投稿する

栗林駅のうどんの人気おすすめランキング(温かい)

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは栗林周辺で食べられるうどんの人気ランキングページです。
栗林周辺では32件のうどんが見つかりました。
栗林周辺では、手打十段 うどんバカ一代の釜バターうどん(大)や手打十段 うどんバカ一代の釜玉うどんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、32件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.8
釜バターうどん(大)(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
今日不明
栗林駅から687m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    高松と言えばやはりコレ『うどんバカ一代』の「釜バターうどん」\(*ˊᗜˋ*)/当店名物の一品はまるでカルボナーラのようなうどん\(*ˊᗜˋ*)/ちなみに大は3玉とかなりのボリュームでしたが余裕の完食(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.5
肉うどん(うどん市場 めんくい (うどんいちば めんくい))
ランチ
今日10:00~14:00
栗林駅から932m
香川県高松市塩屋町9-7

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 うどん市場 めんくいさんのうどんとかけ出汁は旨いです。 程よくコシがあり喉越しの良いうどんを食べて今回も満足出来ました。 肉は甘めな味で柔らかく量も多いです。 うどんに絡む肉具合が絶妙なバランスでした。 昼時には店外にも行列が出来るお店です。 #うどん #肉うどん

3.3
肉うどん(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
今日不明
栗林駅から687m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 ベストな状態に当たったようで、喉越しのよい美味しいうどんでした。 かけ出汁も普通に美味しく、甘めな味付けの肉も美味しいと思いました。 しかしうどんと、かけ出汁と、肉との相性は微妙でした。 #うどん #肉うどん

3.3
かけうどん(手打十段 うどんバカ一代)
モーニング
今日不明
栗林駅から687m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • user_30028739
    user_30028739

    地元高松でうどんが好きな人に「一番おいしいうどんは?」と聞いて、バカ一代が一番うまいとのことで、行ってみました。 素朴な店構えではありますが、うどんは本当に美味しくて、つるつると何杯でも食べられそうな喉越し。 たまごとバターを入れた釜玉を食べている人が多かったけど、かけうどんも充分美味しかったです。

3.2
肉うどん(花のれん (はなのれん))
ランチ
今日11:00~16:30
栗林駅から712m
香川県高松市常磐町1-10-1

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では細めのうどんで、 茹で立てではなかったと思いますが 個人店さん特有の硬さがある美味しいうどんでした。 かけ出汁は好きな味のホッコリ系で、 肉は柔らかく程よい甘さで うどんとの絡みもバッチシだと思いました。 そこへわかめと自らは足さない すりごまが盛られていました。 個々が存在感アリアリで、 こうしたら美味しく食べれますよ的に思えました。 花のれんさん…なかなかやるなぁと思いました。 #うどん #肉うどん

3.2
とりざる(やぐらや 今里店 )
ランチ
今日11:00~15:00
栗林駅から528m
香川県高松市今里町1-498-4

レビュー一覧(1)

  • 私にはちと細めなうどんですが、程よいコシと硬さがあって 喉越しも良いうどんでした。つけ汁も美味しく、 とり天を浸して食べても最後までつけ汁の味がしっかりとありました。 とり天も美味しかったです。大きめなとり天が5個あって、 とても食べ応えがありました。 #うどん

3.1
肉うどん(うどん雅や )
ランチ
今日不明
栗林駅から26m
香川県高松市藤塚町3-19-41

レビュー一覧(1)

  • うどんはややお疲れ気味に感じましたが温汁系なので 問題なく美味しく食べれました。 かけ出汁も美味しく、甘さ控えめな肉との相性が美味しく思いました。 #うどん #肉うどん

3.1
肉うどん(野口製麺 )
ランチ
今日10:00~14:00
栗林駅から683m
香川県高松市上福岡町1286

レビュー一覧(1)

  • 美味しい肉うどんでした。 うどんは私の基準でやや細めで、 程好い硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も好きな味でした。 肉の煮汁が混ざったのか、ほんわか甘さを感じる味でした。 部位の所為だと思いますが、 肉には硬さも柔らかさもありました。 玉スラと合わさって美味し肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.0
かやくうどんセット(cafe 公園通り )
ランチ
今日不明
栗林駅から671m
香川県高松市栗林町1-7-31

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 一定したコシと硬さを終始保つうどんでした。 なので普通に美味しいです。 場所柄仕方ないことだと思いました。 かけ出汁は塩気を少し感じる味で これも普通に美味しかったです。 やくみは玉子焼、わかめ、天かすでした。 いなり寿しは好きな甘めの味のお揚げで、 美味しかったです。 #うどん

3.0
鳥なんうどん(うどん棒 本店)
ランチ
今日不明
栗林駅から949m
香川県高松市亀井町8-19

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めでした。しかしそれがうどん棒さんのうどんです。最初から分かっていました。滑らかな舌触りの美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しいと思いましたが中盤から残念でした。それは椎茸です。椎茸の味が強くなり、せっかくのかけ出汁の美味しい味と、鳥なん自体を台無しにしているように思いました。これは好みの問題だと思います。椎茸がめっさ好きな方には嬉しい味だと思います。鳥は程好い大きさで美味しかったです。 #うどん

3.0
うどん定食(ぶっかけうどん大円)
ランチ
今日11:00~17:00
栗林駅から967m
香川県高松市今里町1-28-27

レビュー一覧(1)

  • うどん定食は、うどん、かやく飯、おかずの内容で、うどんはぶっかけか、わかめうどんから選べたのでぶっかけ冷にしました。美味しかったです。うどんは私の基準でやや細めで、個人店さん独特の硬さを感じる美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁は薄からず濃からずの丁度良い味で、デフォでふりかけられていたすりごまの風味と美味しく合う味でした。かやく飯がとても美味しかったです。好きな味と炊き加減で、具もいい感じで美味しかったです。おかずは豆腐と卵の炒りもので、程好い甘さのある料理でした。 #うどん #定食