投稿する

愛知県のおすすめ人気グルメランキング(甘い)(18ページ目)

3,740 メニュー

こちらは愛知県の人気メニューランキングページです。

3740件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
ストロベリーパンケーキ(elk 名古屋店)
今日不明
矢場町駅から525m
愛知県名古屋市中区栄3丁目20-14住吉ビルヂング1F

レビュー一覧(1)

  • ga_6274
    ga_6274

    うーん…。見た目は美味しそうなんだけど、パンケーキに対する耐性がついたのかそこまで美味しいと思わない。近くにあるホイホイの方が美味しい(^q^)

3.0
厚切りバウム(パスコ)
今日不明
愛知県名古屋市東区白壁五丁目3番地

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    前々から気になっていたよくコンビニで見るバウムクーヘン。冷えているのがあったり、常温のものがあったりほんとはどっちがいいの??と味以上に気になったりもしていました。それをとうとう買いましてレビューをしたいと思います。 ・味あんまりバター感はありません。外のお砂糖がすこし甘いかな。・ボリューム満点。かなりぎっしり生地が詰まっている印象です。・価格値段は忘れましたが、値段以上にボリュームがある印象です。 ↑かなり厳しい評価ですが、どこでも手に入る点。そして、ボリューム感を考えるとお腹のすいた時にお勧めのバウムです。カロリーは358キロカロリー。

3.0
ビターチョコパウンド(香月堂)
今日不明
八幡駅から415m
愛知県豊川市白鳥町兎足1番地10

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    すっごい久々に食べました。ビターチョコパウンド。色が真っ黒ですが。。。これチョコレートパウンドです。カロリーもしっかりチェック。最近なんだかお菓子ばかり食べているな~(笑)

3.0
抹茶しるこスパ(喫茶 マウンテン)
今日不明
八事日赤駅から398m
愛知県名古屋市昭和区滝川町47−86

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    甘口パスタ番外編!あのしるこスパの抹茶ver.が期間限定で販売していました。普通のお汁粉より泡立っていて、グツグツ具合がわかりやすいでしょうか。季節問わず熱々で提供されます。すでに沈んでしまっている具材がありますねぇ。おたまで中心部分をすくい上げてみると、やっぱりあった小倉餡。すでに溶けて一回り小さくなっています。抹茶しるこスパの具材は以下の通り。↵あんこ玉×1↵角餅×4↵パスタ↵ミニ鯛焼き×2(ミニ鯛焼きの中身はあんこです)↵中のパスタの量は他の甘口スパと同じか、餅の分少し少ないくらい。時間経過で汁を吸って膨張していきます。抹茶小倉スパと同じく抹茶を練り込んだパスタです。緑色にテカリをおびた麺は、抹茶小倉スパとはまた違ったオーラを放ちます。普通のお汁粉に抹茶粉をたっぷり溶かしたのでしょう。(鍋にびっしり抹茶がついています)抹茶独特の苦味を感じますが、お汁粉の甘さの方が強いです。こちらも抹茶を加えているとはいえ、汁を飲み干すのはかなりきついでしょう飲み干しても苦しさが続きそうです。

3.0
クロッカン(&EAT (アンドイート))
今日不明
愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 東館 B1F

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    こちらが店員さんによるとクロッカンというお菓子だそう。味も選べたので、今回はチョコ味を選びました。クロッカンっていうとプチシュークリームが沢山重なった、クロカンブッシュというのを思い出しますが、そうではないようです。カリカリとしたという意味のフランスのお菓子だそうです初めて食べたのですが、まわりカリカリ、中にはナッツ類が入って、ホクホク?していました。少々粉っぽくてあまり美味しくない...口がパサパサするのでコーヒーと一緒に食べてしまったのですが、ありゃりゃコーヒーの風味が消えてしまいました。ミスチョイスだったなぁ。

3.0
杏仁豆腐(浜木綿 山手通本店)
今日不明
八事日赤駅から154m
愛知県名古屋市昭和区山手通3丁目13番地の1

レビュー一覧(1)

  • user_12317181
    user_12317181

    そこは名古屋の誇る中華料理の浜木綿。食後のデザートも美味しいのでラーメン屋とは違う!(あたりまえ)杏仁豆腐、大好き~!今回は黒蜜がけをチョイス。これまたウマイ。