投稿する

ヒラメを使った人気メニュー30選(4ページ目)

1,621 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、ヒラメを使ったメニューのランキングページです。

SARAHには、1621件のヒラメを使用したメニューが見つかりました。

1621件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
魚のグリル ヒラメ(tsubakiya)
ディナー
今日不明
野田駅から645m
大阪府大阪市福島区鷺洲5-6-63

レビュー一覧(1)

  • angels
    angels

    ○魚のグリル ヒラメ そとはサクサク、なかはしっとり 理想的なグリル加減。 淡白ながらも上品なコクを持ち合わせた ヒラメ。 ふっくら柔らかな身に香草の効いたジェノベーゼソースがより奥深い風味をクリエイト。 #グリル #ヒラメ

3.0
道産ひらめ(北々亭 千歳店)
ランチ
ディナー
今日不明
千歳駅から1.13km
北海道千歳市東郊1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #北海道 #千歳 #南千歳 #ランチ #ディナー #激ウマ #頑張れ飲食店 #推しグルメ #北海道グルメ #ヒラメ #ヒラメの刺身 #ひらめの握り #寿司 #すし #遠征 #北々亭 #コスパ最強 #ガチめし #絶品グルメ #握り寿司 #コスパ良し

3.2
ひらめ(横浜 鮨 ふくじゅ)
ディナー
今日不明
平沼橋駅から310m
神奈川県横浜市西区南幸2-5-4 MS254ビル5F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    「特上おまかせコース」の一品。 すごく身が締まってます。歯ごたえありました。旨味と甘みも感じます、新鮮な証拠ですね。 #寿司 #アジ #握りずし #横浜 #推しグルメ

3.2
熟成ひらめ昆布〆(根室花まる KITTE丸の内店 )
ディナー
今日11:00~22:00
東京駅から245m
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 5F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    お皿が高い色の500円でした(^▽^;)でも、銀カレイやえんがわとは違う、お上品なひらめでした(*^-^*)最近流行の「熟成」ですよ~。お高いのも解りますぅ。ゆっくり味わって食べました♪

3.2
鮃のポワレw/ホワイトアスパラガス(B・B13BAR (ビー・ビー サーティーン バー))
ディナー
今日18:00~03:00
鹿児島県鹿児島市泉町16-13 豊産業ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    佐賀ホワイトアスパラガスと東シナ海ヒラメのローリングポワレにうるいの素焼き アルベロベッロ風 #ポワレ #ひらめ #ホワイトアスパラガス #フレンチ #鹿児島 #朝日通 #いづろ通 #ディナー #鹿児島市 #バー飯 

3.2
ヒラメのバター焼き(ほろよい )
ディナー
今日定休日
上板橋駅から677m
東京都板橋区上板橋3-26-15

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    ヒラメをムニエルにして醤油バターで焼いています。 バターの香りとコクが淡白なヒラメに良く合います。#魚料理 #焼き魚 #ムニエル #バター焼き #焼き

3.2
平目(すし道場 桑名店 )
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
益生駅から1.49km
三重県桑名市大字江場506-1

レビュー一覧(1)

  • gourmet_yuya
    gourmet_yuya

    身がでかい。。。 柑橘を絞ってどうぞ。。。 #三重#桑名#すし道場#平目#白身#寿司#魚介類#美味い#新鮮#酒に合う一品#本能のままに食す

3.2
平目えんがわ半々漬丼(みなと食堂 (みなとしょくどう))
今日定休日
陸奥湊駅から129m
青森県八戸市大字湊町字久保45-1

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    青森県八戸漁港の市場街にある食堂の名物 平目漬丼を目当てに、早朝6時前から気合いを入れて並びました。 運良く一巡目に入れたので、限定5食とさらに希少性の高いえんがわとのハーフ丼を注文しました。 丼には、見るからに脂が乗った平目の白い切り身がぎっしりと隙間なく敷き詰められていて、タレがかかってうっすらと橙色を帯び、中央には卵黄とわさびが鎮座しています。 とても美しいビジュアルで、なんとも艶かしい輝きを放っています。 崩すのがもったいないとの思いもありながらよく混ぜていただくと、ややニンニクの効いた甘辛のタレ、卵黄、わさび、平目の脂、白飯が渾然一体の旨味となって、味覚に押し寄せてきます。 平目の柔らかい身とコリコリとしたえんがわの食感が、至福の喜びをさらに上へと引き上げます。 旨さを噛みしめながら、丼料理らしくただひたすらにかきこみました。 初めて経験した旨さでした。 八戸の郷土料理と言えるのでしょう。早起きした甲斐のある、最高に贅沢な朝食となりました。 #海鮮丼 #丼もの #刺身