門真市で食べられるうどんのランキング(温かい)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは門真市で食べられるうどんのランキングページです。
門真市ではうどんが25件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、25件の中からとっておきのうどんを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- waltersword
西三荘の伝説的な小料理屋「深夜食堂あそびバー」で汁なし担々うどんを食べました。香川県出身でカープ・ファンというこの店の女将さんの、うどんと汁なし担々麺に対するリスペクト溢れるメニューであり、その両方の特色を最大限に引き出した美味しさとなっております。 #汁なし担々麺 #担々麺 #うどん
レビュー一覧(1)
- nekoshi
ランチ時は小ライスが無料で付くのですが、こちらのうどんは量が多いのを知っていたので、 「ライスは最初は持って来ないでね。食べれそうだったら途中で言います」と伝えてました。結局、うどんだけでお腹いっぱい!ご飯を断って良かった~。。 味ですが、カレーは辛さに弱い私にとって丁度いいくらいの辛さ。なかなか美味しいとは思いましたが、私はもともとカレーうどんを好まないので とりたてて感動しなかった。 熱いので麺のコシも控えめに感じますしね~。私はやっぱり冷系が好き!
レビュー一覧(1)
- kyun100
麺の弾力が半端ない! 後半は出汁を足して二度美味しい釜玉。 #うどん #釜玉うどん
レビュー一覧(1)
- nekoshi
最初に言います。これ最高~っ!! ここの麺の腰ともっちり感が、嫌と言うほど堪能できます♪ ぶっかけの時に美味しくないと思ったつゆも、このざるうどんは美味い! 鶏天もジューシーでボリュームもあって、言う事無し! 嫁さんもここの麺の弾力とコシにはビックリしてました。 やはり真打さんは抜群に美味しいな~♪ カレーうどんが有名ですが、私は断然ざるうどんをお勧めします^^
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
生醤油を全体に2周かけ、白い山芋にまみれたうどんを口に運び味わいます。コシがあるというよりグミ感が強い麺でツルッとした食感。次から次へスルスルとのどを通ります。やはり噂通りの美味なうどんに感激します。 すき肉は、甘味が強いもののよく味が染みていてうどんに良く合い、惜しげなくたっぷりと入ってます。真ん中のトロッとした黄卵を崩してかき混ぜると、釜玉風に味がまろやかになり、さらに美味しさが増してあっという間に完食しました。 #うどん #牛すき
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nekoshi
じつは、初訪問の時にぶっかけを食べて、出汁の不味さにショックを受けて たんです。それ以来、ここの「ぶっかけはダメ」と烙印を押していたのですが久しぶりに試してみることに。 結果は・・・、美味し! 以前食べた味気ない出汁とはえらい違いで、出汁深く自然の甘みが出ていて ほんと美味しかった♪鶏天もジューシーでボリュームも抜群。お勧めです。
レビュー一覧(1)
- tantei
牛肉たっぷり 生玉子で食べるすき焼き風の鍋焼きうどんです。 #うどん #鍋焼きうどん #鍋
レビュー一覧(1)
- nekoshi
今更言うまでもありませんが、どちらもボリューム・味共に文句無しですね^^
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
新しいメニューにチャレンジ! 釜揚げされたうどんがなんと、イタリアンに変身です。 茹でたての熱々麺にだし汁、卵黄、チーズ、明太子を卓上で混ぜ混ぜするとモチモチ麺の激ウマカルボの完成! 白ご飯とだし汁を最後に投入するとリゾット風ご飯まで味わえるんです。 リぴ決定!
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
名物のカレーうどんに鶏のてんぷらをトッピング!カレーダシはカツオやこんぶが効いていて手打ちのモチモチ麺によく、絡まって本当に美味しい!とりてんも外はカリカリですごく美味しかったです。ランチには無料で白ご飯つきます!
レビュー一覧(1)
- user_32369402
グォッド↵ムチムチ&のびのび↵極太のゴリゴリ剛麺も大好きなんやけど↵うおっ↵このムチムチ&のびのび↵たまらん↵大根おろしと生姜がたっぷり入ってて、アッサリ食べやすい
レビュー一覧(1)
- nekoshi
麺…モチモチ系ではなくコシが強めで王道の讃岐うどんだと感じました。 程よい塩気でそのまま食べてもなかなか旨いんです。万人受けする クセの無い美味しい麺でしたよ。ダシ…全くダメでした。ダシのまろやかさが全く感じられず薄っぺらくて 深みが無い。味を変えたくて卓上の醤油まで入れちゃいましたから…。具…ちくわ天は衣が薄くてちくわの味がダイレクトに感じられました。 更に、このちくわは非常に柔らかくて風味が強くて美味しい! 玉子天は普通でしたね。
レビュー一覧(1)
- miyuna_mama01
行列並んで30分。 鶏天最高!つゆに浸して食べると尚良し!
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
甘辛いツユでふっくらと炊き上げられたキツネ は出汁をいっぱい吸ってめっちゃ美味しいです!お肉はキツネより甘さ控えめな味付けでどちらも関西人好みです。麺はコシがありだし汁も本当に丁寧に作られてて美味しい! メニューも豊富で意外な組み合わせも多く楽しめますよ。
レビュー一覧(1)
- ebifry01
鹿児島産の豚と温玉がスープの中に入ってます。 もちもち食感の麺をスープに入れて、うどんですが、つけ麺みたいにして食べます。 ごはんも付いていて、ボリュームあります。
レビュー一覧(1)
- user_32369402
グォッド↵中からタマゴのアレがドロッと出てきて、コレまた美味い↵プースー↵G・O・D↵出汁っていうか、しっかりカレーしてるし、結構スパイシー↵カレーのことはあんまりわからんけど、とにかくゴイス-↵本体のうどん↵モッチリモチモチ↵ちょっと細目のうどんやけど、ボディーがモッチリしっかりしててゴイス-
レビュー一覧(1)
- nekoshi
黒毛和牛ですが、楽々の黒毛和牛ほどの柔らかさではありません。でも、一般的なうどんやの肉うどんと比べるとかなり良いですね^^ 温かいので、コシよりも伸びとしなやかさを楽しめました。
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
うどんのやしまでは、ありそうで意外とないメニューがあるのが魅力の一つです。牡蠣フライ定食(うどん付)ではなくトッピングに牡蠣フライ。これは特に女性にとっては嬉しいメニュー。ご飯と麺類のセットは女性にとってはハードルが高い!でも揚げ物も少し食べたいけどたくさんは要らない。そんな希望も叶えてくれる一品。牡蠣フライがサクサクのままカレーうどんに乗っかっててとても美味しい。カレーの辛さが牡蠣フライにもよく合います。
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
やしまのうどんは手打ちで、柔らかめ。コシが強すぎないので小さい子でも食べやすく家族でファンです。カレー出汁はトロトロで麺によく絡んで美味しいです。カツの衣も分厚すぎず、適度にトロトロカレー出汁を吸って何とも美味しい!
レビュー一覧(1)
- nana
麺は、しっかりエッジとコシの効いたごんぶと麺ではなく モチモチ感と喉越しの滑らかさ、 噛むとほどよいコシと弾力を感じさせる麺。
レビュー一覧(1)
深夜食堂あそびバーで、秘伝のカレーうどんを食べました。しっかりとした出汁に絶妙なバランスで配合されたカレーには、カレーうどんとして調理する事を前提に調合されたと思われる牛スジがふんだんに含まれており、和風ダシとの絶妙なハーモニーを醸し出しております。また、素材の味を存分に活かした玉葱と薄揚げが素晴らしいアクセントとなっており、それらが食する度に違う表情を見せてくれて、呑みの〆の麺類と区分されるカレーうどんが、日本酒を楽しみながら味わえる上質な料理へと昇華されております。阪急ソバのレトルト・カレーを既製品のダシで薄めたチープな立ち喰いカレーうどんとは根本的に格が違う事を思い知らされる一品に仕上がっているので、「酒を呑みつつカレーうどんなんてプッシーだぜ!」とか言っているランボーな人にも、是非味わって欲しい、あそびバーの渾身の自信作でした。 #深夜食堂あそびバー #カレーうどん #うどん