大阪府のうどんの人気おすすめランキング (温かい)(12ページ目)
1,873 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは大阪府で食べられるうどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在1873の大阪府で食べられるうどんが登録されています。
大阪府では、大阪市住吉区の咖喱饂飩たちばなのサラトマ石鍋カレーうどんや東大阪市の釜揚うどん 一心の釜揚げうどん(細)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、1873件の中からとっておきのうどんを見つけてください!
レビュー一覧(1)
chai218土曜日の午後14時前くらいかな? 長居駅より徒歩5分もかからないくらいの場所に一心さんはありました。 店内は明るく、広いです。 カウンターもあり、テーブルもあり。 カウンターとテーブルの間が空いてるので、移動もしやすい◎ おうどんのメニューは、釜揚げうどんと ざるうどんのみ。 数量限定と書いてあったのが、かやくごはん、おにぎり。 持ち帰りのメニューとしては、昆布とおかか 100円。 こちらはテーブルに置いてあるので、試食したうえで購入できるのがいいですね。 【 頼んだもの↓ 】 釜揚げうどん大(細)650円 うどんの細さは、太いか細いか選ぶことができます。 どちらがオススメですか?と女性店員さんに伺ったところ、 『 私は太い方が好きですが、人気なのは細い方ですね 』とのこと。 悩んだうえで細い方を。 頼んだ後には、出汁を持ってきてもらえます。 でっかい徳利に入っててびっくり。 『 継ぎ足すときには行ってくださいね 』とニッコリと男性に言われました。 そう言われても悪いし、自分で入れよう!と思ってたけど重すぎて無理だったのを記しておきます。苦笑。 持ってきていただいた おうどんは結構な量。 うーん、これ食べれるのか? 細うどんだから余計に多く感じるだけ? うどんは細めで 喉越しが良くツルツルして食べやすいです。 出汁は、コクがあるけど濃すぎることなく丁度いい具合のお出し。 『 お出汁は飲めますからね 』とおっしゃってたのですが、納得。 これは、美味しいお出汁ですね。 お店としてはアレなのかもしれませんが、個人的にはおうどんよりお出汁に魅力を感じますね。 薬味も揃えてくれているし、生姜も自分ですって加えれるので自由で嬉しいです。 おもしろいのが、家族でお店にいらっしゃるのかな? 子供ちゃんが歌を歌いながらお手伝いをしていました。 だからといって、うるさいわけでもなくアットホームな感じのお店。 帰りには おかかを追加で頼んで帰りました。 白ご飯に合いそうだなぁ、と思っての購入でしたが、やっぱり美味しかった! 家族も喜んでました。 とても居心地よく、美味しかったです。 ごちそう様でした(●^o^●)
レビュー一覧(1)
- user_87932306
かけ(小)が200円という驚愕のコスパのお店。朝早くから開いているのでモーニングにも使えます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
miyuna_mama01行列並んで30分。 鶏天最高!つゆに浸して食べると尚良し!
レビュー一覧(1)
koromerudaisワンコインランチを頂きました。麺はつるつると食べやすく、牛すじがたっぷり入ってます。柔らかくて美味しいです。ライスとサラダ、キムチも付いてます。
レビュー一覧(1)
- shushushu
めんつゆよし、麺よし・・ととても 美味しいぶっかけうどんです。上にのっかってる具も 楽しめますね。 年中楽しめると思います。
レビュー一覧(1)
koromerudaisワカメがたっぷりです。うどんの麺はかなり細め。だしが美味しいです。
レビュー一覧(1)
- villekulla
細めのおうどんに生姜の効いたあん。湯葉タップリで温まりました。
レビュー一覧(1)
sigotosi大阪は難波グランド花月の裏通りにある大繁盛店「かまたけうどん」。ここの自慢のメニューは「ちく玉」です。関西うどんらしいあっさりつゆで、太麺うどん上に乗っかる大きな揚げちくわと揚げ半熟卵がとても嬉しい。博多ではなかなかない逸品です。
レビュー一覧(1)
koromerudais豚が本当にごっちゃごちゃしています。黒豚・ベーコン・焼豚と豪華な具材が嬉しいです。スープはあまり辛くありませんでした。
レビュー一覧(1)
koromerudaisピリッとした部分に甘みも感じられる美味しいカレーです。 玉葱、長ネギがたっぷり入っています。
レビュー一覧(1)
harapekomomo月・水・金のランチだけ食べられる、韓国風鍋焼きうどん。海鮮から出る出汁がきいたコクのあるスープは、辛くても甘みと奥行きがある味。濃厚なスープにチーズとうどんがよくあいます!冬はもちろん、暑い夏でも汗だくになって食べたい味!
レビュー一覧(1)
- shushushu
暑くなってきて、ちょっと寄りたくなると ここのぶっかけうどんを食べます。 大根おろしと天ぷらが絶妙のコンビです 駅に近いので便利です。
レビュー一覧(1)
sssss大きなふぐの天ぷらが2匹も入っています。 スープは薄味で優しい味。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
93__luvしゃけせいろはバッチリ!ご飯としゃけはやっぱり合う!! うどんはあんまりコシはないのですがのど越しはありました。次回は温で頂きたいです。
レビュー一覧(1)
nami0301ここより美味しいうどんはきっとない!!ってぐらい出汁が美味しいです! 麺も透き通るぐらいキレイな細麺です。 揚げたての天ぷらを入れたときにジュッてゆってるのが聞こえますー(^^♪ とってもあったまります!!
レビュー一覧(1)
93__luv大ぶりな胸肉の鶏天が3個入ってて、真ん中で切れ目が入っており食べやすくなってます 鶏天には生姜醤油で下味が付いてるんだけど、この下味がカレー風味と喧嘩をしてうっとうしいんだよね。ぶっかけうどんなどのトッピングなら、うどんの薬味にもショウガが入ってたりするんだろうから纏まりも出るんだろうけど、カレーうどんには生姜が変な主張をして、うどんと合ってない。 両方のカレー出汁は同じで、ルーを出汁で伸ばしてるタイプの昔っぽいタイプじゃないカレーうどん出汁なんだけど、お出汁が美味しいから出汁にカレー粉を混ぜ、とろみをつけたタイプに似てて好きや(愛してるで) 美味しいんやけど、根本的に讃岐系統のうどんにカレーは重くないか?ご飯も重いと言うか邪魔。 ランチセットの温玉はどう扱えばいいのか。ご飯に?うどんに?小皿に入れて客に委ねるのは狡いわ。 俺はご飯に乗せて書きまぜ、カレー出汁を掛けて食ったけど失敗やった。
レビュー一覧(1)
- shushushu
ここのおうどん、お蕎麦はすごく美味しくて お野菜もたっぷりでした。 でも勝手ながらこのたっぷり感少しだけ 重荷に・・ごめんなさい
レビュー一覧(1)
silkool_519お造り、おうどん、お寿司、てんぷらと盛りだくさん!贅沢なコースです。メインのうどんすきはお出汁が最高です♪
レビュー一覧(1)
bu_tan_55大阪南の名物かすうどん。こちらのかすは油が抜かれておりしつこくなくて食べやすいです。また別料金でトッピング(ねぎや肉など)をつけられるので自分好みに出来るのも良いです。コラーゲンもたっぷりなのでお肌にもうれしいですね。
レビュー一覧(1)
orangejuice大阪のカレーうどんの有名なお店です。 メニューはカレーうどんとライスのみで、カレー牛肉うどん、カレー天ぷらうどんの2種類があります。 やはり人気はカレー天ぷらうどん。大きなエビ天が2尾乗っていて見るからにソソるルックスです。出汁のよく聞いたカレーうどんです。
レビュー一覧(1)
user_98947877大人気の白庵のおうどん(*^^*) うどんがもちもちツヤツヤ!卵を潰して混ぜちゃうのが勿体ない…笑
レビュー一覧(1)
koromerudais梅と昆布がのっていて、さっぱりとした味わいです。麺は細いです。
レビュー一覧(1)
ebifry01本格的な辛さ、スパイスのガラムマサラがいい香りです。 ランチだけ、ごはんが付いてるので、うどんを食べ終わってもまだ楽しめます。 油かすは、マイルドな味にしてくれます。
レビュー一覧(1)
ebifry01鹿児島産の豚と温玉がスープの中に入ってます。 もちもち食感の麺をスープに入れて、うどんですが、つけ麺みたいにして食べます。 ごはんも付いていて、ボリュームあります。
レビュー一覧(1)
ebifry01ねっとりとした玉子の黄身、たっぷりの黒毛和牛の甘辛、ねぎを生醤油を垂らして混ぜます。 麺がもちもちで、そこに黄身が絡んで、甘辛肉と、濃厚なおいしさです! お出汁を入れると、優しい味に変わります。
レビュー一覧(1)
tomoko0203大阪市旭区のうどん激戦区。関西医科大学病院のある最寄り駅は言わずとしれたプチ讃岐地方。四国から進出してきたお店も隠れ名店として点在します。そのうちの一店が踊るうどん!名物まいたけ天はカリッカリ!でメチャうまです。お肉は甘めで柔らかく煮ていて本当においしいです。うどんは丹精込められて綺麗な仕上がりでどんぶりの中で整列しているのでとても食べやすいです。
レビュー一覧(1)
ebifry01かきあげに、さつまいもが入ってて、甘くておいしいです! コシがあって、しっかりしてる麺に、ゴマが大量にかかって、いい香りです。 大根おろしと生姜、ねぎとレモンで、さっぱり味でした。






























レビュー一覧(1)
キャベツ・水菜・ドライトマトが入っている変わり種カレーうどんです。ヘルシーさが女性に嬉しいです。麺は細めです。