投稿する

宝町駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(甘い)(17ページ目)

4,224 メニュー

宝町駅周辺の人気メニューランキングページです。

4224件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
マンゴープリン(Rire Ginza(リール銀座))
今日不明
宝町駅から599m
東京都中央区銀座3丁目10-14

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    タピオカやアロエ、マンゴーの果肉を添え、ココナッツソースをかけた贅沢な大人のスイーツ。優しい口どけのマンゴープリンとアロエの食感が同時に楽しめる (2016年5月号掲載) #おとなの週末2016年5月号

3.1
(マーロウ GINZA SIX店)
今日10:30~20:30
宝町駅から948m
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIXB2

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都中央区、GINZA SIXでマーロウのプリンを購入。 探偵小説のフィリップ・マーロウのモチーフが描かれたビーカーがオシャンティ。 滑らかな舌触りで濃厚な味わいのプリンです。 #東京 #中央区 #銀座 #マーロウ #プリン #焼きプリン

3.0
海老とアボガドサラダとフレンチトースト(サンデーブランチ 銀座マロニエゲート店)
ディナー
今日不明
宝町駅から592m
東京都中央区銀座2丁目2-14

レビュー一覧(1)

  • loveandlight
    loveandlight

    ぷりっぷりの海老と、しっとりとしたフレンチトーストが 幸せな気持ちになる1品です。 お野菜も新鮮なので、さっぱりなお味がよりフレンチトーストの食欲をそそります。 女性は好きなお味だと思います。

3.0
(カフェオハナ 銀座店)
今日不明
宝町駅から671m
東京都中央区銀座3丁目3-12銀座ビルディング4F

レビュー一覧(1)

  • otomato
    otomato

    銀座アップルストアの近くにあるビルの4階にある隠れ家的なカフェです。今回はお茶で利用しました。居心地の良いカフェです。銀座でこんな空間があるとは嬉しい限り😊 #ケーキ

3.0
モンブラン(果実園 東京店 )
ディナー
今日11:00~23:00
宝町駅から850m
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札外 1F キッチンストリート

レビュー一覧(1)

  • cocomo
    cocomo

    果実園ですとフルーツばかりに目がいきがちでなのですが モンブランもおいしいですよ!

3.0
メロンパンケーキ ドリンクセット(喫茶 ブリッヂ)
今日11:00~19:30
宝町駅から745m
東京都中央区銀座4丁目1西銀座デパートB1F

レビュー一覧(1)

  • sweetsman
    sweetsman

    ホイップクリームで網目も美しく再現されたメロンクリームの中にはバターの風味としっかり焼かれた感じのパンケーキが3枚も。 さらにパンケーキの間にも大きくカットされたジューシーなメロンの果肉がゴロゴロ挟まっていて、遊び心とボリュームも満載のなかなか美味しさでした。

3.0
自家製大人のプリン(パリカリ)
今日不明
宝町駅から873m
東京都中央区新川1丁目6-12

レビュー一覧(1)

  • miiiii_nyan1
    miiiii_nyan1

    茅場町の隠れ家イタリアン! 土日も開いていてふらーっと入ったところ きさくなオーナーと絶品の数々にやられてリピーターです! ここは本当に期待を裏切らず、 最後の最後まで絶品です!!♡ 大人のプリンは濃厚で、プリン好きにはたまりません♡

3.0
アリキャンテ(オリジンヌ・カカオ)
ランチ
今日不明
宝町駅から977m
東京都中央区銀座6丁目10

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    自由が丘と銀座にお店があるオリジンヌカカオ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) ピスタチオとヘーゼルナッツのクリームのケーキです 絶対美味しいと思って買ってきたんだけど。。。なんか味に締まりがない(/-\)ピスタチオが苦手になったのか?!はたまた最近食べるピスタチオのケーキが好みでないのか?! #ピスタチオケーキ

3.0
チョコロネ(100% Chocolate Cafe. (100%チョコレートカフェ))
今日10:00~20:00
宝町駅から295m
東京都中央区京橋2-4-16 明治 京橋ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • zunzun940235
    zunzun940235

    「明治」の本気を感じるショップ チョコ好きは、興奮します。チョコロネは1番人気なので遅い時間だとないかもしれません。中のチョコは自分で選べます。6種類もあるので目移りしそう。全部試してみたいものです。 この中から選べます ・クラッシュクルミ ・プレーンカカオ ・クラッシュマカダミア ・ラムレーズン ・キャラメルショコラ ・キルシュホワイト

3.0
あづみ野バウム(銀座NAGANO (ギンザナガノ))
今日10:30~20:00
宝町駅から832m
東京都中央区銀座5-6-5

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    銀座のある「NAGANO」にさっそく行ってきました。オープン間近のこの時期に色々とお買い物。同じ時間にテレビカメラもやってきていたりして、その注目度がうかがえます。一階が長野のお菓子や調味料などを買える場所、二階は観光案内と料理教室などがおこなえるスタジオになっています。お店の奥の方に歩いていくと、バウムクーヘンを発見。ということで、悩む必要はありませんね。即購入。名前も見ていなかったため、購入してから確認したのですが、今回紹介させて頂くお菓子は「あづみ野バウム」というバウムクーヘンです。お店でも3番人気の商品で、評判もいいあづみ野バウム。さっそく、紹介していきます。こだわりがハンパないバウムクーヘンで、国産の素材を使うのはもとより、気温や湿度により微妙に味が変わってきてしまうため、完成までの間の約40分間、スタッフがその場を離れず完成を見届けます。原料は純正国産鶏の平飼い卵、そして小麦粉、アカシヤのはちみつです。生地へのこだわりがいっぱい。きました!まん丸の穴あきバウムクーヘン。味はですね。すっごくしっとり、そして、きめ細かい層が幾度にも重なって柔らかく優しい味です。外にかかっている砂糖はちょっと甘めかなと思うのですが、これがちょうどいいアクセントになって味をより一層際立たせます。正直、あづみ野バウムは、いままで食べたバウムクーヘンの中でも3本の指入る美味しさです。こういうセレクトショップって、あんまり期待しないで購入するのですが、これは当たりでした。旅行で長野に行くことってあまりないので、銀座で購入できるのはありがたいですね。また見つけたら食べようかな。

3.0
金箔付ソフトクリーム(いしかわ百万石物語 江戸本店)
今日不明
宝町駅から556m
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル 2F(カフェ)B1(イートイン)

レビュー一覧(1)

  • softcream_world
    softcream_world

    石川県の有名ジェラート屋さんマルガージェラートが監修した、奥能登酪農家限定生乳100%使用のソフトクリームは、濃厚でミルク感満載これだけで抜群に美味しいですが、金箔を付けるとフォトジェニックで豪華に。