東池袋四丁目駅のつけ麺の人気おすすめランキング(2ページ目)
134 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは東池袋四丁目周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
東池袋四丁目周辺では134件のつけ麺が見つかりました。
東池袋四丁目周辺では、元祖 めんたい煮こみつけ麺の明太煮込みつけ麺セットや馳走麺 狸穴の特製つけ麺などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、134件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
mahalo55#ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
辛々つけ麺(辛味最弱)戴きました。 麺は角中細ウェーブのエッジに丸みを帯びた短めな麺で、気持ち硬茹でされていてコシもある黄色い王道を行く中華麺の表面がツルツルしていないけどもゴワァっとした食感で喉ごしも楽しめるパツパツ感もある麺です(麺量:茹で前225g位で腹8.5分目といったところです)。 つけ汁は酸味とオイリー感と粘度が無い辛味超微アリな清湯醤油味で、オーソドックスな醤油味が醸し出す中に唐辛子の辛味がたまに効いてくるカエシの薄い醤油味に仕上がっています。 具は短いメンマ7・8枚とお口に入れるとホロホロと崩れる肩ロース叉焼1枚と小松菜と茹で玉子半分と長葱と大量のモヤシがつけ汁を占拠し、雲丹トゲ刻み海苔が麺の上に化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、シャバ系つけ汁がほんのりツルツルしていない麺肌に軽く絡みジュパ・ジュパズルっと啜れました。 スープ割は別碗に清湯スープが提供され自分好みに調整でき、陶器製の白い蓮華で長葱を掬いながらほっこりした気分で戴けました。 お店にはもう10年位前に近くで勤務していた時にたまに「タンメン」が戴きたくて数回伺いましたが、ようやく「つけ麺」が復活した模様なので看板商品の手造りジャンボ餃子を横目にして辛め最弱にしてもらい戴いて来ました。 店頭で販売しているジャンボ餃子はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9186434.html
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都大塚駅南口から徒歩3分のNiiにて朝つけ麺1000円。午前中から大塚で所用があり、こりゃいい機会と行ってみたかった朝ラーをやっているラーメン屋さんに入ってみました。 9時過ぎに到着で先客1名、後客ナシ、店内の券売機をポチッとして着席しました。10分足らずで着丼、つけ汁にはつみれとネギが入り、麺には豚と鶏のチャーシュー、メンマ、海苔が乗ります。 つけ汁は節の効いた魚介の激ウマ、流石です。麺は村上朝日製麺所の中細やや縮れとなります。2種のチャーシューは厚みもありしっかり味付けされたモノ、麺を食べ切り割りスープを頂き完食、美味しかったです。ご馳走様! #東京 #大塚 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
dadadatchoMTGの休憩がてら、池袋の舎鈴さんへ。六厘舎グループなので、つけ麺一択なんですが、気分転換も兼ねてだったので担々つけ麺をオーダー。 担々スープをつけ麺で楽しむと思って濃厚でゴマの風味が感じられるのかと衝撃! 程よい辛さ具合も箸が進みあっという間に完食!並盛でもボリューム十分なので大満足でした。 #東京 #池袋 #池袋グルメ #ラーメン #つけ麺 #六厘舎 #舎鈴 #今日のヒトサラ #担々つけ麺 #池袋ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
glad_jelly_mw7濃厚煮干しつけ麺🍜 #ランチ #ラーメン#つけ麺 #濃厚煮干 #東京 #東池袋
レビュー一覧(1)
perusyarin煮卵をトッピングでいれています。並盛と大盛ともに価格は変わらないのですが、並盛でも食べきれないくらいです。麺に弾力があって好きです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hab2
#東池袋 #つけ麺 もり野菜チャーシューにワンタントッピング。 量は麺だけじゃなく、野菜も多いですね。
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
つけ麺戴きました。 麺は角極太ウェーブのエッジに丸みを帯びた三河屋製麵製で、色白な麺肌が綺羅やかで啜り心地を楽しむよりも麺自体の食感を噛み締めて味わうタイプの旨味のある麺です(麺量:茹で前200g位で腹7.5分目といったところで、中盛300gも同一価格です)。 つけ汁は酸味と粘度の無いオイリー感と辛味が微アリな優しい臭みの無い豚骨と野菜の甘味が心地良いベジポタを合わせたベトベト感の無い豚骨ベジポタ醬油味で、甘味の中から辛味が滲み出てくる一風変わったつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、小さくカットされた肩ロース叉焼沢山と炒め野菜(モヤシ・ニラ)がつけ汁に押し込まれ、長葱が麺の上に散らされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、極太麺とモヤシが一緒に持ち上がり汁跳ねに注意しながらズルっと啜れました。 スープ割はブーメラン方式にベジポタスープが注がれ、陶器製の紅白色の蓮華で円やか豚骨ベジポタを感じながら美味しく戴きました。 お店は池袋東口方面では最北端に佇んでいますが、豚骨ベジポタが珍しいのかお昼を回った時間でカウンター10席が満席になっていました。 紅白色の蓮華はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8963398.html
レビュー一覧(1)
oyabun今日のランチは東池袋大勝軒本店へ。 いつか行かねばと思ってた聖地にやっと行けました。 もりチャーシュー、生卵、岩磯のり。 懐かしい感じの甘酸のつけ汁に海苔や生卵を絡めて味変しつついただきました。赤身の大きいチャーシューも美味かった😄 #つけ麺 #焼豚
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
冷製バンカつけ麺戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに尖りがあるピラピラ麺で、表面ツルツルな多加水麺なのでつけ汁との相性も良く啜り心地と喉ごしが楽しめるフィットチーネチックな麺です(麺量:茹で前180g位で腹7分目といったところですが、ランチタイムはセルフでご飯がサービスなのでお腹一杯になります)。 つけ汁は冷製なオイリー感の無い酸味微アリな辛味弱アリな粘度ベタアリなイタリア産トマトで作る甘味の少ない大人のトマト味で、完熟カットトマトとブイヨンスープが奏でる濃厚なトマト味に仕上がっています。 具はメンマや叉焼は無く、パストラミハム1枚とひと口サイズにカットされたベーコン6・7枚とフライドオニオンと岩海苔とドライパセリとパルメザンチーズと完熟カットトマトがつけ汁に盛られ、水菜が麺の上に散らされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、平打麺の麺肌を赤茶色に染め上げ完熟カットトマトと共につけ汁を持ち上げ汁跳ねに注意しながらジュル・ジュルジュルと後から襲ってくる辛味で額から薄っすら汗を滲ませながら啜れました。 スープ割はブーメラン方式にブイヨンスープでしょうか?が注がれ、プラスティック製の白い蓮華で岩海苔などを掬いながら戴き、セルフサービスのご飯を投入してよくかき混ぜリゾット風にして美味しく戴きました。 お店はトリコローレカラーが全面に出ている小洒落た店頭と内装ですが、お腹を空かした近所で働く決して綺麗とは言えない作業服を着たガテン系の方々がセルフサービスのご飯目当てに来店していました。 リゾット風はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9275533.html
レビュー一覧(1)
user_515466071時間弱並んでやっと入れる名店。量は多いが味はサプライズがない。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
sweet_okra_qd9#つけ麺
レビュー一覧(1)
mody_mango#ラーメン #つけ麺 #池袋 #魚介 #トッピング #大盛無料
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
生姜醤油つけ麺戴きました。 麺は角中太ストレートのエッジに丸みを帯びた村上朝日製麵製で、国産小麦を使用した風味豊かな喉ごし抜群な食道をスゥーっと通って胃に落ちていく昆布水に浸かった状態の麺です(麺量:茹で前200g位で腹7.5分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度の無いオイリー感弱アリな生姜醤油味で、高知県産の生姜の風味がこれでもかと効いた中に金沢市の「ひしほ醤油」のカエシに鰹出汁スープを合わせた生姜とカエシがタッグを組んだ身体が温まりそうな背脂が表面を覆うつけ汁に仕上がっています。 具はコリコリ感がたっぷり残るメンマ2本と大振りな肩ロース叉焼とモモ赤身叉焼が各1枚と彩りでチンゲン菜とカイワレが麺の上に飾られ、長葱と刻んだ生姜がつけ汁に浮遊しています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、背脂や長葱と共に絡んだ麺をスル・スルスルっと生姜を感じながら啜れました。 スープ割はブーメラン方式に焙じ茶が注がれ、金属製の銀色の蓮華で長葱や背脂やカイワレを追いかけながら生姜醤油の旨味を美味しく戴けました。 お店は暖簾や幟が無いので全くもって「ラーメン店」としての風格が無く「カフェ」みたいなガラス張りのお洒落な外観でした。 叉焼アップはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9337339.html
レビュー一覧(1)
morinisunderuおもてなしのつけ麺店
レビュー一覧(1)
- tasty_fig_bk0
やすべぇ つけ麺味噌味大盛 辛いタレも後半に入れて味変して 頂きました😊 15年くらい通ってる懐かしの味
レビュー一覧(1)
hot_lime_ew9#東京 #池袋 #ランチ#つけ麺 #明太子#元祖#めんたい煮こみつけ麺
レビュー一覧(1)
maako0512スパの中にあるご飯屋さんで頂きました。とても静かで居心地良かったです! #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
zesty_jelly_ci5#東京 #池袋 #つけ麺 大盛り
レビュー一覧(1)
kimjun馳走麺 狸穴(東京・豊島区) つけ汁は魚介を選択。麺もコシがあり食べごたえがあった。 #つけ麺#狸穴#ラーメン #麺 #ごはん #東京 #池袋 #肉
レビュー一覧(1)
- tsutsumaaaaru
#つけ麺
レビュー一覧(1)
mahalo55#つけ麺 #チャーシュー






























レビュー一覧(1)
#明太子 #つけ麺 #麺飯セット #池袋 #ラーメン #元祖めんたい煮こみつけ麺 #東京