投稿する

香川県のかけうどんの人気おすすめランキング (4ページ目)

308 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは香川県で食べられるかけうどんの人気ランキングページです。

SARAHには現在308の香川県で食べられるかけうどんが登録されています。

香川県では、高松市の一福 まちなか店のかけ(温・冷)や東かがわ市の吉本食品 (よしもとしょくひん)のかけうどん(冷)+ちくわ天などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に308のメニューの中から、おいしいかけうどんを見つけてください!

3.1
かけうどん(冷)+ちくわ天(吉本食品 (よしもとしょくひん))
今日08:00~16:00
三本松駅から493m
香川県東かがわ市三本松608

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は旨味が濃厚で、冷たい麺ながらモチモチした歯応えがたまりません。 出汁が素晴らしく旨い! さっぱりしながらも、カツオと昆布の深みのある出汁でした。 ちくわ天もカリっとして、美味しかったです。 #香川 #三本松 #うどん #天ぷら #かけうどん #ひやかけ #ちくわ天 #絶品グルメ

3.1
かけうどん(香り家 (KAORIYA))
ランチ
今日10:30~14:00
香川県観音寺市大野原町萩原2176

レビュー一覧(1)

  • 太さが疎らで捻りのあるうどんを見てテンションが上がりました。”これはタイミングが良かったら間違いなく美味しいぞ”そう思い食べるとタイミングがドンピシャだったようです。こりゃ美味しいなぁと思い食べました。カッチリしたコシは想像以上で、その上に好みの硬さもありました。昆布の風味を多少強く感じましたがかけ出汁も美味しく、うどんを食べて飲み、飲んでうどんを食べるを繰り返しました。 #かけうどん

3.1
かけうどん(えびすや)
ランチ
今日不明
比地大駅から4.83km
香川県三豊市仁尾町仁尾丁83-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、ほど良い硬さのあるうどんでした。 かけ出汁も美味しく、おろし生姜を加えたいなぁと思いながら飲みました。 優しいうどんとでも言うのでしょうか。 初めてなのに懐かしく思える美味しいうどんでした。 #うどん #かけうどん

3.1
コロッケうどん(かけうどん+コロッケ)(地上最強のウドン・ゴッドハンド)
ランチ
今日10:00~15:00
片原町駅から91m
香川県高松市内町4−1 小松ビル1F

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めの平ためでした。今思えば冷系のうどんで食べるべきでした。正に茹で立てドンピシャのうどんで、茹で立てならではの弾力を食べ始めは感じ、中盤以降は起きてきたようなコシを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁もうどんに合う美味しい味でした。コロッケは定番の小判型でした。美味しいかけ出汁に馴染ますとコロッケうどんの美味しさを発揮しました。解れたコロッケがかけ出汁に拡散して、コロッケうどんならではの好きな食感を味わうことが出来ました。 #コロッケ #うどん #かけうどん

3.1
とり天うどん(かけうどん+とり天串)(空海房 (くうかいぼう))
ランチ
今日06:30~15:00
空港通り駅から5.84km
香川県高松市香南町岡199

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、程好いコシを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁はちと味が薄めに感じました。空海房さんのとり天は特徴があります。天…揚げのような食感もするとり天です。かけ出汁にいい感じでふやけて美味しかったです。 #うどん #かけうどん #天ぷら #とり天

3.1
コロッケうどん(かけうどん+肉コロッケ)(多田製麺所 (ただせいめんしょ))
ランチ
今日08:00~14:30
香川県木田郡三木町大字池戸2918

レビュー一覧(1)

  • 私の基準でうどんは細めで、昔ながらの讃岐うどんを味わうような美味しい食感でした。コシよりも喉越しを味わうみたいな感じで美味しく食べれました。かけ出汁の色が白っぽかったですが味はきちんとあり、うどんとの相性もいい感じでした。コロッケです。大きなコロッケでした。コロッケうどんを数店で食べましたが、今のところ此処が一番大きなコロッケでした。コロッケには少し醤油をたらして食べました。これがなかなか美味しく、コロッケも、かけ出汁も一層味がハッキリしました。 #コロッケ #うどん #かけうどん

3.1
(一屋 )
今日06:00~19:00
善通寺駅から2.77km
香川県丸亀市三条町533-5

レビュー一覧(1)

  • rare_beet_zm1
    rare_beet_zm1

    #香川 #善通寺 #うどん#讃岐うどん #さぬきうどん#かけうどん #とり天

3.1
かけうどん(讃岐麺処山岡)
ランチ
今日不明
観音寺駅から2.99km
香川県観音寺市大野原町青岡70番地

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    極太のモチモチ麺はもちろん冷たいのが本領ですが、かけうどんもお勧めです。ダシもイリコが効いて美味しいですよ。

3.1
かけうどん 並(島のいぶき)
今日不明
坂出駅から14m
香川県坂出市元町1-1-1

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    坂出で5分あったのでうどん食ったんだけど、慌てて一味をかけたらかかりすぎました。それ以外は美味しかったです。出汁は自分で掛けてくスタイル。 #讃岐うどん #うどん #うどん県 #坂出 #香川県 #かけうどん #とり天

3.1
コロッケうどん(かけうどん+コロッケ)(まはる )
ランチ
今日10:00~15:00
屋島駅から1.34km
香川県高松市新田町甲599-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、茹でてから時間が経っていなかったのか、コシといい感じの硬さがある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味で、うどんに美味しく絡んでいました。コロッケは定番の小判型で、かけ出汁との相性が美味しい相性でした。解れたコロッケがかけ出汁に馴染み美味しく食べれました。 #コロッケ #うどん #かけうどん

3.1
かけそのまま(上田製麺所 )
ランチ
今日09:00~15:00
太田駅から125m
香川県高松市太田上町763-3

レビュー一覧(1)

  • 好きなお店でたまに食べに行きます。 私には少し細めに感じるうどんですが、 程よいコシと喉越しがとても良いうどんです。 かけ出汁も美味しく、 飲むと上田さんの味って感じがします。 #かけうどん

3.1
かけうどん(いわのや )
ランチ
今日11:00~15:00
琴平駅から314m
香川県仲多度郡琴平町291-10

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    観光地であるこんぴらさんがある琴平町で地元に愛されているうどん屋さんです。コシの強いもちもちしたうどんとカツオベースのダシのハーモニーがそそられます。 #うどん #かけうどん

3.1
かけうどん(やなぎ屋 西大浜店 )
今日06:00~20:00
坂出駅から1.61km
香川県坂出市西大浜北2-48-22

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    今回は「かけそのまま小」(冷たい麺に温かい出汁)で頂きました。 麺はコシがあり、小麦の風味が強く感じられるとても良い麺です。 出汁はいりこが香り、後から昆布のまろやかな風味が追いかけて来ます。 香川県だなぁ…て感じの味わいで美味しかったです。 #うどん #かけうどん #かけそのまま ひやあつ #香川 #坂出