投稿する

本所吾妻橋駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(甘い)

488 メニュー

本所吾妻橋駅周辺の人気メニューランキングページです。

488件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.5
チョコレート食べ比べ(ホソミーファクトリー)
今日不明
本所吾妻橋駅から182m
東京都墨田区吾妻橋2-1-13ハイツ15 1F

レビュー一覧(1)

  • sweetshunter
    sweetshunter

    島根県出雲市にあるチョコレート専門店「ラ ショコラトリ ナナイロ」のタブレット食べ比べ。 20kg単位のスモールパッチでしか出荷しないBean to Bar工程を得たチョコレートは、カカオのアロマをダイレクトに楽しめる一品。 特に無脱臭カカオバターを使用したホワイトチョコレートは、必食の価値ありです。 #チョコレート

3.5
芋ようかんソフトクリーム(舟和 仲見世3号店 )
ランチ
今日10:00~19:00
本所吾妻橋駅から826m
東京都台東区浅草1-20-1

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    浅草『舟和』芋ようかんソフトクリーム(300円)です。 今まで食べたことのないくらい、滑らかな食感でびっくりしました。 これは芋ようかんが入っているからかな? 裏ごしした芋の濃厚なペーストをそのままの食感でアイスにしたような。。。 とっても不思議な食感でした。 芋ようかんのソフトクリームなので、それなりに甘いのですが、芋ようかんの上品な甘さはしっかりと残っていました。絶品! #ソフトクリーム #羊羹

3.5
クレーム ド コルヌ(ラ フェ ミュルミュール 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 )
今日10:00~21:00
本所吾妻橋駅から646m
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 2F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    東京ソラマチ『La fee murmure(ラフェミュルミュール)』クリームチーズソフトクリーム(500円)です。 食感は写真からもわかるように、ふわっふわで、まるで生クリームをたべているような食感でした。 味は生クリームを多く使ったレアチーズケーキのようでした。 レモンやベリー系のソースがあいそう(^-^) ナチュラルクリームチーズを20%使っているそうですが、実際はもっとチーズを使っているんじゃないか、と言うくらい濃厚でした。 これは500円を払う価値あり! 高級感のある味と食感で、リッチなソフトクリームでした。 #ソフトクリーム

3.5
あわぜんざい(梅園)
ランチ
ディナー
今日不明
本所吾妻橋駅から862m
東京都台東区浅草1-31-12

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    江戸時代から続く超ロングセラーなあわぜんざい。 熱々で提供されるキビ餅とこしあんは香りもよし、身体も温まります。キビ餅の粒々となめらかなあんこの対比も面白い和スイーツです。初詣帰りに必ず食べちゃうお品です。

3.4
りんごのシブースト(キルフェボン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店)
ディナー
今日不明
本所吾妻橋駅から641m
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ2F

レビュー一覧(1)

  • piyopiyo
    piyopiyo

    甘酸っぱいリンゴと、キャラメリゼされた表面、フワフワのクリームが合わさって、ものすご~く幸せな気持ちになります(*´ェ`*) ただ、あま~~いので、シェアして食べるとGood♪

3.4
チーズケーキ アソート(チーズガーデン 東京ソラマチ店)
ランチ
今日10:00~21:00
本所吾妻橋駅から571m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(2)

  • shihoo
    shihoo

    何種類も食べたい欲張りさんにもオススメ。五種類のケーキが楽しめます。ハード系からクリーム系まで、とってもお得!

  • user_45173278
    user_45173278

    チーズ専門店のチーズケーキです。 5種類のケーキが試せます。 小さいので色々な味が試せるのがいいです。 チーズは濃厚で甘みもありティータイムに ばっちりです。

3.3
月のおはぎ6個(箱付き)(OHAGI3(オハギサン) 浅草店)
ランチ
今日11:00~18:00
本所吾妻橋駅から891m
東京都台東区浅草1丁目31-4

レビュー一覧(1)

  • akimaru
    akimaru

    見た目のとても可愛い「 おはぎ 」です。 6種一つ一つに名前があり、それぞれ違った味が楽しめます^^ どれも素朴でとっても美味しいです 無添加の為、賞味期限は当日中 予約して行くことをお勧めします、自宅用はもちろん、当日のお使い物にも良いですね。もらった方は、きっと喜ばれる一品です

3.3
スイートポテト(おいもやさん興伸 駒形店)
今日不明
本所吾妻橋駅から840m
東京都台東区駒形2丁目6-6

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    一つから購入できて、ふらっと立ち寄った際にも買いやすい商品です。バターの香りが口の中に広がる優しいお味のスイートポテトです。材料はさつまいも、砂糖、ミルク、バター、卵黄といった非常にシンプルなので、素材の味がそのまま楽しめます。中はしっとりほっくりで、お芋をつぶした後にこされているので口の中でとろける感覚が味わえます。こちらの商品も消費期限3日ですが、1個から購入できますので、こちらの方がお土産に向いているかもしれません。

3.3
焼きたてメロンパン(浅草花月堂 雷門店)
今日10:00~17:00
本所吾妻橋駅から842m
東京都台東区浅草1丁目18-11

レビュー一覧(1)

  • 浅草@花月堂 大きな大きな焼きたてふあっふあメロンパン♡ 買ったら店舗内で食べるのが正解💡 顔の大きさくらいあるけど1人で食べられます!! 他にもアップルパイとクリームチーズパイがあるよん(*^ω^*)

3.2
あんみつ(あんみつの深緑堂)
今日11:00~18:00
本所吾妻橋駅から966m
東京都墨田区向島5丁目27-17東屋マンション102

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    全ての素材にこだわった甘味処で、あんみつも寒天からあんこから一つ一つがていねいに作られているのを感じます。特に寒天のおいしさは格別で、他とは違うのがすぐにわかります。

3.2
プリン(カフェスタイルコジロウ )
今日定休日
本所吾妻橋駅から392m
東京都墨田区東駒形2-7-3

レビュー一覧(1)

  • potesalamylife
    potesalamylife

    濃厚なプリンにかけるのはカラメルソースではなく超濃厚な水出しコーヒー。この苦味が甘めのプリンと実によく合う! #プリン #pudding #濃厚なプリン #スイーツ #sweets #コーヒー #coffee #水出しコーヒー

3.2
芋ようかんソフトパフェ(ふなわかふぇ 浅草店)
今日不明
本所吾妻橋駅から722m
東京都台東区雷門2丁目19-10

レビュー一覧(1)

  • softcream_world
    softcream_world

    浅草で有名な舟和の芋ようかんソフトですが、ここふなわかふぇではパフェで食べられます。芋ようかんソフトに、生クリーム、芋モンブラン、玄米フレーク、さつまいもクリーム、芋ようかんの豪華ラインナップ。いろんな味が楽しめて、ソフトクリームをより一層美味しくいただけます。

3.2
ソラカラちゃんパフェ (SKYTREE CAFE 340)
今日不明
本所吾妻橋駅から558m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • hasuna
    hasuna

    少し狭いけどスカイツリーからの景色が堪能できるレストランです。 パフェはソーダーゼリーがサッパリして、美味しいくいただけます。 トップの星型ソラカラちゃんに子供は大喜びするでしょう♪

3.2
あげまんじゅう(浅草九重)
ディナー
今日不明
本所吾妻橋駅から902m
東京都台東区浅草2丁目3-1

レビュー一覧(1)

  • pcqyc142
    pcqyc142

    浅草寺の仲見世にあるあげまんじゅうのお店、浅草九重で買ったあげまんじゅう。スタンダードにこしあんを食べてみました。ほかほかであったかく、衣となめらかなこしあんが意外に合う!夏は食べたくないけど、冬にはぴったりのおやつです。

3.2
白玉あんみつ(甘味処 西山)
今日不明
本所吾妻橋駅から715m
東京都台東区雷門2丁目19-10

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    西山あんみつのほうがフル装備でそそられるのですが、白玉を一杯食べたさに白玉あんみつをチョイス。白玉は大きめで、2口でも楽しめます。やや塩気の効いたあんこは、半ば粒があって寒天との調和が最高でした。

3.2
クリスマス限定 抹茶ソフトクリームパフェ(祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店)
ディナー
今日11:00~22:30
本所吾妻橋駅から768m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • naomikurosak
    naomikurosak

    ソラマチに来たらここは絶対に外せず 世界一の抹茶スイーツです 過ぎてしまいましたが次の限定は何でしょう 楽しみですが次は遠いので桜の時期かもですね