投稿する

千葉県のせいろそばの人気おすすめランキング (3ページ目)

222 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられるせいろそばの人気ランキングページです。

SARAHには現在222の千葉県で食べられるせいろそばが登録されています。

千葉県では、柏市の柏 一茶庵の大せいろや船橋市の夢庵 船橋前原店の二色合い盛り天せいろなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

222件のメニューから、あなたが食べたいせいろそばを見つけてみてください!

3.1
二色合い盛り天せいろ(夢庵 船橋前原店)
今日不明
前原駅から133m
千葉県船橋市前原東4丁目17-4

レビュー一覧(1)

  • kamegon0405
    kamegon0405

    くるみだれ、そばつゆ、とろろの3種の つゆが付いていました。 天ぷらもサクサクで美味しかったです。 #千葉 #船橋 #前原 #津田沼 #ファミレス #ファミリーレストラン #そば #うどん #天そば #天ぷらそば #天ぷらうどん

3.1
天せいろそば(木乃家)
ランチ
今日11:00~15:00
下総松崎駅から9.68km
千葉県印旛郡酒々井町墨97−1

レビュー一覧(1)

  • passio84
    passio84

    締まった蕎麦とサクサク天ぷらがいい感じ👍 お客さんも結構来店してて賑わってたよ メニューも豊富です #そば #蕎麦 #せいろそば #天ぷら #天せいろ蕎麦 #千葉 #印旛 #酒々井 #千葉グルメ #印旛グルメ #酒々井グルメ

3.1
せいろ天もり蕎麦(葉月)
ランチ
ディナー
今日不明
千城台駅から1.32km
千葉県千葉市若葉区金親町-1027

レビュー一覧(1)

  • momohuku_mik
    momohuku_mik

    贅沢な天ぷら盛りがついたせいろ蕎麦です。 このお値段でこのクオリティーはかなりコスパが高いです。 平日しかやってないお店なので幻の蕎麦屋さんと言っても過言ではありません。

3.1
鴨せいろ(おゆみ庵)
今日不明
学園前駅から1.08km
千葉県千葉市中央区生実町1569−1

レビュー一覧(1)

  • masayoshi_take
    masayoshi_take

    千葉市中央区生実にあります手打ちそば おゆみ庵に行ってきました。 このところおゆみ野に出掛ける機会が多いのですが、私はこの場所が大好きなんですよ。 とにかく環境が抜群に良いです。 本市の住環境では好みもあると思いますが、1・2を争うくらいだと個人的には思っています。 それくらい素晴らしい住環境が揃っているのがおゆみ野という街。 ただ一口に「おゆみ野」と言っても結構広いです。 例えば住所の「おゆみ野」はJR外房線の鎌取駅を中心にして東西に長い町。 西は京成千原線の学園前駅手前の線路上から東はJR外房線の誉田駅手前まで。 他にも「おゆみ野有吉」・「おゆみ野中央」、おゆみ野駅周辺の「おゆみ野南」があります。 また同じ”おゆみ”でも、おゆみ野が緑区などの対し、中央区の生実は漢字表記。 土地に詳しくない方は混乱してしまうかもしれませんね。 少し話しが脱線してしまったので「おゆみ庵」に戻ります。 私が入店をしたのは午前11時30分前。 ちょうどお店が開店する時刻の直前でした。 この日は私が最初のお客さんでしたが、開店直後から続々とお客さんが入店。 その時点で「このお店は美味しいんだろうな」と感じました。 注文したのは鴨せいろ。 お値段もそこそこするので期待感が高まります。 味の評価は専門家ではないので差し控えますが、美味しかったことは間違いありません。 ~味にこだわるのはあたりまえ・・・~ という表題に、味に対するこだわりの強さを感じます。 江戸伝統の「二八そば」が好きな方ならきっと気に入ることでしょう。 個人的にもオススメのお蕎麦屋さんです。

3.1
せいろ(志な乃)
ランチ
今日11:00~21:00
津田沼駅から71m
千葉県船橋市前原西2丁目14-8

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    出汁の風味の良い辛汁で コシ強く、爽やかな喉越しの更科を啜った #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #津田沼 #志な乃

3.1
海老と野菜の蕎麦せいろ(くるみ庵 )
今日不明
京成大久保駅から600m
千葉県習志野市大久保4-2-1 メゾン都築 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_fish_gh2
    funny_fish_gh2

    今日の夜はお蕎麦にしました。前から気になっていてたけどいつも外で人が待っていたので入れませんでした。今日は夜のオープンと同時に入って1番乗り。天ぷらはサクサクお蕎麦は細麺で美味しくいただきました。 #天ぷら#お蕎麦#千葉グルメ#習志野グルメ#せいろ蕎麦

3.0
海老入り天せいろ(大盛り)(あまねや )
今日11:30~15:00
船橋駅から262m
千葉県船橋市本町7-12-14 ジードルングビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    それでは、何もつけずに一口・・・はしませんで(笑)、少し辛口のツユだということなので半分だけつけていただきます。↵ うん、いい感じですね・・・蕎麦の甘味を感じます。↵ 念のためここで蕎麦だけ1本食べてみましたが同じ、すごい!という感じはありませんがかなり良い蕎麦だと思います。↵ 次に、汁にどっぷりとつけていただきますと、やや辛口ですから当たり前ですがちとしょっぱい(笑)↵ ここで大根おろしを入れて味の濃さを調整しながら、どっぷり型で食べ進める。↵ つけ麺でいうと230~250g位のボリュームかな。↵ ※辛味大根ではありませんでした。↵ 寿司職人ですから得意料理の一つではないでしょうか、天ぷらは全体的にさっくりと揚がっています。↵ 手前から、春菊のような野菜、しめじ(たぶん)を食べたところ出てきたのが、(下の写真左から)ワカサギ?、海老、ちくわ。↵ 天つゆはかなりな薄味で生姜が使われている、まったく好みでない味付けでしたので、塩メインで食べ進めます。ちくわの下からカボチャがサプライズ。天ぷらは全部で6種類になりますか、普通は多くても5種類じゃなかったですかね。

3.0
もり(ソバヤ SOBAYA 道らく)
ランチ
今日不明
西船橋駅から277m
千葉県船橋市葛飾町2丁目船橋市

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    濃口で奥行きのある辛汁は好み。 野菜の甘みが溶け出した和なカレーも◯。 #そば #せいろそば #もりそば #ランチ #蕎麦

3.0
天せいろ(手打ち蕎麦 湖庵)
今日不明
我孫子駅から920m
千葉県我孫子市若松139−3宝ビル

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    国内産蕎麦粉10割お蕎麦ってすごいな~って感じの香りと食感にビックリ↵さくっとカリカリの天ぷらとお蕎麦に、参りました~~って感じです。

3.0
のりしおそば(麺座まねき)
今日不明
北松戸駅から335m
千葉県松戸市北松戸2丁目7-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューの厚みは5ミリオーバー、1枚で2枚分はありますね。↵ 食感はフワパサ、なかなかにおいしいチャーシューです。↵ メンマが乗っていないのはやや残念ですが、味玉は味の濃さがちょうどいい感じ。↵ のりは見た目以上にボリュームあり、風味は強すぎず弱くなく、シャッコリシャクッとした食感が楽しい。↵ 麺は細め、ツルリとして適度なコシありで、さすが寺子屋系というべきもの。↵ スープですが、アッサリとして深みあり。鶏メイン?のうまいのがしっかり出ています。

3.0
野菜天せいろ(源介庵)
ランチ
今日不明
南流山駅から150m
千葉県流山市南流山4-1-11

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    ※閉店しました※ お蕎麦はシコシコ食感で、見ためよりも量が多くて食べ応えありました♪ つけ汁は やや濃いめ。 野菜天ぷらは衣が薄くてサクッと揚がってました。 蕎麦湯は やや濃厚で風味がありました。 #閉店

3.0
鴨せいろ(あまねや )
今日11:30~15:00
船橋駅から262m
千葉県船橋市本町7-12-14 ジードルングビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    実は、鴨せいろなるものを食べるのはこれが2回目か3回目で、酸味があるつけ汁のものがあるなんて知らなかったんです。↵ 大勝軒のつけ麺は甘辛酸のバランスに長けていて好きなんですが、これは甘くなくて酸味があって辛と酸の割合はほぼイコール、辛≧酸>>>>>>甘、な感じ。↵ おそらくしっかりと鴨出汁が出ているだろうし、好きな人にはたまらない味なんだろうと思います。↵ ああそういえば、鴨感に関してはこちらが詳しいです(笑)その辺りは自分にはわからんので、以降は写真メインで(^_^;)↵ 蕎麦は海老入り天せいろの時より細いような気がします。↵ あと、つけ汁から柚子の良い香りがしました。

3.0
木乃家天めおとせいろ(木乃家 )
今日11:00~15:00
酒々井駅から1.22km
千葉県印旛郡酒々井町墨97-1

レビュー一覧(1)

  • minniechanpapa
    minniechanpapa

    天ぷらが盛りだくさん。海老にキス、湯葉。お野菜はかぼちゃ、にんじん、えのきにさつまいもでした。めおとなので、うどんも楽しめました。もちろん、最後は蕎麦湯のサービスありです。 http://www.m0710.info/

3.0
天ぷらせいろ(天庵 )
今日不明
鎌ヶ谷大仏駅から163m
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷3丁目1-13

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    かみ締めると、そば粉の風味が広がり、当たりのおそばでした。天ぷらは見た目にも美しく、素材ごとの色が食欲をそそる仕掛け。おそばも天ぷらもよかったので、お値段はしごく妥当かと。

3.0
鴨せいろそば(小進庵)
今日不明
滝不動駅から1.54km
千葉県船橋市金杉8丁目1-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    蕎麦だけ数本食ってみましたが、香りはほとんどないタイプ↵ 季節柄仕方のないことかもですね。そば粉は「北海道産そば粉とカナダ産そば粉、そして国産の粗引きそば粉をブレンド」↵ しているそうで、つるつるではなく少しザラっとしています。↵ (蕎麦)↵ コシ↵ 弱☆☆☆☆☆◎☆☆★☆☆強 つよつよ温度↵ 温☆☆☆☆☆◎☆☆★☆☆冷 冷え冷え、15度くらい。↵ つけ汁の入った器は熱々で、持てないほど。↵ そのまま飲んでみるとちょ濃くって、蕎麦をつけて食ってみると味が薄い。↵ 鴨そばの汁と蕎麦を分離しただけ とはちと違う感じだけど、蕎麦が冷え冷えな他は↵ どちらかというと、それにけっこう近い鴨。↵ 甘と辛のバランス、出汁感は◎で、うまい汁です。鴨さんは6個というか6枚入ってました。計70~80gといったところか↵ 鴨自体に味付けはしてないんじゃないですかね、汁にうまみは出ていると思います。↵ ねぎは甘みのある良いねぎ。

3.0
せいろ蕎麦(葉月)
ランチ
ディナー
今日不明
千城台駅から1.32km
千葉県千葉市若葉区金親町-1027

レビュー一覧(1)

  • momohuku_mik
    momohuku_mik

    手打ち蕎麦の葉月 不揃いな感じもまた凄く味があって蕎麦の雰囲気が凄く良いです。 しっかりとした歯ごたえのある蕎麦で贅沢なせいろ蕎麦なのにこのお値段。 かなりお得だと思います。

3.0
かつ重せいろ(信濃)
ランチ
今日不明
稲毛駅から107m
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3丁目16-4

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    爽やかな喉越しの手打ちそばを啜り、 鼻腔と喉を喜ばせたら 肉の厚み十分なかつ重で 昼時の腹を満たした そば前から始めるのも良さそうなそば処 #蕎麦 #リーマンランチ #ランチ #かつ丼