市民病院前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(甘い)(2ページ目)
165 メニュー市民病院前駅周辺の人気メニューランキングページです。
165件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
膨らんだ姿でセイロに入って運ばれてきます。ふんわりしてて、とても美味しいです。黒砂糖の香りと味がしてきますよ。割と食べごたえがあるのでお腹が膨らみます
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
フタを開けてみるとほんのりチョコの香りがしてきますよ。表面は割とねっとりしているような感じが見受けられます。滑らかそうで固めの生地です。小瓶に入れた後は少し縮むのでしょうか、生地が下がってますね。こうなるとプリン生地が落ち着き滑らかさを出しているという事みたいです。チョコレートの味はそれほど強くなく甘さも控えめです。色から見てチョコ味がとってもするのかと思ったら、それほどでもありませんでした。アッサリしたチョコレートプリンで食べやすいですよ。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
香りがいいアールグレイの紅茶の葉を使ったミルクティープリンです。色が何とも言えない色なのですがフタを開けるととってもいい香りがしてきますよ。色もミルクティー色をしていて、しっかり固まってますね。スプーンですくうと、滑らかさが伝わってきます。ケニア産の紅茶の香りともに味もしっかりミルクティー味になってます。香りが強いので紅茶の葉が入れてあるのかと思ったのですが入ってませんでした。このミルクティープリンも美味しくいただきました。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
色は薄いですがミルクコーヒー色ですね。フタを開けて中を見るとしっかりコーヒーにミルクを足した色になってますよ。しっかり固まった生地をすくってみると、かすかにコーヒーの香りがしてきます。コーヒー味は薄めになっていますが、プリンの生地は滑らかで美味しいです。プリンに色んな味を付けるのは難しいのでしょうか。これもアッサリしてコクが感じられないコーヒー味でした。
レビュー一覧(1)
- cachette
いろいろ入っててちょっとしたパフェのようなミルクセーキでした。夏にぴったり♪
レビュー一覧(1)
- reiko0811
パンケーキがふわふわしっとりしていて非常に美味しいです。フルーツもたくさんの種類がのっていて、パンケーキもボリュームありです。ランチで食べても満足できると思います。
レビュー一覧(1)
- reiko0811
甘いハニートーストの上にたっぷりのバニラアイス。間違いない美味しい組み合わせです。トーストも甘すぎず、アイスと合わせると絶妙な甘さになって熱いのと冷たいののコントラストが美味しいです。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
白水堂の桃まんじゅうの生地は上用で作られています。「上用」とは生地の中に大和芋やつくね芋、山芋などを入れて蒸したお饅頭の皮の事になります。こういった芋類を使うと美味しくふわっと仕上がるそうですよ。桃まんじゅうは餡子は小豆のこし餡になっていてほんのりピンクに色付いた桃が可愛いです。いただいてみると、お饅頭の皮がしっとりしていて美味しいです。生地には甘さはほとんどありません。あんこを食べてみるとよく練られていて甘さも程よく美味しいです。さすがだと思える味ですよ。小さいながら1個食べると満足感があります。なかなか美味しいと思います。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
プレーンな味のカステラですが、松翁軒のカステラは味が良いです。生地の見た目も食感も粗い。食感の粗さが目立つカステラの種類です。最近のカステラはふんわり食感が主流になっているので、その食感を味わったら、松翁軒のカステラは何と粗いのだろうと思ってしまうかもしれません。底にはザラメが敷き詰められ、食感と甘さを一層、出しているんですね。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
ダブルベリーはベリーのつぶつぶも入り、色もしっかりベリー色ですね。マンゴーソルベはオレンジ色で夏にピッタリの色です。ダブルベリーを食べると甘酸っぱい味と、香りがとても豪華な味になってます。美味しいですマンゴーソルベの味はマンゴーの味がしっかりしながらもスッキリしていて後味もいいです。甘さ控えめで食べやすいですよ。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
白っぽく見えますが、少しだけ色が付いたチーズのプリンです。鼻を近づけて香るとチーズの香りがほんの少ししています。これは出来立てのようですね。まだふんわりしていますよ。スプーンですくっても気泡ができてしまいます。この出来立てのチーズプリンの食感が何とも言えない味なんですね。ホイップクリームにチーズ味が入っているという感じなのです。早く言うと泡の食感が強いです。時間が経てばこの泡も落ち着いてしっかりした生地になって行くんですね。チーズプリンの味はアッサリ系で、この食感が面白く美味しく感じました。チーズが嫌いな方にはちょっとダメかもしれませんが私は大好きな味でした。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
フタを開けて香りを嗅ぐと青臭い香りがしてきました。マンゴープリンは香りと同じで味も青臭い味ですが食感は滑らかです。後味に残るのも青臭い味ということで参りました。これは不味かったです。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
パンケーキの上にはホイップクリームがどっさりのってます。野菜サラダはレタスときゅうりと水菜になっていて、その横には半分に切ったソーセージ。小鉢に入れてあるのはお豆腐なんですよ。プチトマトが添えてあります。ホイップクリーの上からベリーソースと粒のベリーが見えますね。ブルーベリーがゴロッと入っています。小さ目のパンケーキが二段になってます。温かくて美味しいです。ふんわりしていて甘さも控えめでパサつき感はありません。ホイップクリームもパンケーキも甘さがほどほどで食べやすくなってますよ。サラダは、少し酸味が強いドレッシングがかけられてます。ドリンクがセットなのでジュースはグレープジュースにしました。パンケーキは自家製という事ですが、注文してから焼くのでしょうか。ほんのり温かくて、とても美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
香りが強くてキレイな生地をしている白水堂のかしわ餅です。白水堂のかしわ餅は餡を生地で包んで折ってますよ。昔ながらの折り方のようです。生地が少し透明っぽくて食感が良さそうですよ。形が関係するのか、とても食べやすいです。おまけに餡子も美味しいですよ。生地にはもちもち感があり、餡も小豆の味がしっかりしています。さすが老舗の白水堂だと思いました。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
路地裏Cafeのパンケーキはトッピングを選べるので今回はホイップクリームにしました。パンケーキの周りに色んな色のポップコーンが散りばめられてますね。この1つ1つ、味がしっかり付いていて美味しいんですよ。緑色は抹茶味、ピンクはイチゴ味、茶色はコーヒーやアールグレーやチョコ、黒は黒ゴマ、白っぽいのはシーソルト味。フルーツはぶどうとスイカが飾られてます。赤い色が映えますね。右側にあるのはシロップです。厚焼きパンケーキを頂いてみると、少し温めて下さってます。このパンケーキは、路地裏Cafeで作った物ではないそうです。生地は甘味の少ないスポンジ味です。ホイップクリームも甘味は少なくて、ポップコーンと一緒に食べたら、シロップは要りませんでした。色んな味のポップコーンがとても美味しいです。普通のポップコーンは案外、早めに作っているので固くなっている時がありますが、路地裏Cafeのポップコーンはふんわりしてて、とても香ばしかったです。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
驚いたことにジャスミンの味がしっかり付いてるんですね。アイスは少し溶けかかった時が一番、味がするのですが、これは溶けてなくてもしっかり味が感じられます。感動!です。そしてジャスミン茶特有の苦みも備えているので、特徴を良く出していると思います。くせのある味ですが、美味しいです。ジャスミンが嫌いな方にはちょっとくどいかもしれませんが、好きな人には最高に良い味だと思えるでしょう。これは、とてもおしゃれな味です。クリームはサッパリしているのでこの季節にピッタリだと思いました。誰が考案したのか知りたいと思うほど、上品で味のいいアイスです。
レビュー一覧(1)
- yoshiko1
ずっしり重いチーズケーキです。見た目はフルーツがのせてあるので甘そうに見えてますね。口に入れるとチーズと言うよりもヨーグルトの味がしてきます。全体的に水っぽくて主張のない味です。食感は、しっとりではなくねっちょっとしている食感なんですね。そしてチーズの味が薄すぎて食べていくと何のケーキか分からなくなる味だと言えます。見た目がキレイなだけに惜しい!ケーキでした。
レビュー一覧(1)
- sszk
角煮はまあまあでしたご、薄味で物足りない感じ。 #角煮 #饅頭
レビュー一覧(1)
くこの実とミントの葉とマンゴーソース。この色合いで夏!という感じがする豆腐パフェです。期間限定の豆腐花パフェなので貴重ですね。見た目では豆腐だと分からないのですが、スプーンですくうと、ころころしてます。口に含むと、豆腐の味がしてきますが食感が何とも言えない、ふんわりという感じなんです。ライチのシャーベットも入っているので爽やかな味です。香りは、ほのかに豆腐のなのですが、見た目だけでは分かりませんね。黒いのは亀ゼリー。コーヒーゼリーみたいでしょう?薬膳のデザートですね。ぷるっとした食感で苦みと青臭さが少しあります。これが結構な量が入っているんですね。食べていく内に豆腐は溶けてきてライチのシャーベットと混ざり美味しくなります。薄味なのですが、それぞれの素材の味はしっかりしているので食べやすいですよ。甘味がとても少なくて子供には不向きですが、女性には最適なパフェですね。味は好き嫌いがあるかもしれませんが、一つ、一つの食材が丁寧に作られているので味をそれぞれしっかり感じるんですね。ありきたりの味ではなく、しっかり中国の素材の味がしたパフェでした。