投稿する

香川県のきつねうどんの人気おすすめランキング (温かい,ガッツリ)(2ページ目)

55 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは香川県で食べられるきつねうどんの人気ランキングページです。

SARAHには現在55の香川県で食べられるきつねうどんが登録されています。

香川県では、高松市の本格手打 もり家 (もりや)のきつねうどんや高松市の丸亀製麺 イオンモール高松店のきつねうどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、55件の中からとっておきのきつねうどんを見つけてください!

3.0
きつねうどん(丸亀製麺 イオンモール高松店)
ランチ
今日不明
香西駅から1.32km
香川県高松市香西本町1-1 イオンモール高松

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、 普通に美味しく思えるうどんでした。 かけ出汁は味がちと濃く感じましたが辛さを伴う味ではなく、 これも普通に美味しいと思いました。 お揚げには出来合いのような甘さがありました。 甘過ぎる一歩手前くらいの甘さで、 これも普通に美味しいと思いました。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(上田うどん店 (うえだうどんてん))
ランチ
今日10:00~15:00
坂出駅から4.00km
香川県丸亀市飯山町東坂元722-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めでしたが、 程よいコシのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しいと思いました。 かけ出汁は後に美味しさを一層発揮しました。 お揚げは程よい甘さで美味しく、 全体的に美味しいきつねうどんでした。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(くにたうどん )
ランチ
今日不明
香川県観音寺市柞田町甲750

レビュー一覧(1)

  • うどんは一定のコシを保っていました。 もしかすると冷凍うどんかもしれません。 かけ出汁は熱かった所為か薄味に感じました。 お揚げは無難な味でした。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(うどん商人つづみ屋 )
ランチ
今日10:00~20:00
讃岐牟礼駅から174m
香川県高松市牟礼町大町1310-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、 コシのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しい味で、 お揚げは大きめで美味しく煮込まれていました。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(太郎うどん (たろううどん))
ランチ
今日10:00~15:00
榎井駅から1.23km
香川県仲多度郡まんのう町四条167-4

レビュー一覧(1)

  • ここはセルフ店さんです。 セルフ店さんできつねうどんを食べる際は、 自分でお揚げをかけうどんにのせて きつねうどんにしますが、 たまにセルフ店さんでもきつねうどんとして 献立にある場合があります。 うどんは私の基準でやや細めで、 茹で立てではないと思いすが、 個人店さん特有の硬さがある 喉越しの良い美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しかったのですが、 お揚げが出来合いのようで、 いなり寿し用の三角お揚げ小が 2枚盛られていました。 これが惜しいと思いました。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(大木屋 (おおきや))
ランチ
今日不明
多度津駅から1.26km
香川県仲多度郡多度津町葛原857-6

レビュー一覧(1)

  • とてもコンデションの良いうどんに当たりました。 私の基準ではやや細めのうどんで、 個人店さん特有の好きな硬さのうどんでした。 かけ出汁の色が濃く思いましたが味は濃くなく美味しく、 ふっくらしたお揚げも程よい甘さで美味しかったです。 お揚げの煮汁とかけ出汁の相性も良かったです。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(お食事処 雲海亭 )
ランチ
今日不明
豊浜駅から6.47km
香川県観音寺市大野原町丸井1974-57

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    私の基準では普通の太さで、やや平たいうどんでした。 程よい硬さもある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、酢橘風味がする美味しい味でした。 お揚げは出来合いだと思いますが、 甘さのある無難な味でした。

3.0
きつねうどん(つるや郷東店 )
ランチ
今日10:00~15:00
香川県高松市郷東町587-177

レビュー一覧(1)

  • うどんは以前に感じたほど平たくなく、 茹で立てではなかったと思いますが、 個人店さん独特の程よいコシのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、やや甘めの味に煮込まれたお揚げの味が混ざり まろやかな味に感じました。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(麦のへそ )
ランチ
今日10:00~15:00
金蔵寺駅から1.44km
香川県仲多度郡多度津町多度津町葛原680

レビュー一覧(1)

  • どんは私の基準で普通の太さで、 角がハッキリしていないうどんでした。 硬さなのかコシなのか…コンデションの良いうどんでした。 かけ出汁は無難な味で、 うどんとかけ出汁共に無難な味に思いました。 お揚げは大きめで甘めに味付けられていて、 フルサービス店ならではの盛り付けは紅白かまぼこでした。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(田井製麺 )
ランチ
今日11:00~14:00
香川県高松市香西本町751-21

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 程よい硬さともちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、お揚げの煮汁が徐々にかけ出汁に混ざり 一層美味しくなりました。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(梧桐庵 )
ランチ
今日不明
観音寺駅から1.32km
香川県観音寺市八幡町1-2-7 68番札所神恵院・69番札所観音寺境内

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で細めで、 程よいコシのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しかったです。 お揚げは出来合いのようなそうでないようなで、 紅白かまぼこと長天が盛られていました。

3.0
きつねうどん(田舎うどん 源 (げん))
ランチ
今日10:00~18:00
香川県観音寺市大野原町大野原7279

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 タイミングが良かったのか茹で立てのようでした。 角はハッキリしていませんでしたが、程よい硬さというのか もちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁は少し薄味に感じました。 お揚げが甘めだったので全体的に味は保てましたが、 もう少しかけ出汁は濃くても良いのではと思いました。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(おかむらうどん )
ランチ
今日10:00~18:30
高瀬駅から4.38km
香川県三豊市高瀬町下麻904-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 それなりにコシのあるうどんでした。 かけ出汁は少し味が薄く思いました。 お揚げは甘めで無難な味でした。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(一藤 (いちふじ))
ランチ
今日不明
塩入駅から2.48km
香川県仲多度郡まんのう町吉野3100-4

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 茹でてからそれなりに時間が経っていたと思います。 そのようなうどんの場合に生じる独特の食感でした。 かけ出汁は美味しい味でした。 濃過ぎず薄過ぎずで、うどんがベストコンデションなら さぞかし美味しいと思いました。 お揚げは若干冷凍臭がありました。 味はそれによりちと微妙でした。 一藤さんはフルサービス店さんです。 フルサービス店さんならではの盛り付けは 紅白かまぼこでした。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(柳川 )
ランチ
今日08:30~18:00
香川県観音寺市観音寺町甲2814-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは茹でてからそれなりに時間が経っているように思いました。 以前に食べて美味しいと思ったうどんは茹で立てだったと思います。 あのうどんが茹でてから時間が経てばこうなるんだと思いました。 かけ出汁は美味しく、お揚げも程よい甘さで美味しかったです。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(さぬき路 (さぬきじ))
ランチ
今日11:00~15:00
高瀬駅から938m
香川県三豊市高瀬町新名407-4

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、タイミングが良かったのか 程よいコシのある喉越しも良い美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しかったです。 おろし生姜が混ざる都度好きな味になりました。 お揚げは甘めな味で美味しく煮込まれていました。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(ひなた )
ディナー
今日不明
空港通り駅から4.56km
香川県高松市香川町川東上1764-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で極細で、乾麺のような食感のうどんでした。 程よいコシを感じるうどんで、細いタイプを好む方には良いと思います。 かけ出汁は以前に感じたような味ではなく普通に美味しい味でした。 お揚げの味がとても美味しいと思いました。 フワッとした煮込み具合も良かったです。 #うどん #きつねうどん

2.9
きつねうどん(逢慈蹉良 (あじさい))
ランチ
今日不明
香川県三豊市高瀬町下麻832-1 JAあさの内

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、疎らな細さのうどんでした。 茹で立てにしてはちと柔らかいうどんでした。 かけ出汁は醤油の味なのか何かの味を強く感じました。 お揚げは美味しかったです。好きな味と食感でした。 いつものように先ずはかけ出汁を飲み うどんを食べようとしました。 何だこの量は! 何故かうどんは2玉でした。 店内の清潔感などから思えば強気に感じる値段です。 そこへ有無を言わさず1玉分が+されました。 これでこの値段は悲しいと思いました。 #うどん #きつねうどん