全国のつけ麺の人気口コミランキング(辛い)(4ページ目)
301 メニューこちらはつけ麺のランキングページです。
SARAHには301件のつけ麺の情報があります。
たくさんのつけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori味玉半切、ミニトマト、アスパラガス、パクチー、フライドエシャロット、カレー粉といったトッピング 麺とつけダレが手渡されるやいなや「お好みでどうぞ」とタバスコと粉チーズが 多分、私は使わないと思います… では、まずはつけダレから 粘度はさほど高くありません 辛さも控え目 器の中には、ひき肉とダイストマトが入っていました 「トマトカレー…」という割にトマトによる酸味もそこそこ 中庸を目指したのでしょうか もっとスパイシーだったり、酸味が強くてもいいなぁ パクチーの絶対量が少なすぎ 硬めに茹でられよく〆られた麺はグニュっとした歯ざわり 並(200g)は、あっという間に消えていきました
レビュー一覧(1)
user_14446827未食のカレーつけ麺行ってみた!何だか色々入ってそうですね~かなりドロ感、かつスパイシー スパイシーなカレー饂飩的な? 自家製麺リフト麺ムチムチのコシ、旨味も充分。 麺あっという間に無くなった…大盛りで頼めば良かったか… かなり満足です
レビュー一覧(1)
bobuこちらのつけ麺は細麺が基本だけど、これもそんなんだね。油が和えてある。
レビュー一覧(1)
bobuあまり辛くなく、食べやすいカレーだ。むっちむちの麺がよく生きる。鶏肉も柔らかく美味。
レビュー一覧(1)
bobuグリーンカレー(^^;おいしい麺が活きる。
レビュー一覧(1)
bobuこのカレー好きだなあ。ぶ厚いポークカレー風味がたまらん。辛さもほどほどだし。
レビュー一覧(1)
pure_milk_zm4【訪問2021.03.30(火)】 店の雰囲気は笑うセールスマンそのもの((笑))のカレー味メインのラーメン屋さんです。メニューに※※超辛口注意※※書きあり!辛さレベルは超激辛ペヤングのマイルド版な感じ →辛さで旨味&ビール消滅((笑)) #つけめん #つけ麺 #千葉県 #ビール #生ビール #千葉 #松戸 #松戸市 #松戸駅西口
レビュー一覧(1)
kouhei01この頃思うんですが、ここのもりそばは麺を楽しむものではないかと。とはいっても、麺だけ食っても味はついてないのでおいしくはない(笑↵ 以前に大流行した、いわゆる濃厚豚魚よりはシャバなつけ汁。これはこれでおいしいんですが、汁が濃い分主張してきてそのぶん麺が引っ込む感じ。↵ ★★☆(75点)↵ 甘辛酸のバランスは、やはり神の領域でした。
レビュー一覧(1)
93__luvカレーのつけ汁はドロドロで濃厚でした! 麺はちぢれ麺で汁に絡む感じで美味しい! でも途中ぐらいから辛いなぁって感じてきました>< 汁も途中から冷たくなって美味しさ半減でした。
レビュー一覧(1)
- joshizz
揚げ野菜が添えてあって、これをカレーにつけて食べるとすごく美味しい!カレーも深みがあって麺によく絡む。
レビュー一覧(1)
user_12078356細い路地にひっそりとある小さなラーメン屋さん。 ご飯時には行列になることもある人気店。 毛筆のちょっと変わったメニューに惹かれて、ふらっと入ってしまった。
レビュー一覧(1)
nana麺は全粒粉の細麺。しかも240gがスタンダードな量!(¥800) なかなかのボリュームです。(替え玉もあります)
レビュー一覧(1)
user_15121288濃厚なカレーが麺に絡む。
レビュー一覧(1)
papaya3129濃厚スープが美味しい!麺も太めでもちもちしてます!
レビュー一覧(1)
chizuruカレーはちょっと不得手なのですが、大変美味しく頂きました。
レビュー一覧(1)
- user_73940478
カレーのいい香りのつけ麺に、鴨の燻製と角切りステーキのチャーシューが↵マジウマ~~ 長ネギと味玉がマイウ~ もちもちの太麺が美味しかった~~
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori鶏チャーシュー、パクチー、パプリカ、紫玉葱、茄子といったトッピングが平打ち麺の上に盛りつけられています 大葉、三つ葉などでグリーンカレーペーストを作り、豆乳とアルコールを飛ばしたリキュール“マリブ”を合わせて作ったというつけダレ ファーストアタックは、豆乳によってまろやかな口当たり ところが、途中から辛さがじわじわと効いてきます パクチーはもっといっぱい盛っていただいても大歓迎なんですが… フィットチーネのようなピロピロ平打ち麺は、あらかじめタレで和えてあり、そのままいただいてもなかなか つけダレはちょっとつけにくく、跳ねてしまいがち 麺は口の中でEXILEのパフォーマーばりに踊ります で、これが結構ボリューミー グリーンカレーをたっぷり含んだ茄子は、ジューシーでなかなか美味しかったです
レビュー一覧(1)
kouhei01麺は普通盛りで280~300g(2玉)位ありそう。↵ 先客が2名とも冷やしたんたんつけ麺で、両方共大盛り、ということはおそらく8玉一緒に茹でたもの。↵ そのせいなのか、ややポソッとした感じがあります。↵ 水分は少なそうなもので、温度は16度位、普通に冷え冷えといったところか。つけ汁も温度的には同じくらい。↵ ベースはたぶんですが豚>鶏でサラリとした優しい味の白湯ですね。↵ 辛味はラー油ですかね、自家製だとどこかに書いてあったような。↵ あと、ラー油以外の油は使っていないような感じ。↵ 写真でわかりにくいところでは、玉ねぎが使われています。↵ 麺をつけて食ってみると、ラー油が絡む絡む、かなり辛いです(^_^;)↵ 汁をまぜまぜしてからササッとつけてみるといくらかマイルドになります。↵ あとはその繰り返し、約半分食ったところでラー油は殆どなくなって、先述のマイルドなスープの味を楽しめる。↵ ほんのり甘みがあって、酢は感じない程度。↵ 最初はやや邪魔に感じた辛味なんですが、う~ん、なくなってくると辛味が欲しくなるのは不思議w
レビュー一覧(1)
m_utsuboパスタの上には氷を乗せて、冷やし中。 ドロッとしたカレーには、挽肉もたっぷり。 パスタにもピッタリ。 麺を完食後は、カレーの中にご飯を投入。 一食で二度美味しい、カレーです。
レビュー一覧(1)
bokurarriレッドカレーに寄せたとどっかで見た通り赤らんだつけ汁(2辛の影響も大きい)。麺サイドはパクチー、オニオンスライス、パプリカ、カットレモンの色合いが綺麗。 つけ汁はココナッツの風味がまさにタイ風というか、これぞタイカレーな味わいに驚き。タイカレーとしてかなり美味いと思う。タイカレー独特のスパイス感が旨い!あと、干しエビかな?エビの風味がとっても調和していた。 麺はちょい太のモチモチっとした麺。小麦を感じられて美味い。 パクチー好きな自分としては嬉しいトッピング。つけ汁に投入してもいいし、箸休めで摘んでもいい。相性もバッチリ。そして、チャーシューでなくタンドリーチキンとしており、これがまた美味かった。 ほんと、見事なレッドカレーっぷりに満足でした!
レビュー一覧(1)
bokurarriつけ汁はまさにカレーその上にチャーシューが二切れ、その上にとろけるチーズ 見事な伸びっぷりのとろけるチーズ ドロンジョなカレーはマイルドで美味い 麺は中太モチモチでつけ汁が絡む というかドロンジョなカレーからまとわりついてくる 小さく見えるつぶつぶは全粒粉が混じってます いやー、久しぶりにカレー系のラーメンを食べたけど美味しかったです 残ったつけ汁はライスで最後まで楽しめる チーズが多めで、とろけまくって若干食べづらかったけど、味がマイルドになって美味しかった
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは無化調の鶏ベースの魚介カレー味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー鶏ササミ肉ネギオクラ切干し大根を使用。↵ 奥美濃古地鶏の丸鶏出汁に秋刀魚節・宗田節・昆布出汁を合わせたスープに、ガラムバサラの香りと辛味が際立つ味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシ感があり、スープをよく持ち上げてズルリと頂けます。中ぶりの鶏ササミ肉が1枚と短冊状のチャーシューが4枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは豚骨ベースのカレー味。麺は全粒粉の太ストレート麺とうどんは平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー牛肉笹切りネギパプリカカイワレジャガイモ薄あげを使用。今回は『かしや』とのコラボ企画で、9月7日のみ100食限定の『』を頂きました。かしやの豚骨出汁に一紀のカレー出汁を合わせたスープにたっぷりの牛肉が入り、豚骨の旨味とスパイシーな辛さをもたせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は両者自家製麺の合い盛り麺で、それぞれの食感と小麦の旨味を交互に楽しめます。中ぶりのレアチャーシューが2枚とたっぷりの牛肉が入っていて、ボリューム感満点でとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシューネギタマネギ薄あげオクラヤングコーン糸唐辛子を使用。今回は限定の『カレーつけ麺』を頂きました。鶏ガラからとった清湯スープにカレー風味を加え、ガラムマサラで辛さを調整していて、スパイシーでインパクトのある辛さが伝わる仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250Gあり、スープとよく絡みます。中ぶりのレアチャーシューが多数入っていてボリュームがあり、肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。ライス付で最後はつけ汁にダイブして頂くことができます。まだ、納得のいくカレースパイスが見つかってなく、現在探している所だそうです。見つかればこの週末の9/30あたりから店主の気まぐれで提供されます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yaoncyu612うん、小麦の香りもしっかりしてて こりゃ美味い~♪ 醤油ちょろっとかけて食いたい。このカレー付け出汁、めっちゃスパイシーで辛いっ! こりゃ結構辛いわ~ でも美味い♪旨味ばっかりを強調せず、あっさり感を大切にしてスパイスの風味を引き出してるって印象やね~こりゃ店主のこだわりを感じる一杯です♪
レビュー一覧(1)
user_36868378つけ汁は、着丼と同時に香るカレーの香りがたまりません。グツグツと滾るカレーをレンゲで一口啜れば、たちまち幸せな気分♪このメニューのみでも店が1軒出来るのでは?そう思うくらいに美味しいです。トロトロで辛さ絶妙、溢れるコク・・・最高です!↵麺は、愛知最強と呼べる自家製麺!先ずは浸けずに麺をそのまま味わってみます。すると美味しすぎて、麺だけで5分の1くらい食べてしまいました(笑)そして浸けた時の麺と合わさるつけ汁の旨さ・・・最高です!↵具材は、刻んだナルトが一枚で食べるよりも何か得した気分になるのは私だけ?玉葱は当然カレーに合いますが、敢えて生の玉葱を後で足すのがポイントですよね!このシャリシャリ感が、一層美味しさをアップさせていました。
レビュー一覧(1)
bobuココナッツミルクがベースで甘めに仕上がっている。麺にからみまくり、どんどんカレーが減っていく。
レビュー一覧(1)
bobuなんじゃ、この麻婆のおいしさは!辛いし、花椒がばっちり効いている。豆腐の食感も見事。






























レビュー一覧(1)
綺麗に揃えようとした形跡が見られる麺は中太でもちっとしつつ、ちゃんと締められていて普通に美味い。つけ汁はライトドロンジョのやや甘めなまたおま動物魚介系にラー油と担々の挽き肉がたしっかりと担々麺らしさを演出し、何の違和感もない調和を見せている。これは美味しいです。