投稿する

東京都のおすすめ人気グルメランキング(酸っぱい)

2,842 メニュー

こちらは東京都の人気メニューランキングページです。

2842件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.9
豚肉の梅干煮定食(ふーみん )
今日定休日
大門駅から3.83km
東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 B1F

レビュー一覧(3)

  • aya736
    aya736

    これは一度は食べて欲しい。人気のメニュー。

  • marichan
    marichan

    見た目は茶色いせいかいまいちですが、病み付きになるくらい美味しいです! 梅干しと角煮が逸脱のマッチング♡ #煮物 #定食 #豚肉の煮物 #梅干し

  • yotake
    yotake

    常に行列のお店。ようやく食べれました。小ぶりの豚バラは味がしみっしみっについてます。 梅の酸味とのバランスよく満足ランチ

3.7
豚肉の梅干し乗せ麺(ふーみん )
ランチ
今日定休日
大門駅から3.83km
東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 B1F

レビュー一覧(1)

  • yotake
    yotake

    ふーみん人気のメニュー豚肉の梅干し煮の中華麺ランチです。 角煮の脂が中華麺の熱で柔らかくなるので 定食よりこっちの方が好きかも。 少しこってりした醤油味なので、梅干しの酸味がよく合いました。

3.5
ごまの酸辣麺(サンラーメン)(神名備 (かむなび))
今日12:00~15:00,18:00~21:00
西日暮里駅から535m
東京都文京区千駄木4-21-3

レビュー一覧(1)

  • akoagan
    akoagan

    どうしても食べたくて連投。スープが複雑な味わいで本当に美味しい。これもラーメンというより中華キュイジーヌ?という感じ。 スープの中にチャーシューがごろごろ埋まっていて見た目より肉肉しい。

3.4
榮林スーラータンメン(赤坂 榮林)
今日不明
赤坂駅から220m
東京都港区赤坂3丁目16-2

レビュー一覧(1)

  • yotake
    yotake

    スーラータンメンで有名なお店。辛さは控えめ。酸味は丁度いいです。具は王道な感じ。押し豆腐・ハム・卵・鶏肉・干しシイタケ麺は細麺なのがスープに良く合う

3.2
レモンサワー(HIG)
今日不明
代々木上原駅から269m
東京都渋谷区上原1-35-6 第16菊地ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • neoastic0911
    neoastic0911

    代々木上原でイチバン美味しいレモンサワーです。間違いないです。 #レモンサワー

3.2
オマール海老の酸辣湯麺(タイレストラン Bangkok Oriental)
ディナー
今日不明
目黒駅から229m
東京都目黒区下目黒1丁目3-1シーダム目黒2F

レビュー一覧(1)

  • warda
    warda

    バンコクのマンダリンオリエンタルホテル内にある中華レストランのコース料理の一品です😊全てが美味しく、一人前のコースを二人でシェアしたのですが、量もちょうど良かった💕もちろんサービスは最高でした!

3.2
本日の日替わりランチ(中華香彩 JASMINE)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:30
広尾駅から567m
東京都渋谷区広尾5丁目22-3広尾西川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • akirarose
    akirarose

    いけばなを習っている場所から近い中華料理店。 日替わりランチのスーラータンメン(たぶん?)は今まで食べた中華料理店の麺類の中でダントツ1番! トロみもあるから冷めずに食べられます。独特の酸っぱ辛さがクセになり、寒い日には打ってつけです^^ 杏仁豆腐、スープ、小鉢もついています。 値段は1200〜1500円だったと思います。

3.2
酸辣湯麺(桂花 (ケイファ))
今日11:30~14:00,17:00~20:30
成城学園前駅から74m
東京都世田谷区成城6-4-13 成城フルールビル 2F

レビュー一覧(1)

  • hacchi
    hacchi

    真っ赤ならラー油がたっぷり(辛いものが苦手な方は、ラー油抜きもOK)辛味と酸味があるのに、なぜかまろやかで柔らかな味わいが感じられるのが不思議

3.2
レモンサワー(15℃)
今日不明
代々木八幡駅から55m
東京都渋谷区富ヶ谷1-2-8

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    代々木八幡の人気ベーカリー「365日」のカフェが新たに3/9にオープン。365日から徒歩105歩ほどのすぐ近くのロケーション。365日でもイートインスペースはあったが、席数は少なく、15°Cではカウンターとテーブル席の余裕のあるつくりになっており、今後は15°Cが365日のイートインの役割を担っていくのだろうか。メニューにはサンドイッチやハンバーガー、ドリンクにはお酒も結構充実しており、夜にちょっと一杯という使い方も可能で、この日は農家直送のレモンを使ったレモンサワーを。