投稿する

観光通り駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(16ページ目)

4,288 メニュー

観光通り駅周辺の人気メニューランキングページです。

4288件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
バナナチョコパンケーキ(NexYank)
今日12:00~03:00
観光通り駅から208m
長崎県長崎市万屋町1-21 林田ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    パンケーキはしっとりふわふわしています。 バナナとチョコの他にアイスクリームものっていて、温かいパンケーキと一緒に食べるとちょうどいい具合で溶けていって美味です。

3.0
天盛(鶴天 )
今日定休日
観光通り駅から530m
長崎県長崎市樺島町5-10 Mビル 1F

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    エビ・レンコン・カボチャ・なす・ピーマンです。揚げたてを提供されるので、アツアツサクサクでいただけます。天つゆも温かい状態なので非常に美味しいです。

3.0
肉玉ぶっかけうどん(鶴天 )
今日定休日
観光通り駅から530m
長崎県長崎市樺島町5-10 Mビル 1F

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    うどんはコシがあってシコシコしています。お肉は甘辛い味付けで、うどんと一緒に食べるとさらに美味しいです。半熟卵の天ぷらは割ってみると黄味がとろけます。

3.0
讃岐天ぶっかけうどん(鶴天 )
今日定休日
観光通り駅から530m
長崎県長崎市樺島町5-10 Mビル 1F

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    半熟卵とちくわの天ぷらがのっています。うどんはモチモチしこしこしていて、見た目もつややかで非常に美味しいです。天ぷらはどちらも揚げたてで、アツアツでうどんに合います。

3.0
特製玉子焼(鶏の白石 南島原本店 )
今日11:00~21:00
観光通り駅から44.99km
長崎県島原市布津町乙1487-7

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    甘めの味付けの玉子焼きです。ネギ入りで、焼きたてアツアツの状態で提供されます。ふんわりとしているけどしっかりと巻かれていて非常に美味しいです。

3.0
親子そば(桃山 )
今日定休日
観光通り駅から230m
長崎県長崎市鍛冶屋町1-2

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    温かいお蕎麦に、親子丼の具のようなものがのっているためいつまでもアツアツで食べられます。最後に出てくる蕎麦湯も非常に美味しいです。

3.0
チーズフライ(Vino Grotta)
今日18:00~01:00
観光通り駅から64m
長崎県長崎市銅座町6-13 西村ビル1F

レビュー一覧(1)

  • sssss
    sssss

    春巻きの皮にチーズを巻いて揚げた一品。 皮のパリパリと、ちょうどいい塩加減にお酒が進みます。

3.0
日替り定食(バラモン食堂 )
ランチ
今日11:00~16:00,18:00~22:00
観光通り駅から247m
長崎県長崎市万屋町6-29

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    メインはチキンカツです。肉は薄めになってますが、モモ肉が使われ衣はカリッとしていて肉がジューシーなんですよ。ご飯がとても美味しくて減らすのではなかったと後で思ったほどです。チキンカツの傍にあるサラダはキャベツの千切りときゅうり、トマトの薄切り、ポテトサラダです。サッパリしたドレッシングがかけてあり、ポテトサラダがまた美味しいです。出汁巻き玉子は一口大が2切れです。お味噌汁は甘めではなく、どちらかと言うとしっかりしたお味噌の味がしています。入っているのは油揚げとワカメです。お漬物は大根と白菜です。このお漬物の味も美味しいです。大根は少し甘く白菜は塩味がしてました。一通り頂いて思ったのは食事内容のバランスの良さです。盛り付けも色を考えられてて見た目からキレイです。そして味付けまで手を抜かずしっかり作ってあるのですね。美味しい家庭の味がしてました。

3.0
おむすバーガー(萌華)
今日不明
観光通り駅から265m
長崎県長崎市築町1-12

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    このおむすバーガーは見た目は普通のおにぎりですが、酢飯になっているんですね。ノリが全体に巻いてあり食べる時に30秒ほど温めて食べてると尚一層美味しいそうです。卵焼きとSPAMがキレイな色ですね。食べてみると意外と美味しいのにびっくりです。お米も美味しいし、中に入れてある卵焼きとSPAMが酢飯を引き立てていて味もちょうど良くなっているんですね。

3.0
桃まんじゅう(岩永梅寿軒)
今日不明
観光通り駅から465m
長崎県長崎市諏訪町7-1

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    桃の形がふっくらしていて何とも言えない可愛らしさがあります。外側は求肥で中の餡子は白あんです。重さは40g、小さいながらも求肥で作らていることと、白あんがまるで本物の桃のような果肉なんですよ。求肥で作られているお饅頭は高級な味わいです。求肥の味は少し甘く白あんとの調和がきちんと考えられている味だと思います。白あんもよく練られていて舌触りがとても良いです。とても美味しくて大満足の味でした。

3.0
シースケーキ(ニューヨーク堂 )
今日12:00~19:30
観光通り駅から425m
長崎県長崎市古川町3-17

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    メロンと黄桃とパインが乗せてあり上からゼリーがかけてあります。いただいてみると黄桃は少し酸っぱめですが肉厚で美味しいです。パインの缶詰が芯のところが固くメロンも固めになってますが見栄えはいいですね。生地もきめ細かくてキレイですよ。生地自体が甘めのスポンジ生地なので全体的に甘いという感じがします。生クリームにちょっと柑橘系の味がして風味がいいです。良く見ないと分かりませんがカスタードが少しサンドされていますよ。カスタードの味はそれほどしませんが、しっとりしています。甘め系が好きな方におすすめできるシースケーキです。全体的にみると美味しいシースケーキだと思います。見た目もキレイで何よりもスポンジ生地が美味しいんですね。おすすめのシースケーキですよ。

3.0
角煮まん(こじま)
今日09:00~19:00
観光通り駅から60m
長崎県長崎市銅座町6-12

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    生地もしっかりしていてボリューム感があります。冷凍をそのままレンジで温めても変わらない生地と肉がキレイな形のままです。普通、冷凍すると形が壊れたり、生地の皮が剥がれたりしますが、こじまの角煮まんには見られません。それにお肉もしっかりしたお肉で形が崩れていませんね。生地は少し甘味があって噛むほどに美味しさが出てくるのですよ。肉は厚みがあるので1個でも十分に食べた気になり満足感が大きいです。豚肉も長崎県産なので安心していただけます。赤身のと脂身がほどよく折り重なりジューシーさを出してます。肉の赤身はほろほろで脂身はとろとろなんです。生地との相性もちょうど良いのでパクパク食べられるんです。豚ばら肉がしっかりまとまっていて噛みしめると美味しさが広がりますよ。肉に味がしっかり付いているのでタレは必要ありません。

3.0
角煮まん(岩崎本舗)
今日09:30~21:00
観光通り駅から217m
長崎県長崎市銅座町 3-17

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    中には豚ばら肉をとろとろになるまで煮て甘辛目に味付けした角煮が白い生地の中に挟んであります。生地もしっとりふわふわの割に切りやすくキレイに切れました。角煮まんの老舗とあって、キレイな豚ばら肉の層が見えますね。肉と脂身が交互になっています。角煮まんの生地は味が付いてません。豚角煮を食べてみると、柔らかくてとろけそうです。

3.0
大判焼き(宗家 紅白庵 )
今日不明
観光通り駅から268m
長崎県長崎市築町3-23

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    色んな味がありますが、今回は白あんと小豆あんを買いました。数回買って食べてみて生地が前よりも美味しくなってきてると感じたのですね。ここのところ、凄いと思います。材料費が上がったのに前と大きさは変わらず味が良くなるという事はまずありません。長崎では。宗家 紅白庵の良い所はそこであり、生地が更に美味しくなったところです。薄い生地で香ばしく引きがあって美味しいです。白あんの味も程よくて生地も美味しい

3.0
ちゃんぽん(雲龍亭築町店)
今日不明
観光通り駅から269m
長崎県長崎市築町2-8

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    エビが見えてますね、それに豚肉は解凍しないまま入れたでしょという感じの炒め具合です。これも愛嬌ですね。色が薄めのスープですね。お店の方がおっしゃるには、スープは具がたくさん入っているからそれほど味付けなくても良い味を出すとの事です。スープはこってりではなくアッサリしていて美味しいです。麵を見ると、とてもキレイです。ちゃんぽんの麵は黄色っぽい色になっているんですね。食感もしっかりしてて美味しいです。コクがあまりないのでアッサリが好きな方には、おすすめのちゃんぽんになります。

3.0
杏仁アイス(友誼商店 (ユウギショウテン))
今日不明
観光通り駅から314m
長崎県長崎市新地町10-9 長崎新地中華街内

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    フタを開けると、かすかに香る杏仁。何だか懐かしいような味・・二口目から、口に残る杏仁の香りと味。段々、美味しくなってくるんですね。うまく出来ていると思います。甘過ぎる事もなく、香ばしい味がするんですね。友誼商店さん、上手に作っていると思ってフタをじっくり見てみたら、製造元はニューヨーク堂でした。杏仁が好きな人に特にお勧めしたい友誼商店の杏仁アイス。不思議な味で後に残る杏仁の味が最高です。とても美味しいですよ。