投稿する

西鉄平尾駅のうどんの人気おすすめランキング(3ページ目)

94 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは西鉄平尾周辺で食べられるうどんの人気ランキングページです。

西鉄平尾周辺では94件のうどんが見つかりました。

西鉄平尾周辺では、二○加屋 長介のあさりうどんやウエスト 那の川店(うどん)のゴボウ天うどん(大盛)などが人気のメニューです。

94件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.0
下仁田ネギ天うどん(粉やなぎ)
今日不明
西鉄平尾駅から159m
福岡県福岡市中央区平尾2丁目14-18

レビュー一覧(1)

  • udon_eggplant
    udon_eggplant

    菜の花も添えてくれました。 春らしいうどん! 下仁田ネギもとろとろで こんなうどんはここでしか食べられないよなー。 お出汁もいい塩梅でした。 #うどん #福岡 #天ぷら #下仁田ネギ

3.0
塩豚ぶっかけうどん610円+温度玉子80円(ウエスト 渡辺通り店(うどん))
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から877m
福岡県福岡市中央区高砂1丁目3-5

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    ブタとトリの他人うどんが出来上がりました。 別添えのおつゆをかけて頂きます。 こちらのおつゆは九州人に美味しい甘め醤油味。 塩豚って豚しゃぶのことかなと思っていましたが、 茹でてあるのか蒸してあるのか分かりませんが、 噛み締めると濃い目の塩味がする冷たい豚バラ肉でした。 どうして、こんなに塩味が滲みているのかナゾです。#うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.0
カレーうどん Bセット(黄福堂)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から992m
福岡県福岡市南区高宮3-7-6

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    ランチタイムは、サラダ付きです。 しかも+100円でサイドメニュー1品、+150円で2品選べます。 今回は2品選べるBセットを注文しました。 コレは最初に来たサラダです。 たっぷりのキャベツ千切りサラダです。 トッピングに細切りのじゃが芋を揚げたカリカリフレーク。 美味しいです! カレーうどんです。 いわゆるうどん・蕎麦屋さんのあんかけカレー麺とは違って、 スープカレー風です。 スープは、奥に色々なスパイスを感じる本格的な味なんですけど、 それほど異国チックではなく、もっと日本的親しみやすさを感じるカレーです。 出汁は和風なのかなぁ。 ちなみに辛さレベルは辛いのが苦手な同僚でも全く平気な程度でした。 麺は中太の平打ち麺です。 なので、食べるときにシブキを飛ばしながら暴れるコトがなく(笑) カレーうどんとしては、安心に食べられるタイプ。 和風出汁で煮込んだ豚肉だそうです。 思ったよりたっぷり入ってました。アタシが頼んだ、トッピングのりんごの天ぷら。 りんごの薄切りを衣で揚げてあります。 甘酸っぱさと衣のクリスピー感がカレーにとっても合いますが、そのまま食べても、家庭的おやつっぽくて美味しい。 黄福堂が提唱するカレーうどんの食べ方。#うどん #カレーうどん

3.0
めんたい丸(元祖焼き丸天)+温玉(むぎ麦)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から842m
福岡県福岡市中央区清川3-12-1

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    生卵なら50円です。丸天は明太子味で、中にプチプチ卵入りです。 結構辛めです。味見した甘口好みの同僚はヒーヒー言ってました(笑)。 鰹節が効いてるおつゆ。 庶民的なうどんつゆは、力強いほうが好きです。 うどんは、ヤワヤワ~。でも、モチ感もあります。 強めのつゆとヤワヤワうどんの組み合わせはグーです♪ うーん、このうどんで香ばしいごぼ天の組み合わせも美味しいだろうなぁ。 14時までは、無料のサラダコーナーもあります。 キャベツの千切りと、スパサラならぬうどんサラでした。#うどん

3.0
和風ちゃんぽん(うどんレストラン うちだ屋 清川店)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から888m
福岡県福岡市中央区清川1丁目12-1

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    うどん屋さんですが、和洋定食メニュー豊富なお店。 でも、ボリュームとカロリーはありそうだけど、美容と健康に良さそうなメニューはあまりない中、 コレだけは、栄養バランスが整った美味しい麺メニューだと思います。 いろんな種類の野菜や、味出し効果のあるイカ下足・豚肉・シーフードミックス・さつま揚げが 入ってます。 コーンが一杯入ってるのも嬉しい。 スープは、うどんつゆです。 炒めた具の風味が加わって美味しい。 麺はうどんです。単品でも十分なボリュームなので、コレに白ご飯とかしわ飯とか付けたらスゴそうだ。 更にこの店だったら、和風ちゃんぽんにうどんセットを付けるのも可能です(笑)。#うどん #ちゃんぽん

3.0
和風ちゃんぽんうどん(うどんレストラン うちだ屋 清川店)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から888m
福岡県福岡市中央区清川1丁目12-1

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    なぜ、ココを思い出したのかというと、 寒くなったので、和風ちゃんぽんを食べたくなったのです。 和風っていうのは、麺がうどんだからです。 以前はココの牡蠣入りの和風ちゃんぽんがケッコウお気に入りでした。 今回もそれにしようと思っていたら、 現在は通常の和風ちゃんぽん1種類のみになってました。 白コショーが添えられてきます。 冷凍の和風野菜ミックスやシーフードに、肉だんご、ピンクかまぼこやさつま揚げの短冊切り、モヤシやキャベツ、玉ネギ、コーン、豚肉などが入って色どり鮮やかです。 甘めの醤油スープ(うどんつゆ)に炒められた具材の旨みと甘味が加わって、美味しいです。 うどん麺はフツーに美味しいです。 他のメニューは、美容と健康にあまり良くなさそうだけど、 この和風ちゃんぽんだけは、かなりの栄養バランス食だと思います。#うどん #ちゃんぽん

3.0
牛テールうどん900円+ときたまご100円(牛テールうどん 和尾(わび))
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から366m
福岡県福岡市南区高宮1-3-29

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    牛テール肉は思ったより多く入っていました。 醤油で甘辛く柔らかく煮こまれた繊維状にほぐれる肉とゼリー状にとろけるスジを存分に味わえます。 牛テールはお値段が高い上、手間もかかり、家で料理することはなかなかありませんので、 それを含めても、この量とお値段はリーズナブルと思います。 プラス食べる美容液としても価値は高い♪ もちもち柔らかい細めのうどんと葛切りの食感は、香ばしいコクスープをまといやすく、相性が良いですね。#うどん

3.0
ごぼう天うどんに温度玉子(ウエスト 渡辺通り店(うどん))
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から877m
福岡県福岡市中央区高砂1丁目3-5

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    おお ワインコイン未満や~ん ちなみに福岡人がうどんに追加したがる、かしわおにぎりは+180円です。 卓上のネギ・天かす・一味・七味は入れ放題。 ネギをたっぷり入れました。 うどんの麺はもちやわです。#うどん #ごぼう天うどん

2.9
ごぼう天うどん(ウエスト 那の川店(うどん))
今日不明
西鉄平尾駅から351m
福岡県福岡市中央区那の川2丁目5-1

レビュー一覧(3)

  • cute_peach_aw7
    cute_peach_aw7

    ごぼう天うどん&かしわおにぎり。定番の美味しさ。 #うどん #ごぼう天うどん #福岡

  • cute_peach_aw7
    cute_peach_aw7

    ごぼう天うどん。しっかり太めのごぼう天の歯応えがいい。 #ごぼう天うどん #うどん #福岡

  • shinyasan
    shinyasan

    基本に振り返り、ごぼう天うどんに丸天。 #うどん #ごぼう天うどん

2.8
牛テールうどん テイクアウト(牛テールうどん 和尾(わび))
今日不明
西鉄平尾駅から366m
福岡県福岡市南区高宮1-3-29

レビュー一覧(1)

  • udon_eggplant
    udon_eggplant

    テイクアウトをされているということで 買ってみました。 お店には マスクをご自由にお取りください。と インスタ投稿したら電解水?プレゼントとありました。 店主からはなにも言われず、 レンジで3〜4分、 お鍋で温めた方がおいしいです。とメニューのところに書いてあったので チンしましたが、まだぬるかったので もう少ししました。 牛テールはいつも以上にたっぷり入っているように感じましたが、 一番大事なうどんが、いつもツルツル感を全く感じられず、 一口食べるたびに不快感を感じるほどでした。残念。 ここでテイクアウトはもうしません。 #うどん #福岡 #テイクアウト

2.8
鶏白湯レモンうどん テイクアウト(牛テールうどん 和尾(わび))
今日不明
西鉄平尾駅から366m
福岡県福岡市南区高宮1-3-29

レビュー一覧(1)

  • udon_eggplant
    udon_eggplant

    レンジで3〜4分、 お鍋で温めた方が美味しいです。と メニューのところに書いてあったので、 レンジでは散々だったためお鍋にしてみました。 ちょっと時間を置いてしまった為、 伸びちゃったかな。自分の責任ですが。 スープとうどんは やっぱり分けておいてもらいたいなと 思いました。 #うどん #鶏白湯 #福岡 #テイクアウト