投稿する

鶯谷駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(18ページ目)

8,337 メニュー

鶯谷駅周辺の人気メニューランキングページです。

8337件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
麻婆豆腐(紅吉坊)
ランチ
今日不明
鶯谷駅から830m
東京都荒川区東日暮里5丁目52−4 日暮里SKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • futae
    futae

    #辛いもん #麻婆豆腐 #痺れ #日暮里#辛いはうまい #辛いの大好き #女将優しい

3.2
プリン(喫茶デン)
ランチ
今日不明
鶯谷駅から321m
東京都台東区根岸3丁目3-18メゾン根岸

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    続いてプリン。 どーんと上にソフトクリームがのっています。 こちらのプリンは結構堅めの作り方になっています。 最近プルプルやとろけるようなのを食べていたのでなんか懐かしくていい感じです。 味付けもシンプルだけど上に乗ったソフトクリームが甘いのでちょうどいい感じかな。 カラメルも一緒に食べるとややビターも加わって好きな感じになりました。 #プリン

3.2
いちごスコーン(キィニョン エキュート上野店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日08:00~22:00
鶯谷駅から858m
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野 3F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    キィニョンさんと言えばスコーン、生クリームたっぷりでしっとりした生地に甘酸っぱいドライいちごの酸味と甘みがピッタリ合ってます。 #上野駅 #エキュート上野 #パン #スコーン #イチゴ #テイクアウト

3.2
リーチェ餃子(四川風水餃子)(晴々飯店 (セイセイハンテン))
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~23:30
鶯谷駅から771m
東京都台東区上野7-8-16

レビュー一覧(1)

  • akayama_kou
    akayama_kou

    四川風の水餃子です! もちもちした皮に四川の紅油を使用したタレがとてもいい味を出しています! 一個一個が大きすぎないためとても食べやすく、また何個でもいけちゃいます!

3.2
限定 濃厚そば(麺処 晴)
今日11:00~15:00,18:00~22:00
鶯谷駅から528m
東京都台東区下谷1-11-7

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    このタイプの濃厚スープでは珍しく、煮干がかなりガツンと効いています。 村上朝日製麺の細麺に、どろっどろのスープがしっかり絡んでいい感じです。 大き目のレアチャーシューがまた美味です。

3.2
プレーンスコーン(キィニョン エキュート上野店)
ランチ
ディナー
今日08:00~22:00
鶯谷駅から858m
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野 3F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    キィニョンさんのスコーンは、とにかくしっとりなんです。スコーンってボソボソしている感じ、強いじゃないですか。でも、Quignonさんのは口の中の水分、取られないんです、凄いです。 #スコーン #上野駅 #エキュート上野 #エキナカ #テイクアウト #パン

3.2
マフィン 抹茶かのこ(Guruatsu ぐるあつ)
今日不明
鶯谷駅から787m
東京都台東区東上野4丁目21-6

レビュー一覧(1)

  • user_33746693
    user_33746693

    豆乳に更に豆! 色とりどりのかのこ豆さん達に惹かれました♪ ふんわりもっちり、少し蒸しパンのような生地 和風な素材とよく合っています◎ ほんのり苦味のある抹茶にホクホク甘いかのこ豆 お茶菓子感覚で戴けるマフィンでした

3.2
冷やし肉南大盛、玉子(角萬 )
今日定休日
鶯谷駅から751m
東京都台東区入谷1-24-6

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は蕎麦界の二郎でがっつりランチ。 お店の名前は角萬。 場所は台東区入谷1というところ。 何店舗かある角萬でまだ未訪問だったお店に伺いました。 オープン10分くらい前について 私が先頭でしたがそのあと3組ほどお客さんが来られたかな。 時間が来て店内へ。 2階席もあるみたいだけど20名くらいは座れそうだったかな。 冷たいのから暖かいのまでいろいろある中で 今回は冷やし肉南大盛、玉子を注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、ボリューム満点でこれぞ角萬って感じのビジュアルですなー。 生卵は割らずにそのまま提供されています。 まずは蕎麦をずずずっとすすってみます。 こちらの極太の蕎麦はぼそっとしてまさに二郎系の麺を食べてるような食感。 これがこちらの出汁に絡めて食べると美味しいんですよね。 ざっくりと切られたネギも苦みは少なくて蕎麦と一緒に食べるといい感じ。 出汁は他店に比べるとちょっと薄い印象です。 もう少しガツンと節が感じられてもいいかな。 ここには生卵はなくてもよかったかなと思います。 肉はやや少ないかなーという印象ですが、 味付けは美味しくて追加したいところでした。 瞬殺で食べ終わりました。 出る時にも続々とお客さんが並ばれていて 10名以上は並んでいたかな。 角萬いろいろ店舗があるので食べ歩き面白いです。 #激熱グルメ #蕎麦