投稿する

とろろを使った人気メニュー30選(ガッツリ)(4ページ目)

1,958 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、とろろを使ったメニューのランキングページです。

SARAHには、1958件のとろろを使用したメニューが見つかりました。

1958件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
ネギトロ山かけミニ丼とうどんのセット(うどん山長 恵比寿店)
今日不明
恵比寿駅から202m
東京都渋谷区恵比寿1丁目1-5エビスオークビル 11F

レビュー一覧(1)

  • user_70541370
    user_70541370

    だいぶ混んでいて、結構並んだけど、並んだ甲斐があった~! おなかすいた後のネギトロ山かけミニ丼とうどんは最高でした。 さらに無料で栗ご飯も頼めるなんて、至れりつくせりです~!

3.1
とろろそば(山そば )
ランチ
今日11:00~19:00
箱根湯本駅から188m
神奈川県足柄下郡箱根町湯本704

レビュー一覧(1)

  • rontan
    rontan

    とても大きなすり鉢にたっぷりとろろが入っていてビックリしました。 よく混ぜてお蕎麦と絡めていただきます。 大好きな自然薯を使っています。 結構ボリュームありました。

3.1
とろろせいろ(志美津や)
ランチ
ディナー
今日不明
喜多見駅から788m
東京都狛江市東野川4丁目13-5

レビュー一覧(1)

  • yuko329k
    yuko329k

    ここの十割そばは本当においしい!店内にある臼でひいています。コシがあって、香りがよいです。絶品です。

3.1
とろろそば(蕎麦泉匠)
ランチ
今日不明
京成小岩駅から875m
東京都葛飾区細田5丁目10-11

レビュー一覧(1)

  • springmam
    springmam

    涼しげで冷えた器に、とろんとした喉越し、これからの季節につい食べたくなるとろろそば。お腹が膨れちゃうけど、美味しいからペロリと食べちゃいます。

3.0
とろろラーメン(ゆきち )
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    これは独特の風味ですね・・・ほんのり酸味を感じます。↵ Jose さんによるとそれは「赤い野菜」で、ということはうま味(グルタミン酸)を多く含むもの。↵ ココは無化調らしいので、化調の代わりに使うんだろうか(^_^;)↵ 確かに、自然な旨味を感じるし、それほど嫌なものではないのですが、酸味は要らなかったような(^_^;)↵ スープは鶏がベースと思われ、うんまいですが味付けが濃い目である分、素材の旨味を感じにくいかも。↵ チャーシューは適度な弾力が残り、脂身甘く、ムチャウマ。↵ 麺は細めのもので推定135g、食感味ともに、通信簿でいうと4に近い3。

3.0
とろろ丼セット(吉そば 中目黒店 )
ランチ
今日24時間営業
中目黒駅から61m
東京都目黒区上目黒3-3-4

レビュー一覧(9)

  • chubby
    chubby

    #とろろ丼セット #かけ蕎麦 #そば #丼もの

  • chubby
    chubby

    #とろろ丼セット #とろろ丼 #蕎麦 #麺 #お蕎麦 #そば #わかめトッピング #丼もの #ランチ

  • chubby
    chubby

    #そば #蕎麦 #丼もの #ランチ #とろろ丼 #とろろ丼セット #麺 #お蕎麦

3.0
小ラーメン(ニンニク)+とろろ汁なし(ラーメンエース 八王子店 )
ランチ
今日定休日
西八王子駅から2.86km
東京都八王子市中野町2686-11

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、汁なしということでどんぶりの底の方に濃いめのものが隠れています。これを躊躇することなく混ぜて混ぜて混ぜて。。。麺と具に絡めていただきます。今回のスープは、唐辛子が入ったピリ辛味のようで煮干しや魚節の魚介系の香りが前面に出ている仕上がりでしょうか。もしかしたら。。。焼いた魚とか使っているかもしれません。麺は、もちもちっとした太縮れ麺です。汁なしの時のこのびよ~~~んとした弾力が好きなのです。ヤサイは、いつもはやや柔らかめのモヤシ&キャベツでたまたまかもしれませんが今日は若干浅めのゆで加減でパキッとした歯応えもあります。その上に。。。若干味付けされたとろろと卵黄、刻み海苔、なめこ茸が入ります。前述のスープの海の香りそしてこれらの山の幸の香り。山海の食材の香りが混然一体となって滑らかなのど越しとともに口の中に広がり鼻腔に抜けていきます。。。おっと。。。ブタも忘れては行けません。しっかりとした肉質でひと口大のブロックごとにほぐれていくような感じは汁なしにもよく合います。