投稿する

ごはん(ワカメ)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらはごはんをワカメで絞り込んだ検索結果ページです。
26件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、26の中からとっておきのワカメを見つけてください!

3.2
ポリフェ玄米と韓国産わかめたっぷりミヨック定食(玄米老舗 福岡本店)
ランチ
今日不明
六本松駅から307m
福岡県福岡市中央区谷1丁目16-44ハッピーフォーエバー六本松1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    玄米はフツー茶色ですが、ポリフェ玄米は黒米と玄米をブレンドしてあるので赤紫っぽいです。 通常の玄米ご飯は、ヌカ臭かったり、ボソボソ硬かったりすることもありますが、 ポリフェ玄米はそういった独特なクセもなく、穀物特有のほのかな香ばしさがあるのみで、 食感は柔らかくモチモチしています。 そして、大きな深鉢でサービスされるワカメスープ。 韓国料理店や焼肉店でお馴染みのワカメスープですが、付け合わせのお吸い物みたいな感じじゃないです。 ワカメサラダ分位のたっぷりワカメ、更に牛肉もたっぷり、スリゴマもたっぷり入ってます。 今までの人生で最強のワカメスープww 『ミヨック』は別名“産後スープ”と言われるほど、滋養のあるスープです。 産後じゃなくても、タンパク質やミネラル、水溶性食物繊維がたっぷり含まれているので、 美容と健康に良いですね。 ポリフェ玄米ご飯はそのまま食べても美味しいし、 スープカレーみたいに、ミヨックに浸して頂きました。 後半は残ったご飯とキムチを入れて、クッパ(雑炊風)にして完食。

3.1
生ホタルイカと若布ごはん(もも亭)
ディナー
今日不明
狛江駅から121m
東京都狛江市東和泉1丁目15-4

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    小田急狛江駅近くにある居酒屋さん。料理は手間を惜しまずどれも美味しく、とても人気のお店です。こちらは注文を受けてからご飯釜で炊いて出されます。飲みながら早めに注文すると〆に最適。 #ごはん #イカ #炊き込みご飯 #東京

3.1
おむすび(しそわかめ)(山ちゃん  (やまちゃん))
ランチ
今日不明
江崎駅から1.30km
山口県萩市下田万2906

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    山口県北部の果てでチャンポンを食べてきました😋 山ちゃん 山口県萩市下田万2906 この先の峠を越えれば、そこは島根県。 敷地は別ですが、田万川の道の駅に隣接しています。 以前に伺った時、周りの方々がけっこう頼まれていたので、今日はメニューも見ずにお願いしました。 なかなかいいビジュアルですね。 炒められた具材の香ばしいいい香りが鼻をくすぐります。 具材はキャベツと玉ねぎ、たっぷりの豚肉と小海老、平天に蒲鉾など、本当に具沢山です。 コレらの旨味が滲み出て、スープそのものもかなり美味しくいただけました。 ただし、このベースとなる豚骨スープは、おそらく業務用でしょう。 が、この具材の出汁がよくマッチして、それを感じさせないほど、美味しいスープに変貌しています。 麺の量はけして多くはありませんが、とにかく具沢山なのが、その他の内容を補って余りあります。 最後は麺が無くなり、残りの具材をお菜に美味しくおむすびをいただきました🤗 今日も私以外の方々にもチャンポンを頼まれる人が多く、人気のほどが伺われました。 具沢山チャンポン🍜 お奨めですよ✌️ おむすび、しそわかめがまぶされ、ボリュームあって美味しいですよ。 #ごはん #ランチ #ちゃんぽん

3.0
わかめごはん(中華そば つの井)
ランチ
ディナー
今日不明

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    つの井@雑色(東京都) わかめごはん200円 ゆかり風味のわかめふりかけが掛かったごはん。 #ごはん #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #丼もの #どんもの #丼物

-
ランチセット 豚肉とキクラゲの辛子和え、ワカメと卵のスープ、麻婆豆腐、海老と青菜の塩味炒め、ザーサイ、ごはん(四川)
ランチ
今日不明
白金台駅から401m
東京都港区白金台1丁目1-50

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    セットは季節の旬な食材を取り入れたメニュー構成。生キクラゲを使うなどのこだわりが。また、香りを重視し、辛いだけではない多種多様な本場の四川料理を提供。写真の海老と青菜の塩味炒めは、チンゲン菜の歯応えがいい 2017年10月号発売時点の情報です。 #おとなの週末 #おとなの週末2017年10月号