投稿する

杉並区で食べられるうどんのランキング(温かい)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは杉並区で食べられるうどんのランキングページです。
杉並区ではうどんが127件見つかりました。
127件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.2
グリーンカレー つけうどん(弓 )
ランチ
今日11:30~14:30
荻窪駅から318m
東京都杉並区荻窪5-7-6 かねこ友禅ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • maki99
    maki99

    ジャスが流れる素敵なお店で、ご家族で切り盛りしています。グリーンカレーは、チキンがゴロゴロ具沢山で、手打ちうどんも、もちもちで美味しかったです。

3.0
カルビうどん(五鉄)
ディナー
今日不明
西荻窪駅から203m
東京都杉並区西荻北3丁目14-4本橋ビル

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    家庭的な味のするカルビうどんで、うどんにコシがあるのが決め手です。辛さはそれほどなく、スープは最後まで飲み干したくなるほど美味しいです。

3.0
(つけ汁うどん野澤)
今日不明
阿佐ケ谷駅から642m
東京都杉並区阿佐谷北4-4-8

レビュー一覧(1)

  • nimomonimo
    nimomonimo

    コシのある極太うどんです。こういったうどんはなかなか食べられないので、初めて行った次の日に、家族を連れて行った位に美味しかったです。遠いのでなかなか伺えず残念です。

3.0
肉汁つけうどんDX(MASAKIYA  荻窪店 )
今日12:00~13:30,18:00~00:00
荻窪駅から227m
東京都杉並区荻窪5-16-23

レビュー一覧(1)

  • user_54668609
    user_54668609

    なにより目を引くのは、丼を覆い尽くさんばかりの巨大さを誇る鶏の唐揚げ。ちょっと見た感じでは台湾名物の排骨麺のようだ(排骨は豚のスペアリブだけど……)。その辺りから着想を得たのだろうか?さて漬け汁は豚肉が入った、いわゆる肉汁。温かい漬け汁に冷水で締めた麺をつけて食べるのが武蔵野うどんのスタンダード。さっそく麺を啜ってみる。武蔵野うどんならではの、食べ慣れていなければ「生煮えか?」と疑うぐらいの力強いなコシが心地よい。また表面のゴツゴツした感じと麺の不揃いさは、口中を程よく刺激して食欲を増進させるだけでなく漬け汁を上手く絡めて美味しさの向上に繋がっている。卓上にある胡麻や唐辛子で味に変化をつけても良い。↵

3.0
京揚げきつねうどん(もつ吉 本店)
今日不明
荻窪駅から248m
東京都杉並区上荻1丁目10-4広瀬ビル1F

レビュー一覧(1)

  • nimomonimo
    nimomonimo

    こちらはお出汁が美味しいので、こういうシンプルなおうどんも美味しいです。使われているうどんもモチモチで好きです。お揚げもふっくらジューシーでした!

-
ごぼ天うどん(博多うどん たか木 )
今日不明
阿佐ケ谷駅から244m
東京都杉並区阿佐谷南3-32-1

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    かき揚げに仕立てた、ゴボウの天ぷら。素材の甘みと衣の香ばしさが絶品。丸天は、さつま揚げより柔らかで、クニュッとした食感が特徴的だ (2015年10月号掲載) #おとなの週末2015年10月号