投稿する

兵庫県のソーセージを使ったメニューBEST30(4ページ目)

601 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、兵庫県で食べられるソーセージを使ったメニューのランキングページです。

兵庫県では、601件のソーセージを使用したメニューが見つかりました。

601件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
グリルチキンサラダ ベーコン・目玉焼き・ポテト イエローフレンチドレッシング(ロンハーマンカフェ神戸店)
ランチ
ディナー
今日不明
旧居留地・大丸前駅から45m
兵庫県神戸市中央区三宮町3-6-1 神戸BAL ANNEX

レビュー一覧(1)

  • harukaarai
    harukaarai

    #ディナー #おつまみ #あて #ランチ #神戸 #神戸市 #三宮 #肉 #前菜 #イタリアン #冷菜 #フレンチ #ビストロ #サラダ

3.0
ローズマリー風味のポテトフライ(WINE STAND caprino)
ランチ
ディナー
今日14:00~23:00
旧居留地・大丸前駅から257m
兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目2-141階

レビュー一覧(1)

  • harukaarai
    harukaarai

    #ディナー #おつまみ #あて #ランチ #神戸 #神戸市 #イタリアン #フレンチ #ビストロ #兵庫 #激熱グルメ #ポテト #フライ #旧居留地・大丸前 #元町 #揚げ物 #ジャガイモ #ポテトフライ

3.0
プルドポークチーズバーガー(市島製パン研究所)
ランチ
今日不明
市島駅から2.04km
兵庫県丹波市市島町喜多280−2

レビュー一覧(1)

  • captaink
    captaink

    プルドポークチーズバーガー🍔市島製パン研究所 バンズが自家製なだけあり小麦の風味豊かで とてもインパクトがあって良かったです プルドポークもホロホロ状になるまで仕込まれ BBQソースで味付けされ良い仕事してます パティの他にマヨネーズ・レタス・トマト・オニオンチェダーチーズがサンドされてました プルドポークバーガーなのにコールスローでなかったのは意外でした… バンズの印象とは裏腹に パティが焼き過ぎかなぁと思うところもありました その他の具材が良かっただけにちょっと勿体無い気がしました パン屋さんが作るハンバーガーという印象が強く残りましたねっ #今日のひとさら #チーズバーガー #ハンバーガー #兵庫 #市島 #丹波竹田 #ランチ #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #テイクアウト #おやつ #ディナー #グルメバーガー #ポテト #ビール #プルドポーク #チーズ #レタス #トマト #市島町グルメ #市島町ランチ #市島町ディナー #市島製パン研究所

3.0
ビアソーセージ4種盛(ピンチョス 元町ヱビス (ピンチョンス・モトマチエビス))
ディナー
今日不明
旧居留地・大丸前駅から103m
兵庫県神戸市中央区元町通1-11-13

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    気軽にビールが楽しめる居酒屋さんです。ビアソーセージ4種盛は、色んな味のソーセージが一度で楽しめ、みんなでつまむにはピッタリの一品です。

3.0
ピアットランチ(タントピアット (Tanto Piatto))
ランチ
今日定休日
三宮駅から432m
兵庫県神戸市中央区加納町3-12-6

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    昔ながらの美味しいイタリア料理屋さん。ピアットランチは、日替わりのパスタ2種から1つ、メインはお肉お魚料理5種類から1つ選べます。その中でも海老ソーセージはこちらのお店の代名詞とも言えるメニューです。丸ごと海老がプリプリで美味!

3.0
ランチセット(imbiss カリーブルスト 神戸元町 )
今日11:00~21:00
旧居留地・大丸前駅から35m
兵庫県神戸市中央区三宮町3-2-7

レビュー一覧(1)

  • user_20858371
    user_20858371

    写真右が白ソーセージにカリーソースがかかったのと左はランチセットで赤ソーセージのハーフにカリーソース。ポテトの上には スイートなマヨネーズがかかっててこれが 意外とツボ(ノ´∀`*)ええわ~コレ白ソーセージの方は ハーブが利いててすんごい柔らかくて ぷりっとしたソーセージ皮はパリッとしてないタイプです。てかカレーソースで せっかくのハーブが消されちゃってる感じなので私はカレーソース無しのほうが好みかな~赤ソーセージの方は 日本でも馴染み深い