愛知県のサンマ(ガッツリ)を使ったメニューBEST6
6 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、愛知県で食べられるサンマを使ったメニューのランキングページです。
愛知県では、6件のサンマを使用したメニューが見つかりました。
6件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- kurumoto
さんま節ラーメン #麺屋しずる #秋醤油 #しずる満タン
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、スモーキーなフレーバーが食欲をそそる秋刀魚節。これを豚ベースの濃厚スープに合わせた塩ラーメン。豚の甘味と秋刀魚のほろ苦さ、互いの良さを詰め込んであります豚の脂を乳化させるのではなく、肉の繊維でとろみを表現。粒感はありますが、口当たりは軽く肉の旨味たっぷりの仕上がりです。ドロドロザラザラで、口のまわりはペタペタですが、実に美味しい!↵麺は前回同様に、北海道産小麦「きたほなみ」を100%使用してあります。多加水のつるつるもちもち食感がポイントで、歯触りも良い!で、何しろこのスープで太麺ですから、麺にどっしり絡みます。↵具材にも、こだわりが満載!完成度はピカイチの半熟味玉、「さくら」代名詞である真空低温調理の前バラチャーシュー。パリパリ焼き海苔に、コリコリ細切りメンマと、香ばしい炒り胡麻。決め手は、スープの香りに負けないよう土耕栽培で香りの強い地葱を使用しているところ。かなり風味の強いネギなので、スープに掻き消されない力強さを感じました。
レビュー一覧(1)
- user_36868378
つけ汁は油膜がが張っていますが、口当たりはサンマ主体なので重さはありません。しかし味わいは超濃厚で、猛烈なサンマの味わいが口中を迸ります。魚好きは確実に病み付きになる味わで、個人的にはド真ん中でした♪↵麺は、つけ麺でも対応可能な懐の広い極細麺。つけ麺で極細麺だけでも驚きなのに、真に驚くべきなのはこの麺の応用力!!そもそもラーメンとつけ麺の麺を同じにするなんて、掟破りとも思える行為。が、どういう訳か食べると微塵も違和感が無いんですよね。これが高等な技術の成せる技と言う奴ですね。風味がラーメンよりもダイレクトで、美味しかったです。↵具材は、最近専ら多くなったロールチャーシュー。長くブログを書いていると、チャーシューも過去画像と随分変わったのが分かります。唯一つ誓って言えるのは、共通して美味しいと言う事。これだけは揺るぎ無く、これからも揺らがないでしょう。
レビュー一覧(1)
焼き秋刀魚の醤油つけ麺 #らぁ麺幸跳 #限定