投稿する

東京都のお茶漬けの人気おすすめランキング (14ページ目)

4,759 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられるお茶漬けの人気ランキングページです。

SARAHには現在4759の東京都で食べられるお茶漬けが登録されています。

東京都では、調布市の男爵亭 (だんしゃくてい)の紀州梅茶漬や世田谷区のハンバーグ&ステーキ 芝浦の牛しぐれお茶漬などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に4759のメニューの中から、おいしいお茶漬けを見つけてください!

3.0
紀州梅茶漬(男爵亭 (だんしゃくてい))
ディナー
今日11:30~14:00,17:00~22:30
調布駅から205m
東京都調布市小島町1-34-22 男爵亭ビル

レビュー一覧(1)

  • komoyuyu
    komoyuyu

    おしんこがついたシメにぴったりな1品です。大きめのお茶碗にでてくるけど、サラサラとさっぱりした味なので、ペロリといけちゃいます。ごはんとして食べるならもう少し量が欲しいです。

3.0
牛しぐれお茶漬(ハンバーグ&ステーキ 芝浦)
ディナー
今日不明
二子玉川駅から333m
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川タカシマヤ 6F

レビュー一覧(1)

  • komoyuyu
    komoyuyu

    甘めに味付けされた牛しぐれでいただくお茶漬けです。シメにはぴったりですが、お食事としていただくには、量が少な目なので、もう少しごはんが欲しいです。味は上品でいうことなしです。

3.0
お茶漬け(美味研鑽 TETSU)
ディナー
今日不明
秋葉原駅から169m
東京都千代田区神田和泉町12-22中尾ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    とってもシンプルなのに、おだしの風味と塩気のバランスが抜群。後味までおいしかった。

3.0
鶏茶漬け(赤坂 とさか)
ディナー
今日11:00~14:30,17:00~23:00
六本木一丁目駅から137m
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • aya736
    aya736

    味付けがかなりしっかりしてる。そぼろとアラレがご飯と一緒にサラサラ入ってくる

3.0
ピリ辛茶漬け(味の牛たん喜助 丸の内パークビル店)
ディナー
今日不明
二重橋前駅から285m
東京都千代田区丸の内2丁目6-1ブリックスクエアB1

レビュー一覧(1)

  • komoyuyu
    komoyuyu

    たんスープがベースで作られたお茶漬けなので、普通のよりもコクも食べごたえもあります。ごはんがたくさん入ってて、早く食べないとすぐにスープを吸ってしまうので、シメに頼んでかっこみたいメニューです。ピリ辛については、苦手な方は、外してもらうこともできます。

3.0
お茶漬(恵比寿 それがし)
今日不明
恵比寿駅から305m
東京都渋谷区恵比寿西2丁目3-11

レビュー一覧(1)

  • miwashimo
    miwashimo

    食事の〆にはさらっとさっぱりいただけるお茶漬でほっこりします! お茶碗に多すぎない適量で、あと少しだけ食べたいなって時にオススメです!

2.9
冷やしロースかつ茶漬け定食(松のや 西東京新町店)
今日不明
武蔵境駅から1.18km
東京都西東京市新町4-6-7

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    頂いたのは、冷やしロースかつ茶漬け定食、630円です。 セルフサービス店舗の松のやは初めてです。 席のタッチパネルで注文、出来上がったら受取口まで取りに行って清算、食べた後は食器を返却口に返すという流れです。 ご飯と味噌汁お代わり自由です。 これは嬉しいでサービスですが、冷やしロースかつ茶漬け定食に味噌汁は付いてませんので、お代わりはご飯だけです。 まずは普通のソースで、次にわさびと梅で、ここ迄でご飯1杯。 ご飯をお代わりして、冷やし茶漬けでもう1杯って感じで食べました。 お茶は冷たいこんぶ茶でした。 カツの冷やし茶漬けって初めて食べたのですが、美味しいですね。 暑い季節にはピッタリです。 #お茶漬け #とんかつ #かつ #ロースかつ #ロースカツ #とんかつ定食 #ロースかつ定食 #ロースカツ定食 #定食

2.8
鯛塩つけ麺+鯛茶漬け(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
ディナー
今日11:00~22:00
曙橋駅から200m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    数年ぶりの訪問。今や、数店舗を展開する『鯛塩そば灯花』。時代の流れを感じるが、塩スープと鯛茶漬けの美味しさは健在。癖がなく食べ手を選ばない鮮魚スープを米へと注ぎ込み、薬味を大胆に投入。一気に掻き込んだときの爆発力は、最高だと言わざるを得ない。#つけ麺

2.8
地魚のお茶漬け(九州屋 頂)
ディナー
今日不明
笹塚駅から162m
東京都渋谷区笹塚1-55-16

レビュー一覧(1)

  • 鮮魚が沢山盛られたお茶漬けだけれど、残念ながらぬるい。「熱めで」とお願いしたら、美味しいかも。#東京 #ヘルシー #渋谷区 #居酒屋 #海鮮 #つまみ #鮮魚 #お茶漬け #ディナー

-
鯛茶漬け(並)(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
曙橋駅から200m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    残ったスープを、鯛のほぐし身が入った炊き込みご飯にかけて茶漬け風に。胡麻ダレで和えた鯛の刺し身も美味 (2015年12月号掲載) #おとなの週末2015年12月号

-
和風出汁カレー茶漬け(だよね。 )
今日11:30~23:30
六本木駅から76m
東京都港区六本木4-12-4 清水ビル1F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    6種のカレー粉を使ってスパイスをきかせながら、ダシもしっかりと感じられる和風の仕上がり。大きな炙りチャーシューも美味 (2015年11月号掲載) #おとなの週末2015年11月号

-
鯛茶漬け(銀座 しぶ谷)
ランチ
今日不明
銀座駅から281m
東京都中央区銀座6丁目2-7HK銀座ビル2F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    白ごまと練りごまにクルミやピーナッツを合わせたタレが香ばしい。このタレで和えた鯛を、まずはそのままご飯と、最後にカツオ昆布ダシをかけてさらさらといただく。小鉢、北海道産コシヒカリのご飯、香の物付き (2016年5月号掲載) #おとなの週末2016年5月号

-
お櫃うなぎ茶漬(松) (うなぎ徳 銀座店)
今日不明
銀座駅から143m
東京都中央区銀座5丁目2-1東急プラザ銀座11F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    昭和50年代に先代が考案した名物メニュー。うなぎからあふれる旨みや脂が昆布だけでとるダシをさらにコク深くしてくれる。薬味のネギやワサビで爽やかさを演出 (2016年7月号掲載) #おとなの週末2016年7月号