投稿する

池袋駅のつけ麺の人気おすすめランキング(2ページ目)

321 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは池袋周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

池袋周辺では321件のつけ麺が見つかりました。

池袋周辺では、東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 (TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者)のつけ麺ライト 淡麗や東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 (TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者)の特製つけ麺などが人気のメニューです。

321件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.2
濃厚つけ麺(つじ田 池袋西口店)
ランチ
今日不明
池袋駅から478m
東京都豊島区西池袋5丁目2-10八勝堂ビル1階

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    濃厚つけ麺+チラシ味玉戴きました。 麺は平打中太ストレートのエッジに尖りがある三河屋製麺製で、手櫛で綺麗に整えら整えられた喉ごしも楽しめる「つじ田」グループ全体で使用されているであろうツルっと喉ごし滑らかな艶やかな麺です(麺量:茹で前250gで腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味が無いオイリー感微アリな粘度弱アリな丸鶏が主体の鶏白湯に豚骨も混じる濃厚鶏白湯魚介で、鶏と豚を使用していても全くもって臭みが無く老若男女が楽しめるであろう戴き易いつけ汁に仕上がっています。 具はこげ茶色したメンマ7・8枚と1枚物の肩ロース叉焼を大きく4・5枚にカットした短冊切と長葱がつけ汁に忍ばされ、海苔1枚と酢橘カット半分が麺の横に添えられていて、忘れられた開店前に店頭に置かれていたチラシのクーポン味玉が別皿で配膳されました。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、臭みの無い粘度弱アリなつけ汁に平打麺が適度に絡みジュル・ジュルジュルっとテンポよく美味しく啜れました。 途中、卓上に置いてある黒胡椒を麺に塗してみると舌先に優しい痺れが感じられ、酢橘を麺に搾って啜ると柑橘系の酸味が加わり薄っすら額から汗して美味しく啜れました。 スープ割はブーメラン方式に魚介系スープが注がれ、プラスティック製の白い蓮華で臭みの無い鶏&豚&魚介の旨味を感じながら完飲寸前まで美味しく戴きました。 お店は池袋駅西口のEchikaから伸びる最終出口から地上へ出てから1・2分のところに佇んでいて、席間も広くゆったりと食事できお子様には小さい缶ジュースのサービスもありました。 黒胡椒はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9267131.html

3.2
つけめん(瞠 みはる 池袋本店)
今日不明
池袋駅から526m
東京都豊島区東池袋1丁目31-16東商ビル3 1F

レビュー一覧(1)

  • 比較的あっさりな印象の豚骨魚介系つけ汁。想像できそうな味だけど大判のメンマ、角切りのチャーシュー等ヴォリューム感あり、美味しい。

3.2
つけめん(鶏の穴)
今日不明
池袋駅から419m
東京都豊島区東池袋1丁目39-20慶太ビル1階

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びたツルシコ麺で、表面がツルっとしているのでつけ汁の乗りはあまりよくありませんが喉ごし的には啜り心地が楽しめる気持ち短めな麺です(麺量:茹で後?200gで腹7分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度微アリな丸鶏の旨味が凝縮された優しい鶏白湯で、モミジや鶏ガラなど鶏のあらゆる部位がまとまった美味しく野菜の甘味も感じられる濃厚感が薄い万人受けするつけ汁に仕上がっています。 具は材木太メンマ3本と皮付き鶏もも肉叉焼の切り落とし4・5個と鶏そぼろとW葱(微塵切長葱・青葱)がつけ汁に忍ばされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、ツルっとした麺肌に微塵切長葱と青葱共につけ汁が軽く絡みツル・ツル・ツルっとテンポよく啜れました。 スープ割はブーメラン方式に鶏出汁スープが注がれ、プラスティック製の白い蓮華で満ち満ちに注がれたスープ割を鶏そぼろを探しながらつけ汁碗の半分程まで美味しく戴けました。 お店には以前伺った事がありましたが、いつ伺ったか記憶が無くその時に撮った写真をもとに調べてみると約10年前につけ麺を戴いていて、その時も本日と同じ750円でして10年の歳月が経った今も値上げせず池袋という激戦地区で営んでおられるのは立派です。 10年前のつけ麺はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/370416.html

3.2
特製つけ麺(中華そば青葉 池袋サンシャイン店)
今日10:30~21:30
池袋駅から678m
東京都豊島区東池袋3丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    池袋サンシャインに入っている青葉(*゚v゚*)普通のラーメンは食べたことあるのですがつけ麺は初めて食べてみました(^~^♪結構さっぱり食べれて麺もツルツルいい感じ(>∀︎<)bさすが青葉ですね〜〜安定した美味しさです! #つけ麺

3.2
醤油そば (麺処 篠はら)
今日不明
池袋駅から860m
東京都豊島区池袋3丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    麺は松戸『中華蕎麦 とみ田』が手掛ける製麺所『心の味食品』の特注麺を使用 (2016年2月号掲載) #おとなの週末2016年2月号

3.2
俺の本節つけめん(俺の空 池袋店)
ランチ
今日不明
池袋駅から505m
東京都豊島区東池袋1丁目31-7原ビル

レビュー一覧(1)

  • eat_night
    eat_night

    🍽俺の空 池袋店 ⭐️食べログ3.58 🌏東京 池袋 久しぶりに再訪しました^_^ ここのお店の特徴はぶっとい麺とふんだんに使った節ですかね❤️ この日は「俺の本節つけめん」¥1130を頼みました❣️ 濃厚なつけ汁は一口すすると癖になっちゃう美味しさです。 そしてぶっといメンマも味が濃厚で大好き😍 チャーシューも特徴的で柔らかくてジューシーなのでこれも💮 最後は割りスープを頼んで出汁の味を楽しみながら飲み干しました😆 お店のオススメは初回はらぁめん二回目はつけめん、三回目はあえめんとなってるんだけど、実はつけめんしか食べた事ないんだよなー 次はあえめんからぁめんに挑戦するぞ❗️ ごちそうさまでした☺️ #ラーメン#つけめん#池袋ラーメン#池袋ランチ#池袋グルメ#俺の空

3.2
つけ麺(馳走麺 狸穴)
今日11:00~22:00
池袋駅から518m
東京都豊島区東池袋1-32-2

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    もっちり太麺。魚介が強く、粘度は低めのさらっと。スープがたっぷりと入ってるのが嬉しい♪ 割りスープに柚子を入れてくれるので、またこれ美味しい♪ 和を感じます♪

3.2
冷し北極海(蒙古タンメン中本 西池袋店 (もうこたんめんなかもと))
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
池袋駅から333m
東京都豊島区西池袋3-26-6 サンサーラ西池袋 2F

レビュー一覧(1)

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    中本の中で一番好き😍 魚介の旨味が辛さに負けてない! 超美味いの一言😋 #ラーメン #麺 #旨辛 #辛いもん #辛旨 #辛さより旨味が勝つ #ランチ #ディナー #大辛 #蒙古タンメン中本 #中本 #激辛 #トウガラシスープ #つけ麺 #大蒜 #必食 #北極 #冷や味 #池袋 #魚介 #夏飯 #死ぬ前に食べたい

3.1
鶏天つけ麺(麺屋武蔵 二天 池袋店 (めんやむさしにてん))
今日11:30~22:30
池袋駅から244m
東京都豊島区東池袋1-2-4 TⅡビル 1F

レビュー一覧(1)

  • dadadatcho
    dadadatcho

    つけ麺が食べたくなったので、4〜5年ぶりに「麺屋武蔵二天」へ。豚天と鶏天の二天を頼みたかったけど、食べきれる自信がなく、「濃厚鶏天つけ麺」の中盛をオーダー。 ツヤがあってキラキラとした麺はコシだけでなく、写真映えも充分!スープは濃厚ながらもさっぱりと楽しめます。スープの塩梅はパンチの効いた二天とのバランスが考えられていて、とても良かった。 食べきれるかどうか不安だったけれども、なんだかんだで、スススッと平らげてました笑 次は二天つけ麺にチャレンジです。 #池袋 #ラーメン #つけ麺 #豚天 #鶏天 #池袋ラーメン

3.1
つけ麺全部のせ(つけ麺屋のぶなが )
今日11:00~23:00
池袋駅から295m
東京都豊島区西池袋1-42-8 秋福ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • tokyo_gurusta
    tokyo_gurusta

    久々のラーメン💓 時々摂取しないとやってられないね!! . 【つけ麺屋のぶなが/池袋】 ■つけ麺全部のせ 980円 . スープが石鍋でぐつぐつした状態で提供される! 魚介系で濃厚だから麺に絡まる✨ 個人的なおすすめは卓上に置いてあるフライオニオンを入れること✌🏻 . . #つけ麺屋のぶなが #池袋 #つけ麺 #ラーメン #池袋ラーメン #グルメ #池袋グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #いいね返し #ikebukuro #tokyo #ramen #gurumet #noodles #instalike #instagood #instafood #l4l

3.1
特製つけ麺 魚介(馳走麺 狸穴)
ランチ
今日11:00~22:00
池袋駅から518m
東京都豊島区東池袋1-32-2

レビュー一覧(1)

  • daisuke0428
    daisuke0428

    久しぶりのつけ麺食べてきました! 池袋にある狸穴ってお店に行ってきました! 初めて行くお店で、注文時にスープを魚介と煮干しで選べて、今回は魚介にしました! とてもおいしかったから、またいきたいー!  #池袋 #つけ麺 #お昼ごはん #ランチ #狸穴

3.1
特製つけめん(東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 (TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者))
ディナー
今日10:00~22:00
池袋駅から116m
東京都豊島区西池袋1-1-30 東武ホープセンター

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都池袋駅西口から徒歩3分の東京アンダーグランドラーメン頑者にて特製つけめん1100円。東武ホープセンターの地下にあるラーメン店です。池袋に昼前から所用があったので10年前のオープン直後以来久しぶりに入ってみました。 16時半到着で客の入りは8割程、店頭の券売機をポチッとして店内に入り着席、チケットを渡す際に店員さんからSにしますか?Mにしますか?と聞かれM(麺量300g)でお願いしました。ちなみに私の後から来た客も女性客含め全員Mを頼んでいました。 10分足らずで着丼、つけ汁には炙りチャーシュー、短冊チャーシュー、味玉、メンマ、ナルト、海苔、ネギ、柚子などか入っています。つけ汁は粘度が高くドロドロの濃厚豚骨魚介、平打ちのつるつる太麺に絡みまくります。 時代を感じさせずやっぱり旨いですが、今の私には味が濃すぎるかも?次回訪問時はライトを食べたいと思います。ご馳走様でした! #ラーメン #つけ麺 #ガンジャ #頑者 

3.1
煮干まぜsoba(銀座 篝 Echika池袋店)
ディナー
今日不明
池袋駅から373m
東京都豊島区西池袋3-28-14 Echika池袋店

レビュー一覧(1)

  • shiga_gourmet
    shiga_gourmet

    #東京#池袋#ラーメン#つけ麺#まぜそば#グルメ #東京ラーメン#東京つけ麺#東京まぜそば#東京グルメ #池袋ラーメン#池袋つけ麺#池袋まぜそば#池袋グルメ #銀座#篝#銀座篝#Echika#池袋店 #まぜ#soba#まぜsoba#980円 #特製#仕様#特製仕様#400円

3.1
つけ麺(開楽 本店 )
今日11:00~00:00
池袋駅から197m
東京都豊島区南池袋1丁目27番地2

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    辛々つけ麺(辛味最弱)戴きました。 麺は角中細ウェーブのエッジに丸みを帯びた短めな麺で、気持ち硬茹でされていてコシもある黄色い王道を行く中華麺の表面がツルツルしていないけどもゴワァっとした食感で喉ごしも楽しめるパツパツ感もある麺です(麺量:茹で前225g位で腹8.5分目といったところです)。 つけ汁は酸味とオイリー感と粘度が無い辛味超微アリな清湯醤油味で、オーソドックスな醤油味が醸し出す中に唐辛子の辛味がたまに効いてくるカエシの薄い醤油味に仕上がっています。 具は短いメンマ7・8枚とお口に入れるとホロホロと崩れる肩ロース叉焼1枚と小松菜と茹で玉子半分と長葱と大量のモヤシがつけ汁を占拠し、雲丹トゲ刻み海苔が麺の上に化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、シャバ系つけ汁がほんのりツルツルしていない麺肌に軽く絡みジュパ・ジュパズルっと啜れました。 スープ割は別碗に清湯スープが提供され自分好みに調整でき、陶器製の白い蓮華で長葱を掬いながらほっこりした気分で戴けました。 お店にはもう10年位前に近くで勤務していた時にたまに「タンメン」が戴きたくて数回伺いましたが、ようやく「つけ麺」が復活した模様なので看板商品の手造りジャンボ餃子を横目にして辛め最弱にしてもらい戴いて来ました。 店頭で販売しているジャンボ餃子はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9186434.html