投稿する

東京都のカスタードを使ったメニューBEST30(7ページ目)

545 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、東京都で食べられるカスタードを使ったメニューのランキングページです。

東京都では、545件のカスタードを使用したメニューが見つかりました。

545件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
今月のパンケーキ 自家製いちごホイップとピスタチオカスタード(uzna omom b one )
今日12:00~21:00
明治神宮前〈原宿〉駅から304m
東京都渋谷区神宮前5-17-8 ベェルコート芙蓉 B1

レビュー一覧(1)

  • user_04993152
    user_04993152

    今月のパンケーキ↵自家製いちごホイップと↵ピスタチオカスタード↵1250円(税込)↵苺ホイップクリームとピスタチオカスタード!↵クラッシュピスタチオもトッピング。↵上にはフレッシュ苺。↵苺のコンフィチュールも。↵見えにくいけどパンケーキは5枚です。↵切ってみるとほかほか湯気が。↵ウズナの生地好き。↵シンプルでむっちりした食感。↵やっぱ美味しいです。↵あ~さっぱりピスタチオの味。↵甘さ控えめでオトナな美味しさ。

3.0
カスタードレーズン(Ebi's)
モーニング
ランチ
今日不明
平井駅から138m
東京都江戸川区平井5丁目21-4ファインコーポ平井

レビュー一覧(1)

  • 28gou
    28gou

    きめの細かいふわふわレーズンパンに粘度の高いカスタードクリーム。組み合わせとしては好みが分かれそうだが、それぞれは美味。

3.0
大粒いちごの レモンカスタードタルト(ラ・メゾン アンソレイユターブル 調布パルコ店)
今日不明
調布駅から105m
東京都調布市小島町1丁目38−1調布パルコ3階

レビュー一覧(1)

  • chibikulo
    chibikulo

    前から行ってみたかったお店に行ってきました。何せショーウィンドウに飾られているケーキがとにかく可愛らしいし、綺麗! イチゴのケーキは見た目も可愛らしくて食べるのがもったいない位でしたが、ペロっと食べてしまいました。レモンカスタードなので甘すぎず酸味と甘みが丁度良かったです。

3.0
カスタードデニッシュ(関口フランスパン 本店)
ランチ
今日不明
江戸川橋駅から437m
東京都文京区関口2丁目3-3

レビュー一覧(1)

  • user_45173278
    user_45173278

    自家製のカスタードクリームは甘いのですが 変に甘ったるくなく最高です。 バターがきいたデニッシュ生地もサクサクです。 噛むとバターの風味も広がります。 こちらのパン屋さんのデニッシュが一番の お気に入りです。

3.0
イングランドカスタード(GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 青山店 )
ランチ
今日10:00~21:00
祐天寺駅から999m
東京都港区南青山5-8-9

レビュー一覧(2)

  • ewa_beach
    ewa_beach

    網目状のパイ生地でさっくり焼かれたパイの中には、濃厚なカスタードとしっかり煮詰めつつサクサクの食感が残ったリンゴが絶妙にマッチ。これぞアップルパイの王道!といった味ですが、とにかくサイズが小さいのが難点…。

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    頼んだ直後にフレンチダマンドのほうが好みかもと後悔しましたが、出てきたイングランドカスタードを食べたらこれはこれは美味しくて満足。こっちのほうが、さっぱりしているのかもしれません。

3.0
焼きたてカスタードアップルパイ(RINGO 池袋店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
池袋駅から175m
東京都豊島区南池袋1丁目28-2JR池袋駅1階

レビュー一覧(2)

  • captaink
    captaink

    焼きたてカスタードアップルパイ🍎RINGO 池袋店 林檎とカスタードたっぷりの アップルパイ #アップルパイ #パイ #菓子パン #モーニング #ランチ #頑張れ飲食店 #グルメ #東京 #ジャンクフード #🕒 #テイクアウト #おやつ #スイーツ #デザート #カスタード #りんご #豊島区 #池袋 #池袋グルメ #池袋スイーツ

  • zett
    zett

    想像通りの味。でかい。友達に買ってあげたりとかではいいかも。

3.0
季節限定 はちみつりんご&生クリーム&カスタード(ナチュラルクレープ 経堂店)
ディナー
今日不明
経堂駅から222m
東京都世田谷区経堂1丁目25-17ルート経堂ビル

レビュー一覧(1)

  • kokonoe
    kokonoe

    はちみつの甘味がカスタードとリンゴをまとめていて、思っていたよりこってりしておらずおいしかったです。毎月の季節限定メニューで今月限りですが一度食べてみるとおいしい!となります。

3.0
ふわとろカスタード(バウムクーヘン工房 HANAMIZUKI)
今日不明
高円寺駅から187m
東京都杉並区高円寺北2丁目10-5

レビュー一覧(2)

  • user_40672297
    user_40672297

    こちらはチーズの方と同じで、バウムクーヘンの生地の中でカスタードが入ったものになります。チーズとの違いは、出来立てというところもありますが、外のバウムクーヘンがお店のソフトタイプのものになっているところ、上がカラメルになっています。お値段は980円(税抜)。ふわとろカスタードの決めて中身のカスタードは、焼きプリンがスフレケーキになったようなフワフワでほんわかと卵の味が口に広がります。外のバウムクーヘンは、ソフトタイプのものに変わっていて、生地自他はすこしパサパサしてるタイプです。こちらも中のカスタードと外のバウムクーヘンを一緒に食べた方が美味しいです。すこし決め手にかけるかな?という感じもしますが、毎日食べれるような親しみやすい味かなと思います。チーズと違いカスタードの方は果肉が入っていたりしませんが、ふわとろのカスタードをしっかり支えてくれる大事な土台です。

  • user_40672297
    user_40672297

    こちらはチーズの方と同じで、バウムクーヘンの生地の中でカスタードが入ったものになります。チーズとの違いは、出来立てというところもありますが、外のバウムクーヘンがお店のソフトタイプのものになっているところ、上がカラメルになっています。お値段は980円(税抜)。ふわとろカスタードの決めて中身のカスタードは、焼きプリンがスフレケーキになったようなフワフワでほんわかと卵の味が口に広がります。外のバウムクーヘンは、ソフトタイプのものに変わっていて、生地自他はすこしパサパサしてるタイプです。こちらも中のカスタードと外のバウムクーヘンを一緒に食べた方が美味しいです。すこし決め手にかけるかな?という感じもしますが、毎日食べれるような親しみやすい味かなと思います。チーズと違いカスタードの方は果肉が入っていたりしませんが、ふわとろのカスタードをしっかり支えてくれる大事な土台です。