投稿する

港区で食べられるせいろそばのランキング(ガッツリ)(2ページ目)

304 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは港区で食べられるせいろそばのランキングページです。

港区ではせいろそばが304件見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、304件の中からとっておきのせいろそばを見つけてください!

3.1
天 せいろ(青山長寿庵)
ランチ
今日不明
青山一丁目駅から234m
東京都港区南青山2丁目6-18渡邊ビル

レビュー一覧(1)

  • saoritamai
    saoritamai

    青山のお蕎麦屋さん。 細めの瑞々しい蕎麦で、喉越しがとてもいい。 天ぷらは、揚げたてでコロモはさくさくっとしていました! #蕎麦部 #池波正太郎メシ

3.0
舞茸天せいろ(きなせや)
ランチ
今日不明
赤坂駅から173m
東京都港区赤坂5丁目1-4赤坂いそむらビルB1

レビュー一覧(1)

  • horierin
    horierin

    飽きちゃう!ってくらい、舞茸の天ぷらがこんもり出てきました。舞茸好きとしてはうれしい♡相変わらず、硬めなへぎそばの食感がたまりません。その食感のせいか、お腹にたまります。

3.0
グリル野菜と鴨ロース添え、温かいクリーミーカレーせいろ(増田屋)
今日不明
外苑前駅から110m
東京都港区北青山2丁目12-15G-FRONT AOYAMA

レビュー一覧(1)

  • tsugitate
    tsugitate

    豆乳を使った優しいカレーのスープは温かくて、上の生クリームを加えればよりクリーミーになります。お野菜はかぶ、焼きナス(皮がむいてある)、トマト、じゃがいも、ブロッコリー。どのお野菜程よくグリルされててすごーく美味しい!鴨も柔らかくてとてもいい感じ。少し辛くて温かいスープで暖まるけど、お蕎麦は冷たいので後半はちょっとぬるい感じですね。それでも、、、あまりきれいじゃない写真で恐縮ですが、これは蕎麦湯割りですよー。ちゃんとこのメニューにも蕎麦湯を出して頂けるのです。しかも濃厚な蕎麦湯とカレースープがすごく合う。。これでまた暖まります。しかもすごく嬉しいことに、、カロリーのとこを見て欲しいのですが、382kcalですって!昨日社食で食べたミルカツ定食の1/3くらいな気がします(^_^;)正直ボリューム的にはせいろをお代わりしたいとも思いましたが、まぁ鴨も2枚あるしね。蕎麦湯割りのスープをたっぷり頂けば結構満足度も高まります。

3.0
北海道産神威豚のせいろ鍋(肉屋次郎  新橋店)
ディナー
今日不明
新橋駅から223m
東京都港区新橋2-15-18-6F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    コレ、これ、とってもお勧めしたいです!せいろで蒸された〜豚しゃぶみたいなさっぱりたくさん食べられる〜お鍋?です(笑)この量で3人前ですが、ポン酢につけて食べるとー食欲が増して食べられちゃいました(*^^*) ヘルシーだし、夏バテ防止に良いですね。

3.0
かき揚げ板せいろ(蕎麦きり みよた 青山本店)
ランチ
今日不明
表参道駅から173m
東京都港区南青山3丁目12-12

レビュー一覧(1)

  • yuka201
    yuka201

    カリッと揚げられた天ぷらは、具だくさんのかき揚げです。天つゆもついてきます。蕎麦は固めに茹でられシャキっとしています。量はそんなに多くないので、量を食べる方は2枚にしてもよいかもしれません。

3.0
親子丼 せいろセット(蕎麦きり みよた)
今日10:00~22:00
表参道駅から171m
東京都港区南青山3-12-12

レビュー一覧(1)

  • rimi
    rimi

    南青山の246沿い まさかの二枚セイロが600円以下という めちゃ安いお蕎麦屋さん  見た目も いる人もちゃんとしていて  今は並んでます。 注文した  親子丼とせいろのセットは700円ぐらいです。 お蕎麦はちょうど良い感じだし お出汁も濃すぎず かなり満足ですよ ただ 親子丼はもう少し卵がプルプルだと より一層嬉しいのですが、、 みよたさんは  極みカツ丼が評判がいいので  次はカツ丼を食べたいと思います〜〜 コストパフォーマンス的には青山では1.2位争う お店です

3.0
せいろ(おそばの甲賀 )
今日定休日
乃木坂駅から794m
東京都港区西麻布2-14-5

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    噛み応えのあるおそばが好きなので、いい食感を楽しめました。つゆは濃い目、大好物なので先に食べてしまいましたが、海老の天ぷらもぷりんぷりんの大ぶりで美味しかったです。場所柄、お値段がとても安く感じるのも好感です。

3.0
二色せいろ(佐藤養助 日比谷店)
今日不明
内幸町駅から103m
東京都港区西新橋1丁目2-9日比谷セントラルビルB1

レビュー一覧(1)

  • user_86303194
    user_86303194

    ごまのつゆと、普通のつゆ、二色のお汁で食べます。 稲庭うどんらしい細打ちならではのツルツル感が楽しめます。ごまのおつゆはもう少しコクがあってもとこじんてきにおもいました。そしてごはんを何と食べたらいいのかかやり悩みます。