投稿する

東京都のつけ麺(肉)のメニュー一覧(3ページ目)

155 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは東京都のつけ麺を肉で絞り込んだ検索結果ページです。

155件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、155の中からとっておきの肉を見つけてください!

3.0
肉盛り味噌つけ麺(田ぶし 高円寺本店)
ランチ
今日不明
高円寺駅から129m
東京都杉並区高円寺北3丁目2-17

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都高円寺駅北口から徒歩3分の麺処 田ぶし 高円寺本店にて肉盛り味噌つけ麺970円。20年前のオープンから結構人気の店でしたが、私的にあまりそそられず今まで未訪問でした。しかしながら食わず嫌いも如何なものかと今日は思い切って入ってみました。 14時到着で先客3名、後客3名、初めての訪問ながら野菜を食べたかったのでデフォルトにせずに味噌つけ麺を店内の券売機でポチッとしました。大盛り無料ということなのでチケットを渡す際に店員さんに大盛りでお願いしました。 10分程で着丼、麺の上には温野菜と刻み海苔、つけ汁には豚のバラ肉がたっぷり入っていました。麺は自家製の中太やや縮れで大盛りにしたので流石に量は多いです。つけ汁は白味噌ベースの優しいお味、野菜や麺が多くて味に飽きてきたので唐辛子でも入れて味変しようと思いましたが、豆板醤はあるものの唐辛子は無いのでそのまま完食しました。 次回訪問時はデフォルトのラーメンかな?何はともあれご馳走様でした! #つけ麺

3.0
ラム肩肉の煮込み ラムトマトクリームスープつけ麺(つけ麺 五ノ神製作所 新宿店)
今日不明
新宿三丁目駅から399m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    結構、ボリューミーです 鮮やかな朱色のスープ ラム肩肉を玉ねぎやトマトを聞かせた鶏ガラスープで煮込み、グリルした南仏野菜や白インゲン豆を加えてコトコト煮込んで、仕上げにトマトと生クリームを加えた「ラムトマトクリームスープ」だそうです トマトの酸味は控え目 ラム臭さはありません マイルドな仕様でまとめてきました 麺の上は賑やか ラム挽肉のカレーハーブ炒め、ラムと白インゲン豆の煮込み、ベビーリーフ、グリルトマトといった具合 麺をひっぱりだしていただきます フェットチーネのような平打ち麺 麺肌はツルツル グリルドトマトは、甘くて美味しいですね 白インゲン豆のホクホクした食感も好きです もっとラム独特の香りが効いた一杯と勝手に想像していたので、万人向きの仕上げにちょっと残念な思いも…

3.0
特製肉玉つけ麺大盛り(煮干麺 新橋 月と鼈)
ディナー
今日不明
新橋駅から240m
東京都港区新橋3-14-6

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は新橋にいたのでサクッとラーメンでも食べて帰ることに。 未訪問の店を探してみつけたのが 煮干麺新橋月と竈。 20時くらいで満席でした。 今回は特製肉玉つけ麺大盛り、ニンニクを注文。 提供されたのをみるとニンニクは別皿提供で 麺の上にチャーシューが4枚乗ってます。 つけ汁にもブロック状にカットされたチャーシューも入ってました。 ストレートの太麺はかなり歯応えのあるタイプ つけ汁との相性は良かったけどもうちょっと柔らかくてもいいかな。 豚骨魚介は懐かしくてたまに食べたくなる味わい。ニンニクを混ぜるとジャンキーになって美味かったです。 煮卵はちゃんと黄身が半熟でいい感じでした。    たまに食べたくなる定番のつけ麺でした。 #つけ麺

3.0
つけそば(白だし・肉ワンタン付き)(八雲)
ディナー
今日11:30~15:30
東京都目黒区東山3-6-15 エビヤビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    引き続き「つけそば(白だし・肉ワンタン付き)」を実食。つけ麺のスープなので、ラーメンのそれよりもうま味がやや強めだ。スープの強さと呼応するように、麺も太めのものを使用。トッピングとして別皿で供されるワンタンが凄まじい完成度の高さで、これは必食レベル。うん、実に美味い! #つけ麺

2.6
あっさり肉つけ麺(つけめん あの小宮)
ディナー
今日不明
六本木一丁目駅から152m
東京都港区六本木3-1-25 六本木グランドプラザ1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2018年8月。未訪問のまま積み残してしまっていた宿題店。注文の「あっさり~」は、やや素材由来のクセが前に出ているような印象があるが、食べ進めれば気にならなくなる程度。肉は生姜焼きに用いるものを活用しており、中々美味い。 #つけ麺