投稿する

ニンニクを使った人気メニュー30選(ガッツリ)(4ページ目)

3,289 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、ニンニクを使ったメニューのランキングページです。

SARAHには、3289件のニンニクを使用したメニューが見つかりました。

3289件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
元祖ガーリックステーキ(はらみ肉) 150g(住吉三島店)
今日不明
三島田町駅から923m
静岡県三島市玉川253丁目3番地

レビュー一覧(2)

  • konayuki
    konayuki

    美味しい!の一語。醤油ベースのソースとガーリック。無性に食べたくなり住吉発作が起きるとふらっと行きます。ご飯がおひつで用意され味噌汁も美味しい。

  • pure_tuna_ve1
    pure_tuna_ve1

    #静岡県#三島ステーキ#ほどほどじゃなくて#めちゃくちゃ満足

3.1
トマトとモッツァレラチーズのガーリックスパ(カプリチョーザ トマト&ガーリック イオンモール草津店 )
ディナー
今日不明
瀬田駅から1.68km
滋賀県草津市新浜町300 イオンモール草津 1F

レビュー一覧(1)

  • kanaehon
    kanaehon

    あっさりとしていて、ガーリックは女子でも不快にならない適度な加減✨茹で加減も丁度よかったです!お腹いっぱい食べれます?

3.1
Spicy garlic wings (OB Noodle House and Sake Bar)

レビュー一覧(1)

  • user_84029959
    user_84029959

    Ocean beachにあるVietnam料理のお店のchicken wings ! チキンは大きくジューシーで美味しい!!少しスパイスがきいててビールにはもってこいの一品。 お店の雰囲気はVietnamの雰囲気は一切なく洋風でいい感じ。TVで取り上げられるくらいでいつもお客さんが多くocean beachのローカルなエリアも素敵、酒の種類も豊富でスタッフの気配りも最高でした♡

3.1
ラーメン(ニンニク、ヤサイ)+つけ麺+タマネギキムチ(ラーメン二郎 亀戸店 (らーめんじろう))
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~21:30
亀戸駅から470m
東京都江東区亀戸4-35-17 エレガントコーポラス 101号

レビュー一覧(2)

  • user_16259049
    user_16259049

    亀戸店は、初訪店です。スープは、二郎各店の中でも一二を争うくらいに乳化の少なく醤油がきりっと利いたスッキリタイプ。めじろ台法政大学前店や上野毛店のつけ麺のように酸味や柚子などの“変化”は特にありませんが、そのぶんある意味“純粋”な二郎のつけ麺。。。という潔く爽やかな印象です。麺は、やや平打ちの太縮れ麺で、きよすけのホームグラウンドめじろ台法政大学前店ととてもよく似ています。冷水で締められてプリッとした口当たりになって軽く踊るような麺ですね。ヤサイは、よく茹でられたモヤシ&キャベツです。キャベツ1:モヤシ9くらいでシャキシャキとした小気味良い歯応えが楽しめます。100円トッピングのタマネギキムチは、辛味控えめでタマネギ自体に甘みがありなんというか。。。甘酢に一度漬けたようなおせち料理のなますや中東系カレー店で見られるタマネギの酢漬けアチャールの風味にも似たキムチです。ぶたは、横浜関内店の全盛期を思わせるような極上のロールバラタイプで1センチ級の厚みといいぷりっとした脂身といい。ほろほろっと柔らかくも適度な弾力を併せ持つ絶妙な肉質といいしばらく。。。目をつぶってかみしめました(笑)(≧▽≦)

  • butakimu1026
    butakimu1026

    二郎の中でも人気上位店。これを食した日は風邪を引いていたがにんにくや、タマネギキムチによるアクセントで体調も回復。最後まで美味しくすすれました。 #ラーメン #二郎

3.1
小ラーメン(ニンニク、ヤサイ、アブラ)(ラーメン二郎 環七新代田店 (らーめんじろう))
ランチ
今日不明
新代田駅から75m
東京都世田谷区5-29-5 櫻井ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、一瞬・・・目を見張るほどにデフォの状態でも各店舗随一のカラメ傾向です。後述のアブラの効果で、さらさらっとしたアブラ感が多めに感じられます。初めて来たお店では、とても重要なことなのですが行列に並んだその時から店内で食べている先客のドンブリをよく観察する必要があります。デフォのヤサイの量やスープの状態など見極めなければならない情報がたくさんあるのです。特に、新新代田店ではこのスープのカラメ傾向が特徴的で一瞬、黒い八丁味噌でも溶いているんではないかと思わせるくらいの濃さなので、今回、全マシではなく急遽、『カラメ』を外したのはそこに理由があります。かなりカチッとしたスープです。麺は、これもまた各支店を通して一二を争う最極太級の縮れ麺。もはや、めちゃくちゃコシの強いうどんのような歯応えです。ヤサイは、とてもよく茹でられたモヤシ&キャベツ。しんなりと食べやすく、ヤサイ増しでもこのくらいの山で収まっています。ぶたは、身は固め、脂プルプルのロールバラタイプが2枚。厚みはそれほどありませんがよく味が染みています。

3.1
にんにくチャーハン(味仙大名古屋ビルヂング店 (ミセン))
今日11:00~22:00
名古屋駅から129m
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング 3F

レビュー一覧(3)

  • gimius
    gimius

    #炒飯

  • namakoman
    namakoman

    台湾ラーメンの有名店「味仙」のサイドメニュー「ニンニクチャーハン」です。食欲を刺激される味わいです。 #愛知 #名古屋 #名古屋メシ #味仙 #チャーハン #名駅 #大名古屋ビルヂング #中村区 #ニンニクチャーハン #名古屋市

3.1
ラーメン(味基本、超こってり、にんにく基本、青ねぎ、チャーシューあり、秘伝のたれ2倍、麺かため)(一蘭 横浜桜木町店 (イチラン))
今日24時間営業
桜木町駅から26m
神奈川県横浜市中区花咲町1-46 日興ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • chubby
    chubby

    #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #焼豚 #ニンニクラーメン

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、クセのないスッキリとした飲み口で、豚骨は程良く濃厚で、くるくるっと転がるような口当たりの九州豚骨です。『超こってり』の注文で透明な油の玉が多く見え、基本的にさらっとしたスープに、丸みを持たせるようなふくらみのある印象を与えています。秘伝のたれと呼ばれる赤いペーストは、量を選択できるのですが、一般的には普通でもかなり辛めになります。スープに溶かすと、ググッとちょいワルな表情を見せるのも、変化があって面白い。麺は、いかにも博多らしい細めのストレート麺です。しっとりとした低加水麺で、今回は『麺かため』の注文により、しとしこっとした口当たりになっています。関東人にも馴染みやすいのは、『麺かため』くらいまでかな?具は、柔らかく弾力のあるチャーシューが2枚、青と白が選べるネギの2種類です。シンプルなのですが、紅生姜や、辛子高菜、白胡麻などの調味料も博多ラーメンなら欲しいかなぁ・・・定番のキクラゲも、有料トッピングです。

3.1
にんにく焼(金竜山 (キンリュウサン))
ディナー
今日16:00~22:00
白金高輪駅から590m
東京都港区白金3-14-1 第1マンション 1F

レビュー一覧(11)

  • chubby
    chubby

    にんにくのオイル煮です。このニンニクの風味が付いたオイルを白いご飯にちょっとかけて、中カルビを巻いて食べるとさらに旨味が増します。 #焼肉 #ニンニク焼き

  • chubby
    chubby

    ホクホクのニンニクは最高です。このガーリックオイルを白米にかけて肉を巻いて食べると最高です。 #焼肉 #ニンニク焼き

  • chubby
    chubby

    #ニンニク焼き #焼肉 #ディナー

3.1
ガーリック塩つけ麺(中華そば つけ麺 百日紅 新宿店)
今日11:00~23:00
新宿三丁目駅から43m
東京都新宿区新宿3丁目4−8 京王フレンテ新宿3丁目

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    麺の上にガーリックチップのようなものと、キャベツが印象的 シャバ系のつけ汁はメニュー通り、塩ガーリック 濃い目の塩ダレにガーリックが効いている つけ汁には具もたっぷり チャーシューというより肉は薄いバラ肉 麺の上にはガーリックチップ これを入れると結構ガーリック感が強くなる 麺は太過ぎない、モチモチシコシコのコシがある麺です

  • nobucof
    nobucof

    肉沢山ガーリック塩つけ麺 #新宿 #ラーメン #つけ麺 #麺や百日紅 #百日紅