御陵前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)
150 メニュー御陵前駅周辺の人気メニューランキングページです。
150件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
fryatooオムライスの中身は昔ながらのケチャップライストマトの酸味もあってこれがまた最高やねん。優しく包んであるからちょうどええ加減に空気が入っててふわっふわ。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは豚骨ベースの塩味。麺は極太ストレート麺。具は豚肉エビキャベツモヤシニラカマボコ揚げ天コーンを使用。↵ 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は長崎から取り寄せていて、麺長が短く、もっちりとした食感でわしわしと頂けます。具沢山でボリュームたっぷりに頂けます。焼めしが付いて900円のお得なサービスメニューがあります。
レビュー一覧(1)
nekonko日によってかなり味の差があるけど当たりの日はめっちゃ旨いです。なので一回だけでは評価できないちゃんぽん
レビュー一覧(1)
nekonko肉もご飯もめっちゃ多いじゃないですか。すごい。とりあえずステーキを一枚食べてみました。柔らかくてタレがよくかかってておいしいです。そしてそのタレがまたご飯によく合っている。これはめっちゃおいしいです。
レビュー一覧(1)
chai218並ぶと聞いていたので開店15分前には店前に。 すでに15~20人ほど並んでました。 開店してから すぐには入る事はできず、椅子に座ってしばらく待ちました。 開店前から並び始めて30分ほどしてからやっと入れました。 想像してたより店内はゆったりめ。 勝手に並ぶというくらいだからぎゅうぎゅう詰めなのかなぁ、と想像していたのですが 普通にゆったりとお食事することができます。 一番奥には座敷もあるみたいなので家族連れもいいかも? 店員のお姉さんが元気で愛想もよくって素敵です。 連れが、相盛丼 1.5盛りを頼んだ際には 「1.5盛りはお茶碗3倍分で結構ボリュームありますよ~、食べれる?」 とニコニコして聞いてくれました。 初めてくる客としてはありがたいですね。 半分はローストビーフ、半分はステーキ、そして真ん中に生玉子の黄身が乗ってます。 ステーキソースのようなタレがかかっているんですが、これがまた食欲をそそる香り。 丼だけでなく横には味噌汁も。 ボリュームに惹かれてきたものの、 これだけあったら途中で飽きたり、もういいわ!ってなるかなぁと思ってたのですが… ローストビーフ、ステーキ、どちらの肉も柔らかく、 見た目にはこってりなのですが、ソースがそんなにいうほど濃いこともなく ペロッと食べることができました。 個人的にはローストビーフの方が美味しかったです。 多分、これがステーキ丼だったら飽きると思うんですね。 半分ずつ味が違って重さが違うからこそ、ペロッと美味しく食べれるんだと。 いやー、これは美味しいなぁ。 お肉が特に好きでもないんですが、ここのは少し並んでもまた再訪したいお店ですね。 価格も安くてありがたいお値段。 ツイッターの情報をイチイチ見るのが手間だと感じる方もいらっしゃるでしょうけど、 美味しいものが食べれるなら それくらい惜しまないことですね。 すごく美味しかったです。 ご馳走様でした(^u^)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
sopranosaxeveお肉はボリュームがあって美味しく、野菜やご飯も美味しいです。ご飯おかわり出来ます。 #焼肉
レビュー一覧(1)
nekonko塩味がメインとなっているのですが、僕的にはこれが大ヒット!!麺の違いかと思いますが、焼きそばよりもあっさりしていました。塩焼きそばとかよりだんぜんこっちのが旨いです。今度から鉄板メニューですね。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe豚骨ベースの醤油ダレのスープにチャーシューと味玉がどっさりトッピング。麺は低加水麺の中太ストレート。サービスも良くロードサイド店としては合格点。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_32369402神の焼き飯。 具材は卵とコーン。 極めてシンプル。 が、この旨味は何や。 ミスター味っ子的に叫びたくなること間違いなし。
レビュー一覧(1)
nekokitty黒毛和牛
レビュー一覧(1)
takaqやっぱりこの方が落ち着くわ~wなんてしてますと~ きました! 全具が増量となる特製なんでボリュームはあるかな? この一杯が¥1,000なので考えるところはあると思いますね~ ベースの¥750を食べると、特製のボリュームは納得できるが いきなりこれを食べると…¥1,000か…と思うかもしれないw ではスープを~ 煮干しがしっかり効いており、うさぎって感じ! では具をいただいていきます、煮玉子、メンマ、チャーシューと どれを食べても昔の記憶よりも残念感が個人的にあるな~ これは…残念感がすごくする。。。 麺は中太のプリプリ 縮れでして これも少し弱くなった印象~ チャーシューも薄くなったかな? 全体的のお味はまとまっており、美味しくいただけるのですが お店の人気はあるようで、お客sは途切れなく来られてますよ~
レビュー一覧(1)
enrique超クリーミーなコロッケと、思ったより小さいハンバーグ😅でも肉肉しくって食べ応えあり♡ #コロッケ #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
nekonkoびっくりするほどにシンプルなオムライスです。玉子もトロトロになっているとかの凝ったものではなく、普通です。とりあえず一口食べてみると、具材は鶏肉と玉ねぎの模様。中身もシンプルです。味付けも変則ではなくケチャップです。味は濃くも薄くもなくちょうど食べやすいです。そして旨い。鶏肉が結構たっぷり入ってますのでお得感があります。
レビュー一覧(1)
enrique夜でも食べられるランチw げんこつの様なハンバーグをとろけるチーズが包み込んでます。ふんわり優しい味。チープなスパゲティがよく合う♡ #ハンバーグ #定食 #堺市グルメ
レビュー一覧(1)
nekonkoカスとは大阪名物油かすの事です。ここのお店のチャーハンは普通のでもおいしいのですが、カスが入ることによって味が深まります。そして何より量がすごく多いんです。ほとんどこれだけでお腹いっぱいです。
レビュー一覧(1)
yaoncyu612どうやら穴子の肝のようでアッサリしてるけど弾力ある食感とほのかな苦味が最高~♪
レビュー一覧(1)
nekokittyサーロイン
レビュー一覧(1)
fryatoo出汁がガッツリ効いた後に来るスパイシーな感覚がたまりません
レビュー一覧(1)
nekonko奇をてらった様な演出は一切なく、いたってシンプルです。ですが、結構なこってり度合でした。中太麺です。味ですが、先にも書いたように結構こってりです。ですがそのこってりの中に微かな酸味を感じます。結構おいしいです。そして麺も固すぎず、スープの絡みもよくおいしかったです。
レビュー一覧(1)
nekonko弁当屋のカツカレーで800円って高いわボケ!と思う人もいるかも知れないがちょっと待って。ココの弁当は量が多いです。だってがっつり本舗ですよ?がっかりじゃなくてガッツリですよ!辛味はちょっと抑え目で食べやすいカレーになっています。カツもちゃんとしていて旨い。 カレーの味もなかなか旨いです。弁当屋のカレーとしては申し分ないでしょう。でもやっぱりカレールーの増量を望みますw
レビュー一覧(1)
pinky3rd茹でたての蕎麦を割りしたの様な甘辛いたれに生卵を入れていただく、独特のお蕎麦 店内に入ると少しカルチャーショックを起こしそうな昭和の匂いがする
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
nekonko第一印象としては煮玉子をもっと半熟にしてほしい・・・でした。食べてみると味はまあ大体の予想通りです。普通という一言に尽きます。ただガーリックが少し入ってるようで、それが僕には合いませんでした。麺は結構好みです。湯で加減もちょうど良かった。
レビュー一覧(1)
nekonko注文時に店員さんが、「酸っぱいのと普通のとあるんですけどどうしましょう?」と聞いてきました。お店のデフォルトは酸っぱいやつらしいのでそれで注文です。出てきたのを食べてみるとそれほど酸っぱくはありません。肉にすごく良い味が付いていて肉汁もたっぷりで旨いです。変わっていたのが一緒についていた野菜(水菜?)が辛かったこと。しかも結構な辛さなので、これと唐揚げを一緒に食べてちょうど良い感じ。
レビュー一覧(1)
nekonko食べてみるとちゃんと旨い!実はこのピラフカレーという食べ物はピラフが不味いとそれに引きずられて全体が不味くなるって言うカレー泣かせの食べ物なんです。でもこの店のはちゃんとピラフ単体でも美味しかったんでバランスが取れてます。まあでもカレーがちょっとレトルトっぽいですね。これにじゃがいもとか玉ねぎがゴロゴロ入った手作りカレーとかならもっと旨いんですけどね~
レビュー一覧(1)
nekonkoご飯の量は結構少なめです。牛すじは4切れか5切れほど入ってたのでその点はまだ良心的かなと思いました。酷い場所は肉が1切れしかなかったりしますからね。肝心のカレーの味ですが旨いです。辛さは結構抑えめで口当たりもマイルドなカレーですが別に物足りないこともなく美味しい。何より牛すじがスプーンでさくさく切れるほどに柔らかいので素晴らしい。
レビュー一覧(1)
nekonko普通にえびてんが乗ってるだけの物を想像してたんですが、思いの外野菜なんかの天ぷらもたくさん、しかも海老天は大きいのが2尾入ってるのでお得感満載!うどんダシは甘さはあまりなく正統派な感じで美味しいです。麺はいかにもって感じの手打ち麺でしっかりとコシがあって美味しいです。天ぷらもうどんも出汁も美味しくてバランスの良いうどんでした。
レビュー一覧(1)
nekonko台湾チャーハンよりパンチは少ないものの、確かにおいしいです。





























レビュー一覧(1)
堺市にある創業元禄8年という筋金入りの老舗蕎麦屋さんに行ってきました(^^) お店の外観、熱盛りせいろそば…全てが異次元でした^^;まさに記録と記憶に残るお蕎麦屋さんでした(^^) お蕎麦も今まで食べた事が無いモチモチのお蕎麦^^;ただ、ツルツルと幾らでも食べれちゃう^^; 自分へのご褒美にしようと思います(^^)