投稿する

銀座のシュンギクを使ったメニューBEST30

48 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、銀座で食べられるシュンギクを使ったメニューのランキングページです。

銀座では、48件のシュンギクを使用したメニューが見つかりました。

48件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.9
春菊天そば(立喰 そば うどん 丹波屋)
今日不明
銀座駅から895m
東京都港区新橋2丁目16-1ニュー新橋ビル1F

レビュー一覧(5)

  • ramen
    ramen

    丹波屋の春菊天そば 380円 春菊天は香ばしく、出汁主体のつゆが優しくも本格的。 柔い麺が良い雰囲気を後押していてこれが旨いんだ(^^) #蕎麦#立喰蕎麦#ロメソバ

  • giichi
    giichi

    春菊天の苦味と出汁のバランスがいい。 8席程のカウンターで食す。

3.6
春菊天そば(都そば 日比谷店)
ランチ
今日定休日
銀座駅から581m
東京都千代田区丸の内3丁目1-1

レビュー一覧(4)

  • shioshio
    shioshio

    東京都千代田区、有楽町日比谷エリアにある帝劇ビルB2の都そばで春菊天そば@470円(税込)たまごサービスデー。 昼ご飯を食べることなく仕事していたある日。ひと段落したと思ったらお腹が減っていたことに気づいて訪問。 青苦い春菊天が塩味が強いツユにとても合う。うまい。 #東京都 #東京 #日比谷 #有楽町 #千代田区 #そば #蕎麦 #うどん #都そば #春菊天うどん #tachisoba #路麺

  • sweetsoba
    sweetsoba

    関東の都そばはうまいな~。関東だと春菊天ものっかっとるしな~。緑がとれていいし、そばもいいしな~。 #春菊天そば #春菊天 #立ち食いそば #路麺

  • shioshio
    shioshio

    東京都千代田区、有楽町日比谷エリア帝劇ビルB2にある都そばで春菊天うどん@530円(税込)。 今日はなんだかちょっとネギが多い。嬉しい。 もうすぐ帝劇ビルもおしまいだし、もう夜営業は復活しないで~14:30までなのかな。 京成高砂駅ホームの都そばもなくなってしまったし、関東は完全撤退になってしまうのだろうか。 #東京都 #東京 #千代田区 #千代田 #有楽町 #日比谷 #そば #蕎麦 #うどん #都そば #春菊天うどん #tachisoba #路麺

3.4
春菊天玉そば(わんぱく )
ランチ
今日定休日
銀座駅から632m
東京都中央区八重洲2-8-10 松岡八重洲ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    旨み豊かなまぁるい味わいのかけ汁と 親しみ深い風味のそばとの掛け合わせが魅力 犬の置物が目印の看板のない立食いそば店 #蕎麦 #そば #ランチ #かけそば #春菊天そば

3.4
春菊天そば(蕎麦 はないち)
ディナー
今日不明
銀座駅から329m
東京都千代田区有楽町2丁目9-16

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    なんか続いてますが、有楽町はないちで春菊天そば。 見た目にも映えますよね〜。 衣がつゆに溶けるとトロっとして、それがまた美味しいです(^o^) #立ち食い蕎麦 #路麺 #そば #jma2023

3.4
春菊天そば(蕎麦 はないち)
ディナー
今日不明
銀座駅から329m
東京都千代田区有楽町2丁目9-16

レビュー一覧(2)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    2019そば初め!? 久しぶりの有楽町はないちで春菊天そば。天ぷらは都度揚げてもらえるのがナイス^_^ すぐ馴染んでしまうけど、ちょい甘めのつゆにしっかりとしたコクとなってうまーい!400円は感謝価格です^_^ #そば #春菊 #春菊天そば #春菊天 #天ぷら

  • sweetsoba
    sweetsoba

    意外と人気の立ち食いそば屋で春菊天そば #立ち食いそば #春菊天そば

3.3
春菊天そば(都そば 日比谷店)
モーニング
ランチ
今日定休日
銀座駅から581m
東京都千代田区丸の内3丁目1-1

レビュー一覧(2)

  • sei_g03
    sei_g03

    春菊を誰もいない店内でゆっくり堪能。こちらのむらめん化も良い感じ。 #立ち食いそば #路麺 #そば #tachisoba #丼もの #春菊天そば #駅そば

  • shioshio
    shioshio

    東京都千代田区、有楽町日比谷エリアの帝劇ビルB2にある都そばで春菊天そば@450円(税込)。 20円値上げしたんですね。とはいえここのクオリティと量を考えれば全く問題ないと思います。 最近、都そばを食べるとなんだか家に帰ってきたような安心感を得てしまう。 #東京都 #東京 #千代田区 #有楽町 #日比谷 #銀座 #帝劇ビル #そば #蕎麦 #都そば #春菊天そば #tachisoba #路麺

3.2
春菊天そば(そばのスエヒロ 八丁堀店)
今日不明
銀座駅から887m
東京都中央区八丁堀4-2-1

レビュー一覧(3)

  • sweetsoba
    sweetsoba

    紅生姜天と春菊天ハーフ #立ち食いそば #紅生姜天そば #春菊天そば

  • sweetsoba
    sweetsoba

    ゲソ天もにんきだが、やっぱり春菊天そばだな。

  • sweetsoba
    sweetsoba

    いつも外まで客があふれだして食べてるスエヒロは、ゲソ天が一番人気でしょうが、私は春菊天そば。やや荒い揚げ方だけど、まあそこもいい。 #八丁堀 #立ち食いそば #春菊天そば #天ぷらそば #春菊天

3.2
春菊天、生卵(立喰 そば うどん 丹波屋)
ランチ
今日不明
銀座駅から895m
東京都港区新橋2丁目16-1ニュー新橋ビル1F

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    新橋でサクッと昼飯。 ニュー新橋ビルにある丹波屋にて春菊天、生卵をいただきました。 かなり狭い店内にほぼ100パーセント男性。 なかなか濃いですな。 こちらはあっさり目の味つけの出汁になってます。生卵を溶くと結構薄くなった気がします。 春菊天はサクサクで独特の苦味が美味いです。 なんか体にいい気がするしこれはいいな😄 激狭立ち食い蕎麦屋だけどひっきりなしにお客さんがきて人気のお店でした。 冷やしもあるのでまたさくっと食べたい時に行きたいと思います。 #立ち食いそば #そば

  • guruhi
    guruhi

    春菊のような苦味のある天ぷらは、優しい味の蕎麦のアクセントとして相性抜群。 #立ち食いそば #蕎麦

3.2
春菊天 そば・うどん(立喰 そば うどん 丹波屋)
今日不明
銀座駅から895m
東京都港区新橋2丁目16-1ニュー新橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都港区、新橋駅近くの丹波屋で春菊天そば@380円。 新橋と言えばサラリーマンの街。タイムレスなビジネスマンではなく、忙しいサラリーマンの胃袋を支えるべく多数の立ち食い蕎麦屋が存在する激戦区。 その中でもトップクラスの人気を誇るのが丹波屋で、特にこの春菊天が美味しい。 提供直後はしっかりとした歯ごたえの春菊天が、時間とともに出汁感が強いツユに溶け込んでいき、その味わいを変えていきます。美味い。 #東京都 #東京 #港区 #新橋 #そば #蕎麦 #蕎麦 #丹波屋 #春菊天そば #春菊天 #tachisoba #路麺 #うどん

3.2
とろろそば、春菊天(立喰 そば うどん 丹波屋)
ディナー
今日不明
銀座駅から895m
東京都港区新橋2丁目16-1ニュー新橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新橋飲みの締めはサクッと立ち食いそば。 丹波屋にてとろろそば、春菊天トッピングをいただきました。 でかい春菊天の適度な苦味と甘い出汁が酔いを覚ましてくれます😁 新橋は立ち食いそば屋が多くていいな♪ #そば #立ち食いそば

3.2
春菊天そば(わんぱく )
モーニング
今日定休日
銀座駅から632m
東京都中央区八重洲2-8-10 松岡八重洲ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    八重洲にある立ち食いそばわんぱくへ。 暖簾だけかかってて営業してるかわかりにくいですな。 今回は春菊天そばを注文。 濃いめの出汁は甘みがあってかなり好きなタイプです。春菊はやや小ぶりだけど出汁を染み込ませて食べると美味いです。 蕎麦はやや太めで適度な食感があります。 これも出汁とからんでいい感じですな😄 これで350円はかなりいいお店やと思いました♪ #そば #春菊天そば #立ち食いそば

3.2
春菊天そば、生卵(天花そば )
ランチ
今日定休日
銀座駅から899m
東京都中央区築地2-10-7

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    築地駅近くの立ち食いそば屋に訪問。 店の名前は天花そば。 今回は春菊天そば、生卵を注文しました。 こちらは奥に長い形で右側にカウンターが並んでます。 提供されたのを見ると綺麗な色合いの出汁に適度な大きさの春菊天がのせられてます。生卵もいい感じやね。 実際食べてみるとトロロを練りこんだというソバはコシがあって美味い。 出汁も濃すぎずちょうど良い味でゴクゴクと飲みたくなります。しっかりと毎日出汁をとってるとのことが書かれてました。 春菊天も適度な大きさにカットされた春菊がシャキッとした食感もあっていい感じです。想像以上に美味しくて瞬殺でした。また訪問せねば! #立ち食いそば #そば

  • oyabun
    oyabun

    大好きなセットを注文。 とろろを練り込んだという蕎麦は独特な食感が好きです。 こちらはしっかりと出汁感があった汁も美味しい🤭 #そば#立ち食いそば

3.2
春菊天玉そば(天花そば )
ランチ
今日定休日
銀座駅から899m
東京都中央区築地2-10-7

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    コシの強い細麺は、弾力があり、 ツルツルと上手に汁を絡めて引き上げる かけ汁は、出汁とカエシのバランスがいい #蕎麦 #そば #春菊天そば #天玉そば

3.2
春菊そば(深大寺そば まるよ)
今日不明
銀座駅から884m
東京都中央区築地4丁目9-11築地商事市場

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    今回は門跡通り(新大橋通り)にある立ち食いそばの 深大寺そば まるよさんのきっと最後の記事です。 2ヶ月位前に8月いっぱいで閉店するという話を聞いて 本当にショックでした。私もなんか歳をとったせいか 涙もろくなってきているので行ったらヤバイと思って ずっと行けなかったのですが、この日はなぜか珍しく お客さんが少なかったので行ってきました。 この日もいつもの春菊天そばに生卵をお願いします。 このお店も築地らしくご家族で経営されていて、 閉店を決断した理由を聞いたら仕方ないかなぁって。 だから気持ちよく送り出そうって決めてました。 偉そうな事を言って本当にすみません。 実はここのご主人に特に大変お世話になっていて、 私が築地に来たての時から色々教えてもらってました。 私は師匠と呼んで、一方的に慕っていたのですが、 うちのお店にも食べに来てくれたり、町の行事でも 先頭に立って背中を見せ続けてきてくれたんです。 毎日、仕事をきちっとやり続ける姿は本当に職人で 毎回注文してから食べ終わるまでのほんの数分の間に 飲食店の先輩としてだけでなく、人生の先輩としても 本当にたくさんの事を教えてもらってきました。 ある時から私の苗字を松本くんって呼んでくれた時は 本当に嬉しかった。師匠の優しさと築地への愛を私にもきっちり伝えて託してくれたのだと思いました。 そんな師匠の作る深大寺そば まるよは今月いっぱいで 閉店します。あと数日しかありませんが師匠の魂の こもった、そして築地の歴史が凝縮された一杯を ぜひ食べていただきたいです。 http://www.ddr3rdmix.com/s/article/452824868.html #築地 #深大寺そば #まるよ #門跡通り #日本そば #立ち食いそば #iPhone7plus #そば

3.2
月見そば、春菊天(立喰 そば うどん 丹波屋)
ディナー
今日不明
銀座駅から895m
東京都港区新橋2丁目16-1ニュー新橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    昨晩あまりにも寒かったので帰りに新橋の丹波屋で春菊天そば、生卵を食べて帰りました。 やや苦味のある春菊天と甘い出汁がよくあいます😄 体が芯から温まりました♪#そば#春菊天そば #月見そば #立ち食いそば

3.2
春菊天うどん(都そば 日比谷店)
ランチ
今日定休日
銀座駅から581m
東京都千代田区丸の内3丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都千代田区、有楽町日比谷エリアにある帝劇ビルB2の都そばで春菊天うどん@500円(税込)。 はみでる春菊天。好き。 子供の頃は天ぷらは大好きでも「ただし春菊天 テメーはダメだ」と誰もが思ったに違いない。しかし紆余曲折を経ていい大人になれば、今度は誰しもその苦みが必要になってくるものです。 #東京都 #東京 #日比谷 #有楽町 #千代田区 #そば #蕎麦 #都そば #春菊天うどん #tachisoba #路麺

3.1
春菊天そば、きつねトッピング(蕎麦 はないち)
今日不明
銀座駅から329m
東京都千代田区有楽町2丁目9-16

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと有楽町。 駅近くで立ち食いソバ屋を見つけたので訪問しました。 お店の名前は蕎麦やはないち。 場所は千代田区有楽町2というところ。 高架下にこちらのお店はありました。 まずは券売機で食券を購入します。 でかい写真付きで料理が張られてるので選びやすいな。 盛岡冷麺なんてのも提供されています。 そんな中で今回は冷やし春菊そば、きつねトッピングをチョイス。 店内はカウンターのみで7席くらいかな。 しばらく待つと料理が提供されました。 おー、これはでかい春菊天でいい感じです。 たっぷりのネギ、ワサビと下にあげさんがはいってます。 この中でめっちゃよかったのが春菊天。 ほんとに大きいし、サクサクの衣がいい感じです。 たっぷりと出汁に浸してもいいし、そのままでも適度な苦みが美味しい。 麺もしっかりとしめられていて歯ごたえもあるし、 冷たい出汁によく合っていました。 瞬殺で食べ終わりました。 他の料理もタイミング見て食べてみたいなー。 場所がいいので訪問しやすいと思います。 #今日のひとさら #立ち食いそば

3.1
きつねそば、春菊天(三松 )
モーニング
今日定休日
銀座駅から745m
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新橋の三松にてサクッと朝飯。 きつねそば、春菊天トッピングをいただきました。 今日は忙しくなりそうなので気合いをいれないと! #きつねそば #そば #立ち食いそば

3.0
春菊のサラダ(Pour~cafe')
ディナー
今日不明
銀座駅から675m
東京都中央区銀座1丁目24-1TCビル2階

レビュー一覧(1)

  • osaru
    osaru

    半熟卵を混ぜていただきます。相性バッチリで、シャキシャキ食感もいいです。苦味もアクセントで美味。