投稿する

祇園のごぼう天うどん(ゴボウ)(温かい)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは祇園のごぼう天うどんをゴボウで絞り込んだ検索結果ページです。
6件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、6の中からとっておきのゴボウを見つけてください!

4.0
ごぼう天うどん(大地のうどん 博多駅ちかてん)
今日不明
祇園駅から387m
福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1朝日ビル地下2F

レビュー一覧(13)

  • himeno09
    himeno09

    インパクト大なごぼう天うどんです。福岡の西区で有名なお店が博多駅にできました。大人気店です。細めの透き通るような麺は、切りたて、茹でたてです。

  • k_michi
    k_michi

    ゴボウうどん

  • battera
    battera

    やっぱり円盤のごぼう天に驚く

3.2
ごぼう天うろん(かろのうろん)
今日不明
祇園駅から382m
福岡県福岡市博多区上川端町2-1

レビュー一覧(3)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    かろのうろん ごぼう天うろん 最近は海外からのお客様も増えてるようです。もちっとした食感と透き通った甘めの出汁が好評です。 #うどん

  • seikiebisu
    seikiebisu

    出張時に開店前に食べました。やわらか〜いうどんに、昆布に鰹節、いりこを加えた澄んだダシが体に染み渡る。これぞ、博多うどん。ダシを吸ったささがきのごぼ天も美味しい。はふはふ言いながら食べたうどん、また食べたいなぁ。

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    ごぼう天は、ポテトチップス様に、甘くてサクサクした味わいが最高でした。 出汁はアゴがメインの透明な出汁。 コクがあり、後味スッキリで美味しかったです。 麺は平打ちの軟体麺。 軟らかなモチモチ感は芸術的でした。 満足度の高いうどんです。 (店内撮影禁止の為、画像は店舗ショーウインドの食品サンプルです。)#うどん #ごぼう天うどん

3.1
うどん〔丸天+ごぼう天〕(みやけうどん)
ランチ
今日11:00~18:30
祇園駅から596m
福岡県福岡市博多区上呉服町10-24

レビュー一覧(2)

  • user_72576143
    user_72576143

    それにしても、なんて透き通った汁なんでしょう。テーブルに置いてある《青ねぎ》をふりかけてからいただきます。一口すすりますと……なまら美味い!やはりアタックは甘いんです。でもとてもスッキリした甘味。すぐに出汁の旨味が炸裂します。塩分はわずかに感じられる絶妙なバランス。一撃でこの汁の虜になりました。主役の《うどん》はもっちりした柔らかさ。前出の「ウエスト」さんよりも柔らかいです。優しい味わいの汁にはこの麺がとても合いますね。トッピングの《丸天》も《ごぼう天》もGOOD!とくに《ごぼう天》は細く切られた牛蒡がたっぷり入っているうえ、油濃くなくて良いんです。

  • alladinsane
    alladinsane

    素朴なうどんに丸天とゴボ天を贅沢にトッピング。丸天とゴボ天がほぼ同じ大きさで分かりにくい(笑)。 #うどん #ごぼう天うどん #丸天うどん #丸天 #ごぼう天 #博多 #ランチ

3.1
ごぼう天うどん(二〇加屋長介 JRJP博多ビル店)
ディナー
今日不明
祇園駅から777m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1JRJP博多ビル地下1階

レビュー一覧(2)

  • nyaomin
    nyaomin

    しっかり食感のおうどん 麺は博多系ではなく讃岐系かな ごぼう天は存在感あり #うどん

  • lapis
    lapis

    博多駅 駅から300歩横丁の 【二○加屋長介】さんで少し前にランチ。 今回も大好きなごぼ天をいただきました。 かしわおにぎりも追加で。 桜海老の天かすに美味しいごぼう天、とても美味しかったです。 #うどん #ごぼう天うどん #かしわおにぎり #ごぼう天

3.0
ごぼう天うどん&かしわ(うどん平)
ランチ
今日不明
祇園駅から624m
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目17−10

レビュー一覧(1)

  • el88
    el88

    さぬきとはまた違うもっちり柔らかめの食感がハマります。備え付けの柚子胡椒を添えて食べても美味しいです。かしわご飯のおにぎりとセットでいただくのがおすすめです。