全国のつけ麺の人気口コミランキング(しょっぱい)(6ページ目)
1,347 メニューこちらはつけ麺のランキングページです。
SARAHには1347件のつけ麺の情報があります。
たくさんのつけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
29mitsu10feet大きめの背脂がたっぷり入ったトロッとしたド乳化つけ汁は濃厚な豚骨の旨味が溢れるが重たさやしつこさはなくカエシとのバランスが良くてめっちゃうまい‼︎しっかり冷水で締められた平打ち麺はコシが強くボリュームがあり食べ応え抜群‼︎ #つけ麺 #豚骨つけ麺 #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
chubby平日限定のつけそばです。つけダレがドロッドロですが、鶏と豚骨と野菜のスープで野菜多めなので意外と重くないです。 #つけ麺 #そば #醤油つけ麺 #魚介つけ麺 #鶏つけ麺
レビュー一覧(1)
- huge_crab_nm7
中華そば青葉府中店にて。 うん、美味しい‼️。 麺の喉越しは、すごいなぁ。大好きな味です。 特製中華そは、930円をいただきました。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
local_basil_au1#静岡 #浜松 太縮れ麺に濃厚つけ汁➕で男盛り #静岡グルメ#ガチ飯#ラーメン#つけ麺#まぜそば#そば#蕎麦#特盛#大盛り#濃厚スープ #第一通り #醤油つけ麺#醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
chizu01太い麺によく絡んで美味しかったです。
レビュー一覧(1)
chubby#たっぷり野菜つけめん #つけ麺 #野菜つけ麺 #つけめん #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
白味噌つけ麺戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた(以前は尖りがあった)山口や製で、気持ち硬茹でされているのでパツパツ感が楽しめながらも汁跳ねに注意しながらも喉ごしもゴシっと感じられるひねりの入った麺です(麺量:茹で前200g位<以前は240g>で腹7.5分目といったところですが、卓上の自家製キムチが盛り放題なので腹8分目迄膨らみます)。 つけ汁は中華鍋で炒め野菜と共に熱々になった酸味と辛味が無いオイリー感と粘度微アリな信州味噌と京都味噌をブレンドした白味噌仕立てで(大穀のおかげで、お味噌の勉強しました)、白味噌なのに甘味が先行していなく大人の味噌味が体験できる上品加減が素晴らしいつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ3~4本と短冊切肩ロース叉焼3・4本と白胡麻と炒め肉野菜(豚ミンチ・モヤシ・人参・ニラ・玉葱)とフライドエッグ半分がつけ汁に忍ばせてあります。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、硬めに茹でられた平打麺につけ汁が薄っすら絡みジュル・ジュルジュルっと啜れました。 途中、卓上のエメラルドグリーン色した大蒜の芽入りのおろし大蒜を大匙2杯ほど投入すると、合わせ白味噌とシンクロしコクを纏った麺を啜れました。 スープ割はブーメラン方式に清湯系出汁スープが注がれ、陶器製の白い蓮華で炒め野菜とミンチを探しながら熱々を楽しめました。 卓上には壺に入った自家製キムチが置いていあり、白菜の芯の部分のシャキシャキ感とマイルドキムチが絶妙にシンクロし大変美味しく小皿で2回もお代わりしてしまいました。 お店は、行列ができる人気のカレーさんのお隣に佇んでいていますが渋谷で味噌ラーメンやつけ麵が食べたくなったらこちらですね! 自家製キムチはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9255644.html
レビュー一覧(1)
takahiroooha鳥白湯のどろっと感と煮干しの香ばしさがいい組み合わせです、レアなチャーシューも食べ応えあり、魚粉もたっぷりで混ぜつつ食べると味の変化が楽しめます、ただつけだれがドロッとしてる分麺によく絡むので後半はかなりたれが足りなくなってしまいます #ざるそば #鶏つけ麺 #鶏肉そば #煮干しつけ麺 #鶏肉ラーメン #煮干しラーメン #つけそば #煮干しそば #鶏ラーメン #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは無化調の鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー白ネギメンマを使用。鶏ガラ出汁の旨みをよく引き出したスープに、ほのかな酸味と煮干出汁をうまく合わせた仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、小麦の風味豊かでしなやかコシで頂くことができます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、どちらとも適度の弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
aidia味付け煮豚ですが角切り状態で、お味は問題なく美味しかったです。 麺にもコシがありのどごしが良いです。 汁は、魚介の風味が香り、コクと深みのあるスープです。
レビュー一覧(1)
chad麺恋処き楽新橋店@新橋(東京都港区) 味噌つけ麺1070円 麹が強い味噌スープ。 #東京 #東京都 #港区 #新橋 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #味噌つけ麺
レビュー一覧(1)
brave_apple_zp7自家製のチャーシューが激うま スープにも麺の器にも沢山のチャーシュー 麺もちもち #つけ麺 #醤油つけ麺 #東京 #葛西 #ラーメン #ニンニク #チャーシュー
レビュー一覧(1)
koromerudais1,5玉でも2玉でも同じ値段が嬉しい。もっちりした麺です。甘辛い牛肉が入っています。大根おろしや山椒で味変ができます。
レビュー一覧(1)
- tubasaaoyagi
スープグツグツが嬉しい! #つけ麺 #醤油つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
kouhei01つけ汁はドロッとした濃厚魚介豚骨で、ゴワサゴワサな極太麺によく絡む。↵ 塩加減はこの手のつけ麺としてほぼ完璧な塩梅です。↵ もしもこれで魚粉ザラザラだったら「マタコレ系」になっちまうかもですが魚粉は気にならず上品でなめらかなつけ汁はレンジアップされているようでアツアツ、焼き鉄が用意されているようですが必要とは思わなかった。↵ 肉は2センチ角のサイコロチャーシューが10個位、100gのボリュームあり。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
chubby新宿の満来にも似たスープです。唐辛子がピリッと効いてます。夏にオススメのつけ麺です。写真は大盛りです。 #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ryurichフェットチーネのような幅広麺のつけ麺。こってりはつけ汁に背脂がたっぷりと入ってる。この麺には醤油のつけ汁が合うと思う。 #小麦と肉桃の木 #桃の木#つけ麺#新宿御苑前 #新宿#新宿御苑つけ麺#新宿つけ麺#幅広麺#ラーメン#新宿ランチ #新宿グルメ
レビュー一覧(1)
nana喉越しのよい涼やかでキリッとした麺ですが ほどよい弾力とシコシコ感。 重厚つけ麺の麺よりも喉の通りがよく、つけ汁もよく持ち上げてくれます! 期待を裏切りません、美味しいです。
レビュー一覧(1)
nana中太ストレート麺。もちもちツルツルとしてとても滑らか。 コシもなかなかよく、麺の弾力を感じられます。
レビュー一覧(1)
takahiroooha中盛り、ぺらぺらの麺が珍しい、麺に乗せられた辛味の豚肉と絡めてつけだれで食べると、たれの甘辛さとあいまってサクサク食べられます #肉つけ麺 #盛り合わせ #肉ラーメン #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yutashimadaのどごしの良い麺と鶏の旨味の出たスープで程よくマイルドで食べやすいです。並か中盛りを選べます。
レビュー一覧(1)
user_16259049スープは、クリーミーで濃厚な豚骨をベースとした濃いめの合わせ味噌味で、その表面には麺や樽座の象徴とも言える『海老油』が多めに張っています。以前、子安町店で食べたときよりも少しだけ辛めかなぁと思いましたが、ベースの豚骨が濃厚なのと、海老油の風味との合わせ技で、全体的にかなりガッツリしたつけスープとして上手く仕上がっています。麺は、麺や樽座の味噌ラーメンで使われているぷりっとした多加水麺とは明らかに違う、ややしっとりとした極太縮れ麺です。口当たりや風味は、東池袋大勝軒と近いものといったらよいでしょうか。具は、かなり大きめの角切りチャーシューがゴロゴロとたくさん、ざく切りの茹でキャベツ、細めでコリコリとしたメンマ、刻みネギです。スープ割りにも応じてくれます。熱い豚骨スープと刻みネギを足してくれて再び温かいスープとして楽しめます。でもやっぱり、個人的には少し味噌が濃いかなぁスープ完飲・・・はしないでごちそうさまです。
レビュー一覧(1)
- kojiiwashina
濃厚味噌つけ麺。もちもちの自家製麺に良く絡みます。あえてつけ麺に細い麺を採用、これが味噌の旨さをしっかりキャッチしてます。
レビュー一覧(1)
yuichironosuke思ってた程の激辛ではなかったですが、味噌専門店らしく、味噌の香りが美味しいです。 #味噌つけ麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
otsumamilife久楽は札幌にいくつか店舗のあるラーメン屋さんですが、最近は専らつけ麺を頼んでます! 魚介の風味感じるつけ汁に、太麺は弾力があっていい具合にボリュームもあります! それなのに食べ終わった後はまだ食べ足りないような感覚になって、また食べたくなるような言わば中毒ですね!笑
レビュー一覧(1)
chubbyアゴ出汁とんこつのつけそばにしました。つけそばも優しいアゴ出汁でペロリと食べちゃいました。 #つけ麺 #そば #ざるそば #醤油つけ麺 #豚骨つけ麺 #つけそば






























レビュー一覧(1)
親鶏ベースの和風スープは揚げ玉やトロロ昆布が効果的。 冷水で〆られた細麺も実に心地良い。 #そば #鶏ラーメン #つけ麺 #ざるそば #つけそば