投稿する

静岡県のおすすめ人気グルメランキング(辛い)(3ページ目)

1,507 メニュー

こちらは静岡県の人気メニューランキングページです。

1507件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
カレーランチ(鶏焼屋 )
今日17:00~22:30
新清水駅から122m
静岡県静岡市清水区相生町3-9

レビュー一覧(1)

  • leo109191
    leo109191

    チキンカツが5切れも入ったカレー びっくりびっくり コスパがよいから11時半で限定ランチは売り切れ まぁ十分なランチですね

3.0
チキンカレー(ラッソ)
今日11:00~14:30,17:30~21:30
清水駅から2.08km
静岡県静岡市清水区庵原町144丁目5番地

レビュー一覧(1)

  • user_40027170
    user_40027170

    辛さは相方も味見できる様にと1~5段階の3(中辛)にして貰いましたが、結構辛かったので相方に味見させず終い。笑

3.0
キムチ(三宝園 )
ディナー
今日不明
新清水駅から3.44km
静岡県静岡市清水区三保1027

レビュー一覧(1)

  • user_40027170
    user_40027170

    辛いもの好きな私にはストライクでしたが、辛いものが苦手な相方にはハードル高かったみたい(^▽^;)

3.0
ビーフカレー(ことり (喫茶店 ことり))
ランチ
今日不明
静岡県熱海市下多賀169-1

レビュー一覧(1)

  • user_30028739
    user_30028739

    網代の商店街から1本隣の通りにある小さな喫茶店、ことり。以前は、少し網代駅寄りにあったのですが、少し移転しました。ここのビーフカレーはじっくり煮込んだ本格的なカレーで、おばあちゃんの手作りカレーという印象で美味しいです。 網代と言う場所柄、周りには何もないですが、ひっそりとこのカレーを味わうのも一興です。

3.0
ランチセット(九龍閣 )
今日不明
静岡県富士宮市淀師 82-1

レビュー一覧(3)

  • seijiyokoyam
    seijiyokoyam

    豚骨台湾ラーメンと麻婆豆腐をセレクト。 サラダは棒棒鶏♡ この値段でこの味は意味不明w

  • seijiyokoyam
    seijiyokoyam

    豚骨台湾ラーメンと豚肉卵炒めとサラダはイカリングw キムチとライスはおかわり自由♡ おかわりしないけどねw 量多過ぎ…

  • seijiyokoyam
    seijiyokoyam

    らーめんは台湾らーめん、メインは豚肉と玉子炒めをチョイス❤️ サラダはいつもの棒棒鶏じゃなくてイカリングだったw

3.0
野菜とソーセージのカレーサンド(sec cafe 02 (セクカフェ ゼロニ))
ディナー
今日10:00~20:00
日吉町駅から401m
静岡県静岡市葵区鷹匠1-1-1 新静岡セノバ 2F

レビュー一覧(1)

  • user_86996196
    user_86996196

    歯ごたえのあるソーセージと野菜たっぷりのカレーが入ってちょっとチーズも入っています。ピザのような感じで、ちょっとスパイシー。メニューは季節ごとに変わるそうです。

3.0
サグカレーとマントカレー(ニルズキッチン (NILU'S KITCHEN))
今日不明
静岡県御殿場市萩原504-8

レビュー一覧(1)

  • g_otemba
    g_otemba

    サグカレーはほうれん草をベースにしたカレーでチキン・キーマ・チーズの中から入れるものを選べました 旦那さんはチーズに コチラも大きなチーズがゴロゴロ入っていて豪華~辛めのカレーとチーズのまろやかさがイイ組み合わせ 体に優しいそうなほうれん草カレー どれだけ食べても罪悪感なく食べれちゃいます マントカレーはこちらもゴロッと大きなお肉が入っていました辛めだったので味見できなかったんですが…旦那さんはスパイシーが効いていて美味しいお肉が柔らかい~っと興奮でした

3.0
鶏肉と茄子のグリーンカレー(リゾートダイニング ザイオン (RESORT DININGZION))
今日不明
静岡駅から605m
静岡県静岡市葵区常磐町2-2-17

レビュー一覧(1)

  • user_64047116
    user_64047116

    映画同好会メンバーと静岡東宝会館で『ゲッタウェイ』観賞後、スティーブ・マックイーンの渋さに痺れたまま、御姉様お二人とランチ会へ繋がる。 ハリウッドならではの破天荒なアクション大作の余韻を活かして、異国情緒満点のお店でと、案内したのが、常磐町の『ZION ザイオン』 以前、オフ会のディナーで使用した『イル・パパトーレ』同様、ランパスをキッカケに、お気に入りとなったお店の1つだ。 赤いライオンの看板がトレードマークで、2階に上がると、エスニックなムード広がる空間は、未だ残暑厳しい静岡の9月の鬱陶しさを即座に忘れさせてくれる。 マックイーン夫婦が目指したメキシコってぇワケではないが南国リゾートの避暑地に浸る様な了見で3人で『鶏肉と茄子のグリーンカレー¥900』を味わう。 ランパス参戦時に堪能し、絶賛した逸品で、トロミの無いサラリとした滑らかな口当たりの後に、颯爽と辛味が鋭く舌に轟く。 本格派と云うより、タイで味わう本物のグリーンカレーってぇ風情に酔う。 って、タイに行った事1度も無いけど。。。 完食後、ジャスミンティーで、舌を冷やしては、各々の映画の想い出噺などで花が咲き、仕事の愚痴や日頃の鬱憤談義で盛り上がってしまった。 映画とランチと久し振りに賑やかな現実逃避を旅する事ができ、有意義な休日が送れて、お二人には感謝の一言である。 或る意味、ガチなゲッタウェイなのかもしれない。