投稿する

神奈川県のせいろそばの人気おすすめランキング (温かい)

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは神奈川県で食べられるせいろそばの人気ランキングページです。
SARAHには現在46の神奈川県で食べられるせいろそばが登録されています。
神奈川県では、三浦郡葉山町の蕎麦恵土の鴨せいろや川崎市宮前区のとうふ旬菜 心音の天ぷらせいろそば・うどん御膳 ~ミニまぐろ漬け丼付~などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、46件の中からとっておきのせいろそばを見つけてください!

3.4
鴨せいろ(蕎麦恵土)
今日不明
新逗子駅から2.06km
神奈川県三浦郡葉山町堀内870-7

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    やっぱり蕎麦も好き、蕎麦恵土へ1枚目の鴨せいろ、絶品! #そば #せいろそば #ざるそば #鴨せいろそば #鴨そば

3.4
天ぷらせいろそば・うどん御膳 ~ミニまぐろ漬け丼付~(とうふ旬菜 心音)
今日不明
宮前平駅から216m
神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目13-3宮前平源泉湯けむりの庄

レビュー一覧(1)

  • oz10cat
    oz10cat

    温泉に入って冷たいお蕎麦にマグロの漬け丼は最高の組み合わせです!マグロは特製ゴマだれで凄く美味しいです。天麩羅もサクサクでボリューム満点 かなりリピしてます。

3.2
きざみ鴨せいろ(蕎麦ひのや)
今日不明
橋本駅から108m
神奈川県相模原市緑区橋本6丁目2-2

レビュー一覧(2)

  • syokupann
    syokupann

    細麺ながらコシのあるおそば。鴨がプルプルどおいしい!

  • kittylove
    kittylove

    綺麗なおそばに、つけ汁には鴨が沢山!! とっても美味しくて、汁がめっちゃ美味しかった☆彡.。 こんな美味しいおそば久しぶりってカンジでした☆ おそばは2段になってて大盛だと3段になります!! 細麺でスルスルっとのどごしがたまらない!! ここは、またリピしたいデス☆彡.。 店内は、とても落ち着いた雰囲気で、営業時間が昼、夜2時間しかやってないお店☆彡.。 人気店らしく、お客さん沢山でした!!

3.0
鴨せいろ(田舎そば のぶや)
ディナー
今日07:00~23:00
みなとみらい駅から294m
神奈川県横浜市西区みなとみらいグランドセントラルテラス2階

レビュー一覧(1)

  • matsumoto37
    matsumoto37

    お蕎麦だけでなく串カツなどもあり、夜は居酒屋のようになるお店です。清潔感もあり女性独りでも入りやすいです。

3.0
鴨せいろ(手打蕎麦 賀久)
今日不明
茅ケ崎駅から681m
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北3丁目13-20

レビュー一覧(1)

  • hhhh
    hhhh

    鴨せいろ 鴨のお出汁が最高〜! 温もせいろも両方好きです。 この日は殻無しの蕎麦。のどごしがツルツルで爽やか👍

3.0
鴨せいろ(ふじ)
今日11:30~14:00,17:30~21:00
川崎駅から747m
神奈川県川崎市川崎区貝塚1丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    こちらの手打ち蕎麦は、せいろが2段とボリュームがあります。揚げ玉が無料なのでこれもお願いしました。本鴨の温かいおつゆは、コクがありそれでいてあっさりしている鴨肉の旨みが効いた風味で溢れる逸品です。 自慢の手打ち蕎麦は 水切りがよくこしがあり、喉越しもよく、うましっ!! やわらかく、くさみのないこだわり国産鴨肉と、手炙りで甘味を引き出した長ネギのハーモニーが、抜群で、うましっ!!

3.0
鴨せいろそば(生そば てらさわ)
ランチ
今日不明
鷺沼駅から194m
神奈川県川崎市宮前区鷺沼1丁目2-15

レビュー一覧(1)

  • 麺長めでちょっと食べにくい。つるっとした喉越しです。 つけつゆは鴨ダシが効いてて良かったです! 後からそば湯も出て来るけど、そば湯用の湯のみやレンゲは言わないと出てこない。 金額間違えてました!1600円です!

3.0
大粒カキの天ぷら せいろ(手打そば風來蕎)
ランチ
今日不明
たまプラーザ駅から228m
神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目13-26

レビュー一覧(1)

  • user_35443356
    user_35443356

    大きな牡蠣の天ぷらがぷりっと2つ。↵それから、人参とししとう。↵薄い色の衣をまとって、サクッと揚がっています。↵もちろん真の主役は↵しっかり締まった香り高いお蕎麦。↵細めの麺を↵上品な蕎麦つゆにたぷっと浸けて(笑)↵ずずず~っと、いただきます。