投稿する

クジラを使った人気メニュー30選(7ページ目)

2,182 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、クジラを使ったメニューのランキングページです。

SARAHには、2182件のクジラを使用したメニューが見つかりました。

2182件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
皮くじら(まるしん (丸進))
今日11:00~21:00
京橋駅から178m
大阪府大阪市都島区東野田町3-2-19

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    『あ、クジラがあるじゃん』 メニューの一番近くに立っていた連れは、目ざとくクジラを見つけたのだ。 「○○ちゃん、クジラって知ってる?食べたことある?」 『ありますよ。なかなか美味しいですよね』 「昔、我々の時代ではクジラは給食に出たんだよ。クジラの竜田揚げと言ってね。肉の代用品として出てきたんだよ」 『へぇ〜』 などと“クイズ年の差なんて”モードで開始された雑談はいろんな方向へ飛んで行った。それなりに酔っていた私は、かなりテンションが上がっていたのか、知らない間に声が大きくなってしまっていた。すると、目の前にいた昭和なオネイサンスタッフに叱られた。 『もう少し声を小さくしてね』 「す、すみません」 酔っ払うとどうしても抑制が効かなくなり、時には大声になってしまうようで、確かに他の客には迷惑だったと思う。普段、こんな感じで叱られたことはなく、子供の頃以来の体験だった。ある種の懐かしい“快感”とも言えた。 #居酒屋 #立ち飲み #皮くじら #くじら #大阪 #京橋 #大阪ビジネスパーク

3.1
生クジラ刺身(味処●酒処 とらや)
ディナー
今日17:00~23:00
寺尾駅から971m

レビュー一覧(1)

  • 365_gaishoku
    365_gaishoku

    先ほどの晩酌おつまみ②!月曜日とらやランチに来た時にクジラの刺身が有ると聞いて!コレは食べなきゃでしょう! #新潟 #新潟市西区 #晩酌 #クジラ #くじら #鯨 #刺身 #居酒屋 #とらや

3.1
鯨天丼(築地の鯨)
今日不明
築地市場駅から330m
東京都中央区築地4丁目10-17

レビュー一覧(1)

  • miyacar
    miyacar

    味が付いているから、お好みで岩塩をかけるよう言われた マヨネーズで優しく味付けしてあった

3.1
鯨のお刺身(糧亭 銀座魚勝)
今日不明
銀座駅から283m
東京都中央区銀座6丁目2-6

レビュー一覧(1)

  • twinshitomi
    twinshitomi

    なつかしの味「鯨のお刺身」こどものころに唐揚げ食べたよね?と盛り上がりました。ぎゅっとした旨みと臭みのなさで、苦手な人はいないのでは?なかなか食べられるものではないので、ぜひ食べてみてほしいな。

3.1
馬刺し+くじら刺(自宅)
ディナー
今日不明
市役所前駅から125m

レビュー一覧(1)

  • yare38
    yare38

    #馬刺し #鯨さし #クジラ刺し #くじら刺 #ニンニクしょうゆ #ニンニク #鬼殺し #唐辛子 *やっぱり美味しい✨馬刺しもくじら刺も☺️

3.1
鯨の竜田揚げ(ひさまつ)
今日不明
北浜駅から288m
大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目5-18

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    「鯨の竜田揚げ」 オサーンたちの原風景に組み込まれている、地域を越えた共通のソウルフードと言える。でも当時はもっと硬くて冷たかった。この店の鯨の竜田揚げは上品で美味しい。 #居酒屋 #立ち飲み #鯨の竜田揚げ #竜田揚げ #くじら #大阪 #淀屋橋 #なにわ橋 ーーーーー ドアを開けて中を覗くと、先客は10数人、全員座って飲んでいた。 「あれ? 立ち飲み屋じゃないんだ」 店先に誘蛾灯のように白く光っていた提灯には『立呑』となっていたのに、と思いながらもオヤジたちは気にず中にズンズンと入っていった。 『予約されてますか?』 中に進もうとした厚顔無恥な男たちを呼び止めるかのように、スタッフが声をかけてきたのです。見かけ上、テーブル席が3組もキレイに空いていたので、え?と思ったが、よく見るとその全てに【予約席】の札が立っていた。ビジネス街にある店、土曜日でこの盛況ぶり、かなりの人気らしい。 「3人だけど無理?」 結局、店の1番奥にある壁から突き出た立呑み台が、我々の本日の最初の"ステージ"となった。しかも、そこだけ椅子がなく本当の意味での立呑み。元々、立呑みを想定していたので全く違和感はなく、店の1番奥でなおかつ隅っこというロケーションのために、余分なこと(人の会話や動きなど)を気にせずにそこで盛り上がれた。 この店のこの場所を私は【立呑み集中カウンター】と名付けることにする。(どこかのラーメン屋のネーミングをパクリマスター)