投稿する

全国のぜんざいの人気口コミランキング(甘い)(8ページ目)

1,639 メニュー

こちらはぜんざいのランキングページです。

SARAHには1639件のぜんざいの情報があります。

たくさんのぜんざいの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
ぜんざい(カンパニュラ )
今日不明
東湊駅から181m
大阪府堺市堺区楠町1丁3-20

レビュー一覧(1)

  • nekonko
    nekonko

    このカンパニュラのぜんざいは餅が2つも入ってます。普通は小さい餅が一つだけって事が結構多いんでお得ですよね。ぜんざいの味は割りと甘さ控えめなんで食べやすいです。あんまり甘すぎると途中で飽きる上に気持ち悪くなることがありますからねwあとそういえばぜんざいと一緒に塩昆布とかを出すお店が多いんですけどカンパニュラはそれがありません。ただその代わりなのか香煎茶と言うお茶が出されます。昆布とかウメとか色々とブレンドしたお茶らしいですよ。これがまたぜんざいを食べた後に飲むとすっきりしてて旨いです。

3.0
ぜんざい(きりん )
今日11:00~20:00
巣鴨駅から103m
東京都豊島区巣鴨3-30-11

レビュー一覧(1)

  • healingtime
    healingtime

    お餅2個入り。美味しい。こしあんのぜんざいも素敵だ。このまったりとした、こしあんの甘さがたまらない。

3.0
プリン白玉ぜんざい(甘味処 角屋)
今日不明
千林大宮駅から152m
大阪府大阪市旭区森小路2丁目8-22

レビュー一覧(1)

  • papetto100
    papetto100

    う~ん、やっぱりプリンは冷たいほうがいいわ~!↵コーヒーゼリーぜんざいを提供してくれるお店あるけど、ぜんざい冷たいし、これはOK↵ 角屋はぜんざいには美味しい昆布茶が付きます♪

3.0
特選ぜんざいのセット飲み物付(冬季限定)(江久庵)
今日不明
堺東駅から356m
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町1丁2-36

レビュー一覧(1)

  • iki_
    iki_

    大納言小豆をふんだんに使用したオリジナルぜんざい。 中に入れるのはお餅か白玉か選べます。(写真はお餅) ドリンクも選べます(写真はお抹茶) ここでは利休の茶室を再現した朝雲庵や日本庭園を眺めながらお茶が楽しめます。

2.5
白玉ぜんざい(西北菓子工房 シェ イノウエ)
今日不明
西宮北口駅から269m
兵庫県西宮市南昭和町2-15

レビュー一覧(1)

  • hinata_
    hinata_

    器にたっぷりと入った小豆。上に、ぷにぷにした白玉と、栗、いちご、オレンジ、金時豆がトッピング。小豆の下には、白いパンナコッタが入っていました。柔らかく炊かれた小豆に、つるんとしたパンナコッタが合います。上にトッピングされたフルーツの酸味で、甘くなりすぎないのが良いですね。

-
寒天ぜんざい (和菓子 薫風)
今日不明
千駄木駅から178m
東京都文京区千駄木2丁目24-5

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    甘夏の風味とほろりと崩れる寒天の食感が心地よい一品。フルーティで酸の切れがいい酒が合う (2016年7月号掲載) #おとなの週末2016年7月号

-
熱々わらび餅ぜんざい(まめ茶和ん)
今日不明
飯田橋駅から92m
東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノ2F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    本わらび粉、和三盆糖といった上質な素材を使用していながらも控えめな価格がうれしい 2017年1月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年1月号

-
白玉栗ぜんざい(温)(まめ茶和ん)
今日不明
飯田橋駅から92m
東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノ2F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    鬼ザラ糖を使って炊いたあんこは上品な甘さ。豆がふっくらして栗の風味と白玉の食感を立てる 2017年1月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年1月号