高知県のうどんの人気おすすめランキング (温かい)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは高知県で食べられるうどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在91の高知県で食べられるうどんが登録されています。
高知県では、長岡郡大豊町のさぬき釜揚げうどん遊 の肉うどんや幡多郡黒潮町のいろりや のおろし天うどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、91件の中からとっておきのうどんを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- user_18774011
天ぷらが豪華~海老天・ちくわ天・茄子・ピーマン・芋・筍だったかな?春を感じさせられる筍は、めちゃ嬉しかったー海老天は身がプリプリでなかなか食べ応えがある海老でした!肝心のおうどんは、コシがあって美味しかったです
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_18774011
うどんが少し太めとあってか?ボリュームがなかなかで、食べても食べても沸き上がってくるような錯覚にまでwww麺も具も丁寧に作られてるのがよく伝わってくる1品でした
レビュー一覧(1)
- yukanakajima
ひろめ市場で朝ごはん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_18774011
本当はこんにゃくを食べたかったのですが、残念ながら売り切れのため大根で。けど、味が染みてて美味しかったから結果的に良かった。釜玉うどんは、ちょうど良い具合のコシで美味しかったです。ちくわ天は、ふっわふわでした!天むすは想像以上に食べ応えがありました
レビュー一覧(1)
- user_18774011
私はもう少しコシがある方が好きかな~(´∀`)おダシは、あっさりで食べやすい味でした。
レビュー一覧(1)
うどんは私の基準でやや太めで、茹で立てではないと思いますが、 温汁系ならではのコシを感じるうどんでした。 かけ出汁はしっかりした味で、 やや太めのうどんに絡む美味しい味でした。 肉は程よい甘さの量多めで、ちと硬い部分もありましたが 肉うどんとしては美味しくまとまっているように思いました。 #うどん #肉うどん