東京都のお餅の人気おすすめランキング (甘い)(2ページ目)
129 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは東京都で食べられるお餅の人気ランキングページです。
SARAHには現在129の東京都で食べられるお餅が登録されています。
東京都では、新宿区の淡路島と喰らえ 新宿東口靖国通り店 のくずもちや中央区の江戸風御菓子司 日本橋 長門の久寿もち(くずもち)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
129件のメニューから、あなたが食べたいお餅を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
mklani江戸時代、徳川家に菓子を献上していた老舗和菓子屋さんです。ほのかな甘さとふるふると柔らかな食感で生地にきな粉がかかっています。関東のくずもちは、小麦粉でんぷんを使うものが多いですが、こちらはわらび粉を使っています。夏は冷蔵庫で15分ほど冷やしてから食べると美味しくいただけます。
レビュー一覧(1)
miwashimo甘さ控えめの抹茶わらび餅! もっちりと弾力のある触感と本格的な抹茶な風味が飽きない美味しい和菓子です。
レビュー一覧(1)
user_44518536黒ゴマアイスがめっちゃ美味しかったです。 たくさん入った生クリームや栗が意外と甘かったので、苦めの抹茶アイスと黒ゴマアイスが中和させるのに絶妙な甘さでした。 白玉も入って、わらびもちも入ってと和のスイーツをまんべんなく楽しめるパフェでした。
レビュー一覧(1)
ernstずんだ餡と白玉のような柔らかいお餅が 入っているユニークなパンです。 お餅がやわらか~くて、枝豆の風味もしっかり あって、緑茶に合う事間違いなし。
レビュー一覧(1)
user_59147815注文してから、作ってくれますので 今まで食べたことないくらいアツアツで出てきます! わらび餅自体が結構甘いですが、黒蜜もついてきます
レビュー一覧(1)
user_48441264生クリームが多くて、他の素材が生かされていない、、、けど可愛いからよし!
レビュー一覧(1)
komoyuyuわらびもちと白玉あずきが一緒に食べられる何とも贅沢なデザートです。わらびもちは、甘さ控えめ、自家製なので、とても柔らかいです。白玉は普通ですが、小豆が上品な味なので、食後に少し甘いものを食べたいときにぴったりです。
レビュー一覧(1)
maui777ほろ苦いお抹茶ときな粉の組み合わせがくせになります。3つ入っています。
レビュー一覧(1)
ginmaruこちらは定番のようで、目の前で勢いよく混ぜて、あっという間に作ってくれて、取り分けてくれます。まぶした黄な粉も美味しかった~。
レビュー一覧(1)
user_52108550くず餅もですがお茶も美味しいです! 席が6席しかないので少し待つ覚悟で行ったほうがいいと思います。
レビュー一覧(1)
colorido冬にピッタリ、黒いもの尽くしのデザート♪ モッチリつぶつぶ☆ ココナッツの甘い香りに癒されます。
レビュー一覧(1)
nana01へにゃっともっちもちならわらびもち。ほうじ茶の香りがたまらない!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hidakikazue
こちらも美味しかったです
レビュー一覧(1)
osaruモチモチの食感がたまりません。きな粉と黒蜜がたっぷりかかっていて美味しいです。
レビュー一覧(1)
rinrin0910黒ゴマ、抹茶、黒糖きなこの内の黒糖きなこ。こちらはコシが違う!その秘密は、ほんわらび粉が練りこまれているから!ほんわらび粉、初めて知りました。コシと弾力が違うし、きなこも黒糖も濃い!品格が違うなぁ〜と匠の技の世界を堪能できます。抹茶、黒ゴマは蜜は付いてないのですが、どちらも濃い!抹茶はこのままお抹茶が立てられそうなほど濃い!やはり高級和菓子は違いますよ〜!
レビュー一覧(1)
chihiro01関西の葛粉のお餅と異なり小麦澱粉を発酵させて作る弾力のある白いお餅です。
レビュー一覧(1)
sacra121くず餅といえば船橋屋!くずもちとと程よい甘さの黄な粉に濃厚な黒蜜が三位一体の美味しさを醸し出しています。
レビュー一覧(1)
- s2mais2
御三家の一つのくずもちです。きなこをかけるとまろやかな味に。
レビュー一覧(1)
ginmaru期間限定の豆しばカフェで、注文しちゃいました。抹茶ラテ。可愛いし、飲んでもなかなか絵が崩れないし、コースターもプレゼントされて嬉しくなりました(*^▽^*)
レビュー一覧(1)
user_51546607抹茶味ときなこ味のわらび餅。アイスもおいしい。
レビュー一覧(1)
anjyu0402抹茶のクリームがスッキリとした甘さでわらびもちの食感とあいまってとてもおいしいです。 賞味期限が本日中なので、手土産でお茶をするのにおススメです。
レビュー一覧(1)
- s2mais2
濃厚な抹茶にぷりっぷりのわらびもち!最高のコンビネーションです。
レビュー一覧(1)
mklani450日熟成させた小麦のでんぷん質を蒸し上げた関東らしいくず餅です。もちもちでなかなかです。船橋屋さんは粗めのきな粉で香ばしいところが気に入っています。
レビュー一覧(1)
user_59147815お気に入り♡♡♡ ふんわり、トロトロの幸せ食感♡
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_59147815注文すると出来立ての わらび餅が少し時間をかけて運ばれてきます。 お椀の蓋をあけると 温かいわらび餅が姿をみせます ほんのり甘いく黄な粉を沢山つけて食べるも良し 黒蜜をかけてもいやみのない味☆☆☆ お茶も色々えらべ、3煎いただけます ほっこり、まったり良い気分でした
レビュー一覧(1)
user_79091373モチモチで美味しかった
レビュー一覧(1)
tennis_1101チョコレートのほろ苦い味わいと モチモチとした食感の餅を楽しめます。






























レビュー一覧(1)
なんとお店の手作り! 甘さ控えめでもちもちで おいしいです。