清水駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)
1,052 メニュー清水駅周辺の人気メニューランキングページです。
1052件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
shizuokajinnラーメンとお好きな一品を注文してこのお値段とは。では、台湾ラーメンと若鶏の唐揚げにしてみます。この後更にビックリすることに。え?間違えて頼んじゃった?台湾ラーメン、唐揚げの他にライス(小サイズではありません、普通盛り)、豆腐、たくあん、ミートボールが付いてきました。台湾ラーメンは辛さ控えめでさっぱりスープ。唐揚げは細長くて硬めの仕上がり。それにしても予想外の出来事でこのボリュームには恐れ入ります。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_37921819野菜シャキシャキで淡麗スープうまし。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_28834740アプリコットがのっています
レビュー一覧(1)
hasuna静岡の海の幸満載の丼はやはり魚市場だけあって間違いなく美味しいです♪ 桜えびが乗っているところも静岡らしくてGood!!
レビュー一覧(1)
hasunaおでんをほぼ全種類一つずつ頼んで二千円ちょっと。 おでんのお味は意外にも甘めで好みの味!! うまい~(^o^) しかも結構一つ一つビッグサイズでおでんだけでもお腹が膨れます。
レビュー一覧(1)
- s2mais2
おもわずおお!!!と感嘆の声が出てしまうほどの大きさ! 貴重です!
 
レビュー一覧(1)
kingofafter口直しには最高!
レビュー一覧(1)
kingofafter若鳥の手羽には葉っぱが付きます。セロリと玉ねぎの塩もみです。
レビュー一覧(1)
maako0512採れたてのアオリイカ! 中にしそが入っていて香りがとってもよかったです! #寿司 #握り寿司
レビュー一覧(1)
user_40027170カレーのウィンナーは子供のお弁当箱に入っているタコの様にカットされている為、スープがウィンナーによく絡み美味しい(^O^)ナンは卵の味が曖昧なのでチーズの味が引き立たず、これならいつものガーリックチーズナンの方が口に合ったかな(;^_^A
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_40027170とても家庭では出せない柔らかくて味が沁みた金目鯛の煮付けに唸っていると、横から相方の箸に襲撃されました(ノ゚ο゚)ノ
レビュー一覧(1)
user_40027170スパイスはカレーベースでささみや竜田揚げっぽい食感(・Θ・;) 脂身が殆ど無いからヘルシーダイエット食として最適かも(´∀`)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_40027170鍋の支度をしてくれた綺麗な着物の店員さんに見惚れているうちにグツグツと出来上がっていました
レビュー一覧(1)
user_40027170思わずお客さんが「美味い!」と声を出した沢庵を始め、全てが上品で素晴らしい漬物でした
レビュー一覧(1)
user_40027170ふぐの唐揚げ、すだちをサッと絞り振り掛けると爽やかな香り。香ばしい皮とプクプクした身のコンビは美味いの一言
レビュー一覧(1)
tomo_chanポテトサラダでした。シンプルなジャガイモのみのサラダ、滑らかな舌触り。 #清水 #居酒屋 #お通し
レビュー一覧(1)
rare_apple_jv7#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- 50sparadise
#蒲原 #ランチ 昔ながらの町中華 肉団子がメニューにあり心惹かれる 叉焼の周りが紅くなっているので炒飯は赤い!。
 
レビュー一覧(1)
user_37921819メガ盛りの聖地はやはりすごかった。 ルーの中にお茶碗3杯分のご飯が。 #カレー
レビュー一覧(1)
user_37921819ここのチャーシューは分厚いんですよ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_37921819濃厚煮干しにパツパツのストレート麺。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_37921819煮干し清湯スープにお肉の詰まったワンタンときれいなストレート麺線。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_37921819鶏ガラのコク深い醤油スープ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_37921819分厚くて香ばしいただき炙りチャーシュー。 #丼もの
レビュー一覧(1)
suna8“過ぎたるは及ばざるが如し” 店外にあった写真付きメニューを見て、この店にしかないという感じの「まぐろいっぱい丼」(1020円)と瓶ビールを注文。 出てきた時には、丼にご飯が少なめに入れられその上にサイコロ状にカットされたまぐろの赤身が遠慮がちに乗せられていた。知らない人が見たら、詐欺だって叫ぶ貧弱なビジュアル。 でも、ここからが本番なんですよ、お客さん(とは言いませんが、店員は)。 私も初めての訪問で知ったかぶりしているわけではなく、先に入った隣の席の客が同じやつを頼んでいたようで、それを横目で観察していたわけ。なるほどナルホドと。 ということで、まぐろが入った大きなボウルを持った若い店員が、「いいと言うまで盛りますから」と、右手に持ったオタマでまぐろをすくい、丼に盛っていく。 止めなければどんどん盛っていくようだが、さすがに食べ残すだろうまでの量は乗せて欲しいとは思わないので、適当なタイミングで「これでいいです」と告げた。それでもいわゆるてんこ盛り状態に。写真撮影を意識した結果でもあったり。 味は、、、、冷たくて、、冷たすぎて味が感じられなかった。価格的に冷凍物なのはしょうがないとして、食べる段階で冷たすぎるのは如何なものかと。氷温ぐらいだったと思うが、少量なのでご飯もすぐに冷えてしまい、それで温まることもなく、冷たいてんこ盛りまぐろはなかなか減らない。 視線の先、厨房の中を見ても緊張感がない感じで、たぶん本気で客をもてなそうという雰囲気が足りないのではないかと感じた。たまたまだったのかも知れないが、頑張らなくても客が来てくれる店にありがちな雰囲気を感じた私は、食べきれずに少々残してしまったことへの罪悪感はなかった。 #食堂 #海鮮料理店 #まぐろ #てんこ盛り #丼もの #観光地飯 #静岡 #清水 #新清水






























レビュー一覧(1)
#SARAHはじめました #パニプリ