東京都のつけ麺(タイ)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは東京都のつけ麺をタイで絞り込んだ検索結果ページです。
27件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、27の中からとっておきのタイを見つけてください!
レビュー一覧(2)
- masakokubota
シャーシューも柔らかく、鯛の旨みあるつけ汁もおいしかった! #つけ麺 #塩つけ麺 #神保町
- oimo_san
#神保町 #ランチ #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺 これだけ素材にこだわれば値段は納得。うまいっす。最後の割スープも絶品。
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
- maako0512
アングル悪くてすみません、、 水菜とほうれん草と鯛の切り身は別皿に盛られて来るので、お好きなタイミングで入れられます。汁が熱いうちに鯛しゃぶみたいにして食べるのがオススメです!! #つけ麺 #塩つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
鯛の昆布水つけ麺戴きました。 麺は角中太ストレートのエッジに尖りがある村上朝日製麵製で、たっぷりな昆布水に浸った少し短めな啜るのには窮屈だけど麺の旨味がストレートに分かるつけ汁とのバランスがどっちつかずな中太麺で、濃厚そばや鯛担麺で使用している細麺で啜るのが楽しめそうです(麺量:茹で前200gで腹7.5分目<具で8.5分目まで膨らみます>といったところで、300gも同一価格です)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度微アリな鯛と鶏とゆっくり9時間煮込んだ鯛鶏白湯で、愛媛県宇和島産の脂ののった甘味のある鯛と鶏が奏でるハーモニーが上品に味わえるコラーゲン豊富な板状のトロロ昆布が浮いているつけ汁に仕上がっています。 具は穂先メンマ1本と低温調理されたレア感残る豚肩ロース叉焼1枚と鶏ムネ肉叉焼1枚と皮付き鯛の刺身2切れと糸状に細くスライスされたフライドポテトと水菜・人参・紫玉葱のサラダが麺の上でバルサミコソースや白胡麻やパプリカ粉が掛けられ綺麗に盛り付けされています。 最初、フライドオニオンと思っていたフライドポテトもパリパリで、皮付き鯛の刺身は身に弾力があり、低温調理のレア豚肩ロース叉焼は大きくても噛み切れもよく、バルサミコソースで水菜サラダもシャキシャキで美味しく戴けました。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、板状のトロロ昆布が溶け出しつけ汁を持ち上げ中太麺に絡みムシャムシャっと啜れました。 スープ割は麺が浸っていた昆布水を自分好みに調整して、プラスチック製の赤茶色した蓮華で鯛・鶏・昆布のコラボレーションを美味しく戴きました。 お店は東武練馬駅南口の昔ながらの中華屋さんや焼き鳥屋さんが立ち並ぶ線路沿いの一角に佇んでいて、外から営業しているのか分からないくらい店内が薄暗いせいもあってか活気の無い店内でした。 皮付き鯛の刺身はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9309582.html
レビュー一覧(1)
- taki560130
あったか生姜鯛だし塩つけ麺と小ライス(クーポン利用) 麺を頂いた後スープにライスを入れて生姜風味のライスを頂けるの最高! #三田製麺所
レビュー一覧(2)
- taki560130
三田製麺所 冷やし鯛だし塩つけ麺 全部のせトッピング(クーポン利用) #三田製麺所
- taki560130
めちゃくちゃ暑い時期に冷やし麺は癒される! #三田製麺所
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都中野駅北口から徒歩4分の三田製麺所 中野店にて鯛だし塩つけ麺930円。本日のみですが、Instagramフォロワー数人1万人突破記念キャンペーンということで1050円相当の特濃つけ麺の無料券配布ということでやってきました。 11時半に到着で客の入りは5割程でしたが、帰る時には行列となっていました。店内の券売機をポチッとして側にいた店員さんから無料券を受け取り、スマホの味玉無料のクーポンを見せてから着席しました。 5分チョイで着丼、つけ汁にはメンマ、ほぐし鶏肉、ネギなどが入っていて麺の上に味玉となります。 初めて食べる鯛だし塩つけのお味はというと鯛風味はほんのり香る程度でさっぱり塩味です。麺は中太ストレートでモチモチ感のあるモノです。 麺は大盛りにしたので完食で腹パン、最後はスープ割りをいただきましたがやっぱりデフォルトのつけ麺の方がいいかな?何はともあれご馳走様でした! #東京 #中野 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- keijir
いいお店発見。淡麗推しの塩ラーメン屋さん😋 麺処銀笹みたいに鯛茶漬けのセットあり。個人的は秋葉原の饗くろ㐂みたいにラーメンにもっと和のテイストあれば完璧。メンマじゃなくて筍とか長芋とかレンコンとか。 2017.10.23「TRYラーメン大賞 2017-2018」新人賞 第2位 2017.10.11「ラーメンWalker 東京」掲載 2017.06.15「おとなの週末」掲載 2017.04.05 「食楽」掲載 2017.02.13 オープン #蒲田 #ラーメン #鯛塩そば #お茶漬け #鯛茶漬け #塩ラーメン #おとなの週末 #ラーメンWalker東京 #TRYラーメン大賞 #食楽 #孤独のグルメごっこ #2017年創業 #2010年代創業 https://instagram.com/p/BiLtIq7lOpJ/
- sat45_119
鯛茶漬けセット #お茶漬け #まぜそば #塩ラーメン
- tuitachi
#お茶漬け #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- rmlmr
#ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺
レビュー一覧(1)
- taki560130
#SARAHはじめました 鯛だし塩つけ麺(全部のせトッピング)
レビュー一覧(2)
- local_pea_os8
#東京 #新日本橋 #三越前 #ランチ #ラーメン #つけ麺 #室町#鯛塩つけ麺 #味玉トッピング #コレド室町テラス #ラー活
- yumapyonfood
#東京 #三越前 #ランチ #三越前ランチ #私のお気に入り #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_37921819
鶏の旨味つけ汁に鯛のお刺身乗ってる昆布水つけ麺。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- bokurarri
まず麺のみでいただくと、全粒粉が混じったしなやかウェーブの細麺はしっかりとコシがあって、小麦の美味さがズンと感じられて、スゴい美味しい。麺量を大にしたからいつも以上に麺のみを食べちゃう。ややウェーブした麺が食感をアップさせている。 その麺を浸すつけ汁はまさに「和」。鯛をベースにしたスープに菊の花が散らされ、中にメンマ、チャーシュー、大根おろしが入っている。この大根おろしが麺を浸すと適度に絡み、さっぱりとした風味と面白い舌触りで美味しかった。鯛塩そばと比べると鯛感は落ちるけど、さっぱりとした味わいに麺量480gながら、さっくりいけました!美味しかった。
レビュー一覧(1)
- lomdon
大盛480グラムで頂きます!麺は三河屋製麺の細麺全粒粉。粒粒が見えますね~麺だけ食べると小麦の風味が感じられます。つけ汁はたっぷりの鯛からでた出汁を使ったもの。菊の花に中央に振られた一味が鮮やか。具はメンマとロースのチャーシュー。一口飲めば鯛の風味、塩ダレのバランスよく上品な味わいです。みぞれ仕立てということで底に大根おろしが入っているので麺に絡まって、スープを持ち上げる効果が!そして麺の横にあった梅肉で味変~さっぱり爽やか、夏に合うつけ麺。と食べたけど~鯛茶OR鯛飯食べる余裕はなく~~また今度だ~~。出汁としては薄めな味わいの鯛の旨味をしっかりと出し大根おろしで麺に絡めて食べさせるアイデアは秀逸。見た目も綺麗で、上品な味わい。さすがの灯花さんです。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
鯛のお刺身がのる昆布水つけ麺。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- sat45_119
鯛つけ麺 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hot_lime_ew9
#東京 #日比谷 #銀座 #ランチ#つけ麺 #塩つけ麺#限定#冷たいつけ汁
レビュー一覧(1)
- user_37921819
鯛の旨味出汁がよくでます。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- devichance
期間限定とは残念! 超〜美味しい、サッパリしているが旨味が凝縮されていて素晴らしい。 #つけ麺 #後楽園 #水道橋 #三田製麺所 #鯛だし塩つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
数年ぶりの訪問。今や、数店舗を展開する『鯛塩そば灯花』。時代の流れを感じるが、塩スープと鯛茶漬けの美味しさは健在。癖がなく食べ手を選ばない鮮魚スープを米へと注ぎ込み、薬味を大胆に投入。一気に掻き込んだときの爆発力は、最高だと言わざるを得ない。#つけ麺
レビュー一覧(1)
- oto_shu
全粒粉を練り込んだ香り豊かな麺を鯛のダシでいただく。途中、梅肉のペーストを麺に付けるとまた違った味わいに。付け汁には大根おろしが入っているので、麺との絡みも抜群だ (2015年12月号掲載) #おとなの週末2016年12月号
レビュー一覧(2)
#鯛塩つけ麺味玉 #味玉 #鯛塩つけ麺 #つけ麺 #つけめん #麺 # #塩つけ麺 #塩つけめん #味玉トッピング
#つけ麺