投稿する

港区で食べられるうどんのランキング(3ページ目)

996 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは港区で食べられるうどんのランキングページです。

港区ではうどんが996件見つかりました。

996件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.2
カレー三昧のおうどん(麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店)
今日11:00~08:00
六本木駅から265m
東京都港区六本木3丁目14-12六本木三丁目ビル

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    巨大な洗面器サイズの丼の中には、2玉に増量したうどんと、しっかり出汁が効いたマイルドなカレースープがたっぷり。その上には、とんかつ、海老フライ、牛すじというかなりボリューミーなのですが、美味しくいただきました

3.2
わかめうどん(かのや 新橋店)
今日07:30~23:00
新橋駅から41m
東京都港区新橋2丁目17-14

レビュー一覧(1)

  • itarogu_01
    itarogu_01

    お値段もタイミングも文句なしのうどん🫶  〆に最高です😀  ここは蕎麦よりうどんの方が美味い🫃🏻  #うどん#わかめうどん#わかめ#かのや#新橋#春グルメ 

3.2
春菊天 そば・うどん(立喰 そば うどん 丹波屋)
今日不明
新橋駅から143m
東京都港区新橋2丁目16-1ニュー新橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都港区、新橋駅近くの丹波屋で春菊天そば@380円。 新橋と言えばサラリーマンの街。タイムレスなビジネスマンではなく、忙しいサラリーマンの胃袋を支えるべく多数の立ち食い蕎麦屋が存在する激戦区。 その中でもトップクラスの人気を誇るのが丹波屋で、特にこの春菊天が美味しい。 提供直後はしっかりとした歯ごたえの春菊天が、時間とともに出汁感が強いツユに溶け込んでいき、その味わいを変えていきます。美味い。 #東京都 #東京 #港区 #新橋 #そば #蕎麦 #蕎麦 #丹波屋 #春菊天そば #春菊天 #tachisoba #路麺 #うどん

3.1
牛肉たっぷりつけうどん(なか卯 神谷町店 )
ランチ
今日24時間営業
神谷町駅から214m
東京都港区虎ノ門3-7-10 ランディック虎ノ門ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • jamie
    jamie

    虎ノ門・神谷町ランチタイムは早い者勝ち 12時に出てもすでにランチタイムは行列ばかり 向かった「なか卯」さんはギリ入れましたが、 食べてる間には15人以上の行列が💦 牛肉たっぷりのつけうどん 鰹節が付いてて おかずにもなる ささっとランチには最適 汁はもう少し熱く出して欲しかった #神谷町 #虎ノ門 #つけ麺 #ランチ #チェーン店

3.1
赤米おこげとかにあんかけ玉子とじうどん(麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店)
今日11:00~08:00
六本木駅から265m
東京都港区六本木3丁目14-12六本木三丁目ビル

レビュー一覧(1)

  • good_melon_ru0
    good_melon_ru0

    六本木のつるとんたんで、季節のメニュー。赤米おこげとかにのあんかけうどん。優しいお出汁と柔らかな麺が良く合う。 無料サービスとの事で麺を1.5玉にしたらかなり量が多く、最後は根性で食べる事に… #うどん #ディナー #六本木グルメ #あんかけ #おこげ #卵とじ

3.1
海老天と揚げもちのクリーミーカレーうどん(おとら 西麻布)
ディナー
今日不明
乃木坂駅から787m
東京都港区西麻布2丁目13-13

レビュー一覧(1)

  • 「海老天と揚げもちのクリーミーカレーうどん」1,150円+税 「つるとんたん」ばりな巨大な器で供される。 蛇足ながら、「すぱじろう」を展開している会社が手がけた和食業態なので、全くの別会社である「つるとんたん」との関係性は無い。 カレーは甘口か辛口かを選択でき、特に指定がなければ辛口で供される。 辛いのが苦手なので甘口でオーダー。 カレーは玉ねぎを丁寧に炒めて甘みを引き出しており、コクがあってまろやか。 とろみ具合も丁度良く、うどんとの絡みも上々。 うどんは太めの手打ち。コシを強調するタイプではなく柔らかめ。 揚げたての大海老天や大好きな揚げもちは食べごたえのあるサイズ。こちらも美味い。 器が大きいのでカレーもそれなりに量があったのだが、ついつい飲み進めて完飲。