってキラキラとした麺はコシだけでなく、写真映えも充分!スープは濃厚ながらもさっぱりと楽しめます。スープの塩梅はパンチの効いた二天とのバランスが考えられていて、とても良かった。 食べきれるかどうか不安だったけれども、なんだかんだで、スススッと平らげてました笑 次は二天つけ麺にチャレンジです。 #池袋 #ラーメン #つけ麺 #豚天 #鶏天 #池袋ラーメン

  • saori_______
    saori_______

    ボリューム満点の鶏天つけ麺。スープは味わい深く、麺がもちもちしてて鶏天が外サクサク中ジューシーでおいしかった。 #つけ麺 #とり天 #鶏つけ麺 #おいしい #ラーメン #ランチ #池袋

3.1
鶏天かけうどん(おにやんま 新橋店)
今日07:00~23:00
東京都港区新橋3-16-23

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    やわらか白い鶏天がうまい!&ゲソ天☆幸せや〜 五反田の名店が新橋に。関西の薄めのええダシ♪ ええダシだけど薄いので、うどん大盛りだと味に飽きてくるかも。 ネギはセルフ盛り放題だが、スプーンが小さくてなかなかすくえない。後ろも並んでるし何度もすくってる場合じゃない。 、、、んも〜そんなとこでケチんなよーって、そこは正直思う。

3.0
鶏天うどん(ちよまんみTokyo)
ランチ
今日不明
京橋駅から174m
東京都中央区京橋3-1 東京スクエアガーデン B1F

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    素朴な味わいの暖かいなつかしいうどん。鶏天うどんは、ジューシーな鶏肉がさくっと揚がっていてうどんに乗せて出汁に浸して食べるのに最適。海草が乗っているのも珍しくておもしろい。

3.0
鶏天うどん(こがねうどん酒場)
今日11:30~14:30,18:00~03:00
恵比寿駅から473m
東京都渋谷区恵比寿4-27-16グラスコートエビス1F

レビュー一覧(1)

  • yusukey
    yusukey

    #うどん ソメは甘みを感じる。 塩分が強いため、せっかくの出汁が活かされていない印象。 麺は流石に讃岐ならではのコシの強さ。 とり天はシットリジューシーで単品だけでも追加をしたい程美味しい。