全国のざるそばの人気口コミランキング(温かい)(6ページ目)
1,160 メニューこちらはざるそばのランキングページです。
SARAHには1160件のざるそばの情報があります。
たくさんのざるそばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- orangejuice
ボリュームたっぷりの揚げたての天ぷらと、コシのあるうどんが楽しめます。価格もリーズナブルで、満足できる一品です。
レビュー一覧(1)
- nana
麺線のなんと繊細なこと☆ お箸がとても細いので、そのお箸に合わせるかのように 蕎麦も細い。こういう雰囲気は大好きですね。 食べている自分の所作が美しく見えるというか。 つい背筋を伸ばして食べたくなるというか。
レビュー一覧(1)
- machamacha
こちらいけや食堂さんは大盛り(1.5玉)無料。なのでもちろん大盛り。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは鶏ベースのカレー味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は牛すじ肉白ネギニンジンを使用。鶏出汁にカレー風味を加えたとろみのあるスープに、牛すじの旨みと引き締まった辛みが伝わる仕上がりになっています。麺はCLIFの自家製麺で、しなやかなコシで滑らかな喉越しで頂けます。
レビュー一覧(1)
- nose1119
コシの強い麺で好みだったんだけど長すぎたのが残念。海老天は肉厚で美味でした。
レビュー一覧(1)
- aii_
つけそばというと、今回のような鴨汁系と、↵こちらとこちらのような豚汁系と、↵はたまた、こちらのような変わり種なんかもあるよね?!↵でも、一番のお気に入りは、やっぱり、鴨汁?でも、もう少し、寒くなってくると、↵ねぎが甘みを増してくるので、↵はたまた、鴨南蛮??っていうのも、↵捨てがたいよね…。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_14446827
つけ麺ゆず醤油麺大盛り450グラム味玉で 麺つるピカムッチムチ感有りすぎぢゃない!?けっこう柚子入ってますね~表面は意外とオイリーな感じ うおおおおおお~コレは…茨城大勝軒の佐貫で田代さんが最初に出したつけ麺にソックリ…甘じょっぱくて、酸味が効いてて、こんな感じだった…驚き(イイ意味で)(今は無き東池大勝軒(山岸氏の)とは違うなと思って食べたけど)かなり懐かしい感じです~確か一直は龍神麺(天辺ダッシュカンパニー)やはりけんとかと関係が深いと思ってましたがある意味意外です、もっと魚介寄りのつけ麺かと思ってたんで。麺リフトしーの浸け~のワシワシ食らふチャー厚め柔らか~繊維に沿ってほぐれるわ~多めの挽肉入っているところかもソックリ(いい意味で)半熟加減アタ~リ~!思わずニヤついてしまふ 魚介系と思われる割スープ投入しつけ麺なのに汁完、満足です~ また来よう~
レビュー一覧(1)
- keijir
肉入りのつけそば。最後に蕎麦湯で割るとちょうどいい感じ😋 https://instagram.com/p/BUx3AvCF0ck/ #うどん #そば #肉うどん #肉そば #ざるそば #盛り合わせ #つけそば #豚肉うどん
レビュー一覧(1)
- kouhei01
実は、鴨せいろなるものを食べるのはこれが2回目か3回目で、酸味があるつけ汁のものがあるなんて知らなかったんです。↵ 大勝軒のつけ麺は甘辛酸のバランスに長けていて好きなんですが、これは甘くなくて酸味があって辛と酸の割合はほぼイコール、辛≧酸>>>>>>甘、な感じ。↵ おそらくしっかりと鴨出汁が出ているだろうし、好きな人にはたまらない味なんだろうと思います。↵ ああそういえば、鴨感に関してはこちらが詳しいです(笑)その辺りは自分にはわからんので、以降は写真メインで(^_^;)↵ 蕎麦は海老入り天せいろの時より細いような気がします。↵ あと、つけ汁から柚子の良い香りがしました。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
蕎麦だけ数本食ってみましたが、香りはほとんどないタイプ↵ 季節柄仕方のないことかもですね。そば粉は「北海道産そば粉とカナダ産そば粉、そして国産の粗引きそば粉をブレンド」↵ しているそうで、つるつるではなく少しザラっとしています。↵ (蕎麦)↵ コシ↵ 弱☆☆☆☆☆◎☆☆★☆☆強 つよつよ温度↵ 温☆☆☆☆☆◎☆☆★☆☆冷 冷え冷え、15度くらい。↵ つけ汁の入った器は熱々で、持てないほど。↵ そのまま飲んでみるとちょ濃くって、蕎麦をつけて食ってみると味が薄い。↵ 鴨そばの汁と蕎麦を分離しただけ とはちと違う感じだけど、蕎麦が冷え冷えな他は↵ どちらかというと、それにけっこう近い鴨。↵ 甘と辛のバランス、出汁感は◎で、うまい汁です。鴨さんは6個というか6枚入ってました。計70~80gといったところか↵ 鴨自体に味付けはしてないんじゃないですかね、汁にうまみは出ていると思います。↵ ねぎは甘みのある良いねぎ。
レビュー一覧(1)
- tokyohorumons
#ざるそば #そば #鴨せいろそば #せいろそば #鴨そば
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
さらりとした蕎麦を、温かいつゆに浸けていただくと、たっぷりのネギと、しっかり煮込まれた鴨がゴロゴロ。 〆には蕎麦湯を投入して、鴨の旨みごといただきました。 鴨せいろにしてはリーズナブルな価格設定でいいですね。
レビュー一覧(1)
- ebifry01
麺にコシがあって、噛みごたえがあります。 むちむちの麺がおいしくて、天ぷらもさくさく揚げたてです。 さつまいもの天ぷらが、甘くてホクホクでした。
レビュー一覧(1)
- satsuki508
香りの良いコシのあるお蕎麦 鴨はかなりレアでした
レビュー一覧(1)
- bokurarri
麺の上に添えられたレンゲに入った緑が目をひきますね。これは大葉オイルとのことで、味変アイテム。味変アイテムはもう一つあり、右側の小皿には南高梅。こちらも途中で投入していただく。 つけ汁は塩をベースにした魚介感じるもの。気持ち程度に入った、細かい唐辛子がアクセントとなっている。つけ汁の中には鶏つくねが入っており、これも美味しかった。 麺は棣鄂製の全粒粉をふんだんに使用した、やや太の麺。モチモチですごい弾き返しで、いい感じ。 つけ麺に合わせてか、細切りレアチャーシューが食べやすくて美味しかった。
レビュー一覧(1)
- ernst
さすがのお値段だけあって、文句のつけようのない 鴨せいろ。 滑らかに茹であがった蕎麦の香り、 鴨肉のアロマと江戸前の濃いだし汁。 素晴らしかった!!
レビュー一覧(1)
- user_91549768
こちらの手打ち蕎麦は、せいろが2段とボリュームがあります。揚げ玉が無料なのでこれもお願いしました。本鴨の温かいおつゆは、コクがありそれでいてあっさりしている鴨肉の旨みが効いた風味で溢れる逸品です。 自慢の手打ち蕎麦は 水切りがよくこしがあり、喉越しもよく、うましっ!! やわらかく、くさみのないこだわり国産鴨肉と、手炙りで甘味を引き出した長ネギのハーモニーが、抜群で、うましっ!!
レビュー一覧(1)
- yoshi01
ここは麺はしっかり麺!! 場所はヘンピですがうまいです! かしわもボリュームたっぷり!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- 93__luv
つけ汁最高!! 最後のそば汁いれたらまた味がいい感じ!!
レビュー一覧(1)
- user_77704237
季節メニューですが、そばの定番らしく間違いないおいしさでした。
レビュー一覧(1)
- t0m0
やはり いずみ食堂にゎ叶わ無いかなー。でも、おぃしかったです♪ #そば #ざるそば #鴨せいろそば
レビュー一覧(1)
- user_07513426
そばがとっても短い!甘まめなつゆでしたが、これはこれで好きな味です。鴨はちょっと少なめだったけど、とっても美味しい鴨でした。
レビュー一覧(1)
- coco01
そりゃ~~もうめちゃ美味いから!
レビュー一覧(1)
- fusanoritsuj
鴨せいろ↵この蕎美味しいです。↵蕎の麺の歯ごたえ、鴨の肉汁とスープが絡み合った濃くのある味わいが絶品です。↵肉厚な鴨肉↵鶏肉なので脂肪分が少なく動物油の嫌な臭みはありません。↵むしろ何枚でも頂ける美味しいお肉ちゃんであります。
レビュー一覧(1)
- hidakikazue
お蕎麦が美味しかったので、次回は天ぷらも一緒に食べようかな
レビュー一覧(1)
大阪ではなかなか美味しいお蕎麦にありつけない って聞いたことあるけど とうなんでしょう? 美味しかったですよ 鴨もお出汁も…v( ̄∇ ̄)ニヤッ