全国のそばの人気口コミランキング(辛い)(4ページ目)
818 メニューこちらはそばのランキングページです。
SARAHには818件のそばの情報があります。
たくさんのそばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- kojiiwashina
辛さマイルドなカレー蕎麦
レビュー一覧(1)
alladinsane#宮城県 #仙台市 #青葉区 #焼きそば #ヤキソバ #マーボー豆腐 #麻婆豆腐 #マーボー焼きそば #麻婆焼きそば #麻婆麺 #麻婆 写真は大盛(+200円)
レビュー一覧(1)
khokula今日のランチ。 店名がユニークなこちらにて。 「カレーは飲み物。」系列で、新橋の有名店「港屋」のインスパイア系と言えそうなお店。 写真は小サイズ(大中小共に同額)だが、カレーもとろみがありかなりのボリューム感。潔いB級飯。 昼のピーク時に入り口近くのテーブル席に座ってしまうと落ち着かないかも。
レビュー一覧(1)
aidiaカレーは、そば派とうどん派と分かれるけど、私は断然そば派! カレーとほのかに香るそばのコラボは最高です。 出汁とカレーのバランスが良く、とてもまろやかに仕上がっています。
レビュー一覧(1)
clutch蕎麦屋の出汁がきいたカレーは滋味深い。 #カレー #そば #鴨そば
レビュー一覧(1)
- aya736
蕎麦と丼ものがセットになったものが多くある。牛すじカレーは日替わりメニューで珍しい一品。 お蕎麦は十割細切りで私が好きなお蕎麦^ ^ つけつゆが複数あって選べるのも楽しい。豚骨とか。毎日来ても飽きない。
レビュー一覧(1)
l_mama寒くなってきたので、温かいそばが食べたくなって入店。そばは温または冷を選べます。おそばだけでお腹がいっぱいになってしまい、カレー丼を満喫することが出来ませんでしたが、蕎麦屋のカレーと言っているだけあって、少し和出汁の効いたすっきりとしたカレーです。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
キーマカレー?これが???というお味。お蕎麦はまぁ普通でした。一体何を食べればこのお店は正解なのか・・・
レビュー一覧(1)
coloridoつけ麺タイプのカレー蕎麦。 熱くないけど、辛くてアツい!
レビュー一覧(1)
ayumik小さくて可愛いおそば屋さん。 カレーつけそば、チーズが入っていてマイルドな味◎ 美味しかったです♪
レビュー一覧(1)
user_32369402G・O・D↵ベースはデフォの肉ソバやと思う↵そこにカレーをプラスしてるんやけど、これが見事にマッチング↵カレーがまた凝ってて、辛いんやけど優しい甘味が後から来る↵で、ヨーグルトソースがまた爽やかにしよる↵美味いわ
レビュー一覧(1)
user_98342286京都らしく、カレーと出汁が合わさって、まろやかな味わいに仕上がってます♪
レビュー一覧(1)
bokurarri配膳時に説明があり、カレースープにかかったオイルは左から煮干しマー油、バジルオイル、自家製辣油。最後に余ったスープをキーマ飯にかけていただくのが至高のようです。 まずは何もかかっていない箇所のスープをいただく、優しくまろやかでありつつも、きっちりスパイシーで旨いっす!辣油は香ばしさが鼻を抜けて、後から辛さが広がる。マー油はビターな苦味に煮干しの風味が仄かに感じられる。バジルは爽やかな味わいで、すっきりとした後味。ヤバい、何種もの味が楽しめて最高だぞ(笑) 麺はふすま入りのモチモチピロピロ平打ち麺。これが啜り心地の良いのなんの。 トッピングも豪華で、3時間かけてローストしたトマトは絶妙な加減で熱が通り、トマトのみずみずしさを閉じ込める具合に周りを香ばしさが包んでいます。ケイジャンチキンは味付けがカレーにぴったんこで、ウマウマ。後、パプリカのピクルスが個人的に良い箸休めになりました。酸味が口の中をさっぱりさせてくれつつ美味しかった。
レビュー一覧(1)
tsugitate豆乳を使った優しいカレーのスープは温かくて、上の生クリームを加えればよりクリーミーになります。お野菜はかぶ、焼きナス(皮がむいてある)、トマト、じゃがいも、ブロッコリー。どのお野菜程よくグリルされててすごーく美味しい!鴨も柔らかくてとてもいい感じ。少し辛くて温かいスープで暖まるけど、お蕎麦は冷たいので後半はちょっとぬるい感じですね。それでも、、、あまりきれいじゃない写真で恐縮ですが、これは蕎麦湯割りですよー。ちゃんとこのメニューにも蕎麦湯を出して頂けるのです。しかも濃厚な蕎麦湯とカレースープがすごく合う。。これでまた暖まります。しかもすごく嬉しいことに、、カロリーのとこを見て欲しいのですが、382kcalですって!昨日社食で食べたミルカツ定食の1/3くらいな気がします(^_^;)正直ボリューム的にはせいろをお代わりしたいとも思いましたが、まぁ鴨も2枚あるしね。蕎麦湯割りのスープをたっぷり頂けば結構満足度も高まります。
レビュー一覧(1)
fuku_ramone食べ始めてすぐに舌が痺れてしまいました(笑)かなり強烈に山椒が効いてるんですが、これぞ麻婆の醍醐味!麺は中華麺ですが、裏面をカリッと焼いてあって、カリッとした部分を楽しむもよし餡でヒタヒタになった部分を楽しむもよし 麺と絡めるだけではなく、麻婆豆腐のところはごはんにかけたりとやりたい放題楽しみました(笑)
レビュー一覧(1)
yaoncyu612お~ 玉葱たっぷり~ めっちゃスパイシーな香り♪きゃ~ あっつつあつつでめっちゃ美味い♪ う~ん、マンダム(笑) ←ちょいお気に入り♪
レビュー一覧(1)
yaoncyu612出汁の効いたカレーに薄切り牛肉たっぷり~こりゃ美味い~っ!きっとあの「千とせの肉吸い」と同じような大量の薄切り肉が美味さの秘訣と見たっ!
レビュー一覧(1)
hinata_お蕎麦にカレーがしっかりからみます。カレーの辛さは選べるんですが、普通でもチョイ辛だと聞いたので、普通の辛さにしました。結構スパイシーです。具は、玉ねぎ、かまぼこ、牛肉でした。
レビュー一覧(1)
user_43728097ママはお肉が苦手なので姉ちゃんへ。お腹が空いていなかったのでママはハーフを頼みました。美味しかった
レビュー一覧(1)
user_44783959スープは、出汁の効いたお蕎麦屋さんらしいカレースープ!!コクがあり美味いですね!たっぷりのネギと、鶏肉、レンコンも入ってました!!美味い!!!
レビュー一覧(1)
user_36868378スープは、オリエンタルカレーを使用するのがルール。これに則りながら各店の個性を加えて提供する訳です。大抵の参加店は、オリエンタルのルウの良さを踏襲しつつも、旨さは別次元に仕上げます。当然、このお店もご多分に漏れずですね♪手前から徐々に食べ進み、味の変化を楽しむのがこのメニューの醍醐味。部分的にスープがサラサラ地帯、ドロドロ地帯に分かれます(笑)最初はマイルドですが、奥に踏み込めば踏み込むほどに辛さが倍増。まるで未知の樹海を進むが如く、恐る恐る食べ進んでいきます。え!?何でかって!?辛いの苦手ですから(笑)しかし、そこまで辛すぎではないので、最後まで美味しく頂けました♪↵麺は、荒々しく縮れた男そばの名に相応しい極太麺。よく縮れているので啜る度にカレーがエクスプロージョンしますが、それがまた楽しい♪モニュとした硬めの歯応えも大好きですね~♪↵具材は、玉葱LOVEの私には悶絶レベルの刻んだ玉葱の量(笑)濃いめのスープに玉葱のこの食感と爽快感がよく合いますね~。主役の鶏肉には豪快にガブリ餓武離と齧り付きます(笑)とても柔らかく骨から簡単に剥がれるので、見た目よりずっと食べ易いですよ♪
レビュー一覧(1)
toritonpapaあんかけがそんなに強くないので、直ぐに麺を引き出せます。カレーに負けない、蕎麦の風味がある麺です♪鶏肉は柔いし、味が染みてて美味かった!ネギもそろそろ甘さを増して来ましたよ。和風だしのカレーですが、この店は結構辛いのです。
レビュー一覧(1)
kurikuri_910香辛料の香りも感じられるけど、何だかコクがあるというか深みがあって美味しい!蕎麦屋の和風カレーというんでしょうか。牛すじがすごく良く合ってます。そばの実はカレーに混ぜるとほぼ味は感じませんが、ダイエットにイイとか!そばの実も販売していたので購入しちゃいましたw
レビュー一覧(1)
- sova_sova
ミニ“カレーカツ丼”なるものを目にして 富士そばランチ カツ煮の甘みとカレーのスパイシーさの 掛け合わせた味だが… これ合ってるのかよぉわからん
レビュー一覧(1)
aidiaお蕎麦のお出しは少し濃い目ですが、後味は意外にもすっきりしています。 カレーはお蕎麦屋さんならではのお味でとてもコクがあり出しがきいています。
レビュー一覧(1)
chizu01お蕎麦が美味しいので、カレーと合わせてもとても美味しかったです。
レビュー一覧(1)
ebifry01カレーは辛くなく、鴨肉がごろごろ入っていて、すごくおいしいです。 ネギたっぷりなのがうれしいですね~ お蕎麦は、カレーの中でも香りがわかるぐらい、こだわりのお蕎麦でした。
レビュー一覧(1)
kouhei01そば屋さんのカレーと言っても様々で、使われるカレーにもよると思いますが、それは大まかには純粋な粉に近いカレー粉と動物性エキスや油脂の入ったものにわけられると思います。↵ これは後者のようで、どちらかといえば市販のカレールーに近いもので。↵ 肉と玉葱を炒め、和風だし汁をいれ、フレーク状のカレールーを溶かしたような味。↵ そば屋さんのカレーで有るけれど、和風と洋風の中間、玉ねぎのシャクシャク感が楽しい、ふつうにうまい。そばはハーフサイズで、価格設定を考えれば十分満足できるレベルのものです。↵ つゆは甘辛の具合がちょうどいい万人向け、自分的にも好きなタイプ。↵ ということは、カツ丼などドンブリものも期待できる。
レビュー一覧(1)
bokurarriこのカレー、めっちゃ美味い!家元特製カレーは酒がかなり投入されており、これぞ悪魔カレーといった感じ、コク、旨味が凄まじく、美味い。にんにくも結構強かったかな。 これをお馴染みの麺で啜ると、こりゃ、たまらん…。特別な一杯という観点を差し引いてもこれは美味すぎる。 カレーに浸った悪魔肉も去ることながら、元々カレーに入れられていた肉がカレーにお浸かりになっていてスゲー旨い。こんなので飯食ったら最強!あ、隣の幹事さんはライス持ち込みなので拝借させてもらう。ホント最高!夢中で喰らってました。 最近はすることのなかった汁ハネ、しかもカレーという危険度MAXなものをシャツに3点付けていたのは仕方ないと思うしかない。 それにしても即興でこんな一杯を繰り出す家元はやはり凄すぎる。






























レビュー一覧(1)
愛知県名古屋市、名古屋駅近くの猪口猪口でかけそば@680円とミニ丼@300円セット。 夜は蕎麦居酒屋をやっているお店。 かけそば@680円というちゃんとした蕎麦屋にしてはちょっと安めの価格ですが、蕎麦の香り・歯ごたえ・喉越しがきちんと味わうことができ、これは結構美味しいのではないかと思います。 そしてカレー丼はまさに蕎麦屋のカレー、出汁が効いたカレーがなかなかイケてます。 #愛知 #愛知県 #名古屋市 #名古屋 #そば #蕎麦 #カレー #curry #猪口猪口 #かけそば #ミニ丼 #カレー丼