投稿する

観音寺市で食べられるうどんのランキング(温かい)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは観音寺市で食べられるうどんのランキングページです。
観音寺市ではうどんが64件見つかりました。
64件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.4
冷やかけ(小)(上戸 (西端手打))
今日06:00~15:00
香川県観音寺市豊浜町箕浦974-1

レビュー一覧(2)

  • jeep
    jeep

    お出汁はいりこの効いた美味しいもの。冷やかけ出汁はレモンが添えてあってすっきり飲めるが、出汁の旨味は熱い方がより感じられる。麺は太麺でグンと腰があってグッド。

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    いりこの旨味あふれる出汁がとても美味しい。 麺も旨味、小麦の風味を存分に楽しめます。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん #夏のひとさら

3.2
肉うどん(松本 (まつもと))
ランチ
今日不明
観音寺駅から796m
香川県観音寺市南町5-4-75

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで剛麺でした。 温汁系なのにも関わらず、 しっかりとしたコシと硬さを感じる美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しいと思いました。 そのかけ出汁で合わせたような味の肉も美味しく、 量も十分だと思いました。 フルサービス店ならではの盛り付けは 紅白かまぼことわかめでした。 肉うどんに紅白かまぼこや、 花模様かまぼこを盛り付けるお店がたまにあります。 これは良いと思います。うどんの白、肉の茶、 ねぎの緑、かまぼこの紅白、 今回はわかめの緑と味わいを感じさせる肉の灰汁も加わり 一層食欲が湧きました。 #うどん #肉うどん

3.2
肉うどん(きたのうどん )
ランチ
今日10:30~14:00
観音寺駅から1.25km
香川県観音寺市有明町1-36

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 配膳された肉うどんを見て”美味しそ”と思いました。 ちと硬そうな肉は食べるとそう硬くなく、 おふは甘めなかけ出汁を吸って美味しい味になっていました。 うどんは細めで個人店さん特有の硬さにコシも感じました。 いつもならスルーの半熟卵ですが、 美味しそうだったので食べると甘めなかけ出汁の味が絡み とても美味しかったです。 #うどん #肉うどん

3.2
天ぷらうどん(大喜多うどん店 )
ランチ
今日09:30~14:30
観音寺駅から3.28km
香川県観音寺市池之尻町718

レビュー一覧(1)

  • 前回食べてうどんが旨いのはハッキリ憶えています。さて、天ぷらうどんになると、どんな味になるんだろうと思い食べました。当たり前ですが旨かったです。天ぷらうどんはかき揚げがのったうどんで、程好くほぐれたかき揚げがこれまた美味しいと思いました。 #うどん #天ぷら

3.2
ひやかけ(カマ喜ri (カマキリ))
今日11:00~15:00
観音寺駅から2.36km
香川県観音寺市柞田町甲46-3

レビュー一覧(1)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    おぉ、こいつは美味い!ここも剛麺、重量感もあって食べ応え満点です!別添えの薬味投入で味変したら、これまた美味い~♪チクワとカマボコは無くてもええけどね(笑)

3.1
かけそのまま(虎龍 (ウドン コタツ))
ランチ
今日定休日
観音寺駅から1.48km
香川県観音寺市三本松町4-2-16

レビュー一覧(1)

  • 角はハッキリしていませんでしたが、 程よい硬さともちもち感のあるとても美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、澄んだ薄茶に白色のうどんが見た目にも 美味しそうで、これぞ讃岐うどん!と思えるうどんでした。 色が薄くてもかけ出汁の味はしっかりしていて うどんに絡み美味しく食べれて美味しく飲めました。 #うどん

3.1
きつねうどん(きたのうどん )
ランチ
今日10:30~14:00
観音寺駅から1.25km
香川県観音寺市有明町1-36

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で細めに感じました。 コシと程よい硬さが絶妙で、 細いうどんなれど美味しいなぁと思いました。 かけ出汁も美味しかったのですが、 それ以上にお揚げがとても美味しく、 フワフワとした食感のお揚げでした。 #うどん #きつねうどん

3.1
蛸バジルうどん(七宝亭)
今日11:00~14:30,17:00~19:40
本山駅から1.58km
香川県観音寺市吉岡町12丁目1番地

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    蛸バジルってどんな味?って思いますが、釜揚げのうどんに釜玉風に絡めて食べます。意外とイタリアン感覚で美味しく食べられます。通販もできるようです。 #うどん #タコうどん

3.1
きつねうどん(田舎うどん 源 (げん))
ランチ
今日定休日
香川県観音寺市大野原町大野原7279

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 タイミングが良かったのか茹で立てのようでした。 角はハッキリしていませんでしたが、程よい硬さというのか もちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁は少し薄味に感じました。 お揚げが甘めだったので全体的に味は保てましたが、 もう少しかけ出汁は濃くても良いのではと思いました。 #うどん #きつねうどん

3.1
肉うどん(田舎うどん 源 (げん))
ランチ
今日定休日
香川県観音寺市大野原町大野原7279

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さのやや平麺で、 コシの食感が良い美味しいうどんでした。 かけ出汁は薄味とあっさりの間くらいで、 程よい甘さの肉の味が混ざり肉うどんとして 美味しく成立していました。 #うどん #肉うどん

3.0
精進うどん(梧桐庵 )
ランチ
今日不明
香川県観音寺市八幡町1-2-7 68番札所神恵院・69番札所観音寺境内

レビュー一覧(1)

  • 香川県観音寺市にある四国八十八箇所霊場の第六十九番札所の 観音寺境内にこのお店はあります。 場所柄このうどんを食べました。 #うどん

3.0
天ぷらうどん(本場かなくま餅 福田 )
ランチ
今日定休日
香川県観音寺市流岡町1436-2

レビュー一覧(1)

  • 私の基準でうどんは太めで、しっかりしたうどんのような感じで好きな硬さのある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。以前に感じた味の薄さはなく、讃岐うどんならではのかけ出汁の味でした。天ぷらはえび天が1尾と大葉で、サクッと揚がった美味しい天ぷらでした。天ぷら系うどんを食べた際に生じる油分によりかけ出汁が薄まることもなく、最後まで美味しく食べて美味しくかけ出汁を飲むことが出来ました。 #うどん #天ぷら

3.0
ぬるかけ(黒田うどん店 (くろだうどんてん))
ランチ
今日不明
観音寺駅から2.57km
香川県観音寺市柞田町2048

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では細めのうどんでしたが、 茹で立てドンピシャに当たったようです。 個人店さん特有の程よい硬さのある美味しいうどんでした。 以前は味が薄く感じたかけ出汁ですが、 今回はしっかりした味でほんのりと甘さも感じました。 それを飲み美味しいなぁと思いました。 盛りは錦糸卵、紅白かまぼこ、海苔、出来合いのような天かすで、 食べてホッコリ出来るうどんでした。 #うどん

3.0
きつねうどん(いろは食堂 )
ランチ
今日不明
豊浜駅から631m
香川県観音寺市豊浜町和田浜772-2

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、かけ出汁の味は薄めでした。 お揚げは程よい甘さがありました。 #うどん #きつねうどん

3.0
肉うどん(田舎うどん 源 (げん))
ランチ
今日定休日
香川県観音寺市大野原町大野原7279

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さのやや平麺で、 コシの食感が良い美味しいうどんでした。 かけ出汁は薄味とあっさりの間くらいで、 程よい甘さの肉の味が混ざり肉うどんとして 美味しく成立していました。 #うどん #肉うどん

3.0
天ぷらうどん(ひちふく亭 (ひちふくてい))
今日不明
観音寺駅から4.67km
香川県観音寺市粟井町1258-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めの平ためで、コシは感じないけど程好い硬さを感じるうどんでした。かけ出汁は普通に美味しいと思いました。食べたうどんは天ぷらうどんです。なので主役級には天ぷらがあり、その天ぷらは海老天でした。 #うどん #天ぷら

3.0
きつねうどん(中田屋 )
ランチ
今日不明
観音寺駅から1.03km
香川県観音寺市観音寺町元甲2484-5

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、状態はあまり良く無かったです。 かけ出汁は普通に美味しく、お揚げも好みの味で煮込まれていました。 食堂と看板には表記されていましたが、 献立表を見る限りではうどん中心のメニュー構成でした。 #うどん #きつねうどん

3.0
肉うどん(イシイうどん)
ランチ
今日不明
香川県観音寺市大野原町五郷井関354-2

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 程よいコシのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しかったです。 肉うどんを見て”これはっ!”と思ったのがもやしで、 何でもやしと思いましたが、もやしや人参やねぎなど、 それらが入ったかけ出汁はとても美味しかったです。 肉も美味しく煮込まれていました。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(瀬戸うどん (せとうどん))
ランチ
今日10:00~16:00
観音寺駅から1.79km
香川県観音寺市瀬戸町1-15-22

レビュー一覧(1)

  • とても熱い肉うどんでした。うどんは私の基準でやや細めで、 程よいコシがある美味しいうどんでした。 この食感はフルサービス店でよく味わう食感です。 やや細めのうどんは茹で時間を短縮させるためかもしれません。 これも讃岐うどんであり美味しいうどんだと思います。 肉は多少甘さを感じる味で、かけ出汁にも甘さを感じました。 肉の量が結構多かったので驚きました。 程よい甘さの美味しい肉でした。 フルサービス店ならではの盛り付けとしては 紅白かまぼことわかめが盛られていました。 美味しい甘さの肉うどんにわかめがよく合いました。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(かなくま餅 )
ランチ
今日08:00~18:00
本山駅から2.47km
香川県観音寺市植田町35-2

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 角がハッキリしていない多少のコシのあるうどんでした。 これが初めてなら驚いたと思いますが、 この手の肉うどんを以前にイシイうどんさんで食べました。 何と肉うどんにもやしが入っています。 ラーメンならもやしのシャキシャキ感が食感良く感じれますが、 うどんともやしは些か無理があると今回も思いました。 他にはアントニオえのきや、まいたけなどが入っていて、 ハッキリ言ってそれらの方が肉より多い状態でした。 なのでこのうどんは”いろいろきのこうどん”とか、 きのこうどんの方がしっくりくると思います。 肉の味付けはかけ出汁ベースで味付けられたのだと思います。 あまりの少なさによく分かりませんでした。 かけ出汁は無難な味で、フルサービス店ならではの盛り付けは きのこ類なのかもしれません。 #うどん #肉うどん

3.0
きつねうどん(くにたうどん )
ランチ
今日不明
香川県観音寺市柞田町甲750

レビュー一覧(1)

  • うどんは一定のコシを保っていました。 もしかすると冷凍うどんかもしれません。 かけ出汁は熱かった所為か薄味に感じました。 お揚げは無難な味でした。 #うどん #きつねうどん

3.0
きつねうどん(お食事処 雲海亭 )
ランチ
今日不明
豊浜駅から6.47km
香川県観音寺市大野原町丸井1974-57

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    私の基準では普通の太さで、やや平たいうどんでした。 程よい硬さもある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、酢橘風味がする美味しい味でした。 お揚げは出来合いだと思いますが、 甘さのある無難な味でした。