投稿する

新宿区で食べられるせいろそばのランキング(3ページ目)

185 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは新宿区で食べられるせいろそばのランキングページです。

新宿区ではせいろそばが185件見つかりました。

185件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいせいろそばを見つけてください!

3.1
鴨汁せいろそば大盛り(かのや 新宿東南口店 - 生そば・讃岐うどん)
ランチ
今日07:30~23:00
新宿駅から139m
東京都新宿区新宿3丁目36-2新宿キリンビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東南口から徒歩1分のかのや新宿東南口店にて鴨汁せいろそば大盛780円。今日は暑いのであっさりしたものをと久しぶりにこちらに入りました。 店内の券売機をポチッとしてカウンターでチケットを渡し5分程でメニュー名を呼ばれて蕎麦を受け取ります。通常のメニューよりやや時間がかかります。 つけ汁は熱々で冷たい麺も浸した瞬間に熱くなります。つけ汁には鴨肉3片に焼きネギと油揚げ入り、蕎麦は若干コシありで喉越しよく安定感があります。 最後は蕎麦湯を足して鴨汁を感じつつフィニッシュ、大盛でも物足りなさを感じましたが、今日も美味しいお蕎麦ご馳走様でした! #新宿 #蕎麦 #そば

3.0
天せいろ(楽庵)
ディナー
今日不明
新宿三丁目駅から187m
東京都新宿区新宿2丁目13-10武蔵野ビル1F

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    新宿らしい客層を感じる #そば #蕎麦 #そば前 #せいろそば

3.0
きのこせいろう(蕎麦の膳たかさご)
ランチ
今日不明
牛込神楽坂駅から307m
東京都新宿区中町-22

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    十割そばは、とてもいい香りでおいしいです。 そばつゆにキノコと三つ葉が入っていて、そばと一緒に食べます。 そば湯も付いているので、最後まで飲めます。

3.0
夏野菜の天せいろ(そば処 本味楽 京王百貨店)
ディナー
今日不明
新宿駅から12m
東京都新宿区西新宿1丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    天ぷらとお蕎麦って本当に鉄板に合いますよね。季節の天ぷらということで、今回は夏野菜の天ぷらのセットが限定にメニューでありました。あしたば、みょうが、パプリカに・・・夏の天ぷらに欠かせない茄子も。他ではあまり食べれない天ぷらが食べれたので、こちらもお勧めです。是非(^O^)/

3.0
かきあげそば せいろ(丸や)
ランチ
今日不明
西新宿駅から236m
東京都新宿区西新宿8-19-1

レビュー一覧(1)

  • kokonoe
    kokonoe

    どこか懐かしい味。さくさくのかき揚げが大きくて、せいろで食べるとつゆをつけて食べてしっかりとした味が楽しめます。麺がしめられた麺でこしがあって、軽く食べられてしまいます。

3.0
たぬき南蛮せいろそば大盛にちくわ天(かのや 新宿東南口店 - 生そば・讃岐うどん)
ランチ
今日07:30~23:00
新宿駅から139m
東京都新宿区新宿3丁目36-2新宿キリンビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東南口から徒歩2分のかのや新宿東南口店にて、たぬき南蛮せいろそば大盛にちくわ天をトッピングして750円。サクッと食べたい時に入る店です。 13時半到着で客の入りは8割程度、店内の券売機をポチッとしてチケットをカウンターで店員さんに渡し、3分程で出来上がりコールがありそばを受け取りにいきました。 そばは冷たくつけ汁は温かいヤツでつけ汁には油揚げ、天かす、ネギが入っています。そばは大盛にしたもののたいして量はなく、ちくわ天も相変わらず小さい軽く完食、ご馳走様でした! #東京 #新宿 #蕎麦 #そば

3.0
天せいろう(蕎麦の膳たかさご)
ランチ
今日不明
牛込神楽坂駅から307m
東京都新宿区中町-22

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    美しく飾り包丁を入れたお野菜の天ぷら、衣がサクッと揚げたてです。 お蕎麦は、甘みが感じられる味で、香り高く、本格的です。 そば湯まで、おいしかったです。

-
二種せいろ(十割と粗挽き)(手打ちそば 神楽坂 大川や)
今日不明
神楽坂駅から174m
東京都新宿区神楽坂6-25

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    十割は微粉に2、3割ほど粗めの粉を加え、のど越しと香りを愉しめるようにしている。二八で打つ粗挽きは1日限定15食。つゆは鰹ダシにかえしを合わせて寝かせたもの 2017年1月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年1月号