投稿する

かき氷(生姜)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらはかき氷を生姜で絞り込んだ検索結果ページです。
23件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、23の中からとっておきの生姜を見つけてください!

3.3
ジンジャーみるく氷(おちゃのこ (御茶乃子))
今日10:00~20:00
近鉄奈良駅から178m
奈良県奈良市小西町35-2 コトモール 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    おちゃのこ(御茶乃子) ジンジャーミルク氷 期間限定の氷。 ミルクベースの氷に特製ジンジャーシロップとピリッとした生姜がトッピングされています。 そして中には甘みを抑えたほうじ茶ゼリー。 抜群のマリアージュです(^○^) #かき氷 #生姜 #ほうじ茶 #スイーツ

3.2
しょうが(からい)(氷舎mamatoko)
今日14:00~19:00
中野新橋駅から412m
東京都中野区弥生町3丁目7−9 メゾンモンターニュ

レビュー一覧(1)

  • chiiiii
    chiiiii

    小さめサイズ トッピングでライムカード じわじわくるタイプというよりツーンとくるような辛さの生姜シロップ。冬だけど身体が暖まりました。 もったりしたライムカードは卵やバターの甘さとライムの酸味苦味が癖になります! #かき氷

3.2
ジンジャー胡麻ミルク&豆乳クリーム(銀座のジンジャー 銀座本店)
今日不明
銀座一丁目駅から86m
東京都中央区銀座1丁目4-3

レビュー一覧(2)

  • makoto0608
    makoto0608

    エスプーマは豆乳クリームなので甘すぎず軽やかな仕上がりです。濃厚な胡麻との相性も良く、お腹はいっぱいになりますが美味しく頂けます。ゴマの風味しっかりなシロップがたっぷりかかっている上に別添えで濃厚なゴマのソース付きの胡麻づくしな1杯です。トップに乘っているクコの実は洋酒が効いているので苦手な方は要注意かも。私も結構アルコールをがっつり感じて「うわ」と思いましたが、少しだったので大丈夫でした(><)笑 #ミルク #クリーム

  • user_37921819
    user_37921819

    胡麻も豆乳も濃い。 流行りは濃厚シロップのかき氷だな。 #かき氷

3.0
かき氷 秋色ジンジャー 温かい紅茶付き(ハオス ダイニングルーム (haus diningroom))
ランチ
今日不明
元町駅から319m
兵庫県神戸市中央区海岸通1-2-15 2F

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    季節限定のかき氷は、ランチが落ち着いた14時からの提供です。 ポッコリした丸いフォルムのガラスの器に、円錐形に盛られたかき氷。 飴色の別添えシロップを回し掛けると儚く溶けだします。氷はシロップをたっぷり含みグズッとしていて、溶けるのが早いけれど、透明感ある生姜のピリッと感が長く続きます。 添えられたライムを軽く搾り、香りをプラス。 断然ライムがあった方が良いですね!洋梨と無花果はコンポート、葡萄は生で、まさに秋の果物が詰まっています。 懐かしの牛乳寒天も乗っています。 スッキリとした神戸らしいシンプルかつスタイリッシュなかき氷でした。#かき氷

3.0
黒蜜生姜ミルク に白玉トッピング(和食 香穂)
ランチ
今日不明
七条駅から75m
京都府京都市東山区七条通川端東入る下堀詰町234

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    初雪のマシンで、少し溶かした氷をリズムよく削って行かれます。 お盆に乗って出て来たかき氷は素氷。自分でシロップを掛けるタイプ。 自分でシロップ掛けるの上手くいかなくて苦手だな〜とか思いましたが、何より氷デカっ!! 極力手で成形せず、氷が落ちるままに受け止めた形だから、フワフワでエッジが立って美しい。 掛けます……あ〜しぼむ!仕方ないけれど!一口。黒蜜の滋味の後にフッと軽く生姜が香る非常に上品なシロップです。 スーッと氷にも馴染みます。練乳がちょっと濃厚過ぎるかなぁ…?黒蜜生姜の風味に刺すような甘み。もう少し甘み穏やかな練乳なら良いかも! しかしやはり削りが素晴らしく、すごくクリアーです。 シロップもちょうどぴったりの量。自分掛けタイプに良くある足りな過ぎ、多過ぎではありませんでした。 ん、よく見るとこの器、リチャード・ジノリのベッキオホワイト。 お冷、熱いお茶を淹れて下さった耐熱グラスもヴィレロイ&ボッホ。 器に気を遣ってらっしゃるようです。#かき氷

3.0
ジンジャー(喫茶クロカワ)
ランチ
今日不明
鶴舞駅から420m
愛知県名古屋市中区千代田5丁目8-27

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    「かなりスパイシーですが大丈夫ですか?」と確認される程のシロップとは、さてどんな。美しい。 計算されたシンプルってやっぱり美しい。 琥珀色のガラスの器に飴色のシロップ。 氷は霜柱が折り重なったような繊細さで、刻々と透明感を増す感じ。変わったタカチのスプーンだな……ん? これストローにもなってるんや(笑)遊びゴコロにクスッときました。 一口。甘い…と思った瞬間色んなスパイスが口の中で小爆発! 最後に生姜がカーッと残る、かなり大人な仕上がり。 スパイスが折り重なったジンジャーエールみたいでクセになりそう! シナモン、クローブ、カルダモンのおかげで香りもとてもイイです。 やはり削りは素晴らしく、繊細さが最後まで続きます。ストローはほんの少し活躍しました。#かき氷