東京都の魚介を使ったメニューBEST30(18ページ目)
3,912 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、東京都で食べられる魚介を使ったメニューのランキングページです。
東京都では、3912件の魚介を使用したメニューが見つかりました。
3912件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- user_70541370
綾瀬はラーメン屋が少ないのが残念。 ヘルシーでぼりゅーみーなラーメンは老若男女におすすめです!
レビュー一覧(1)
- cecil0721
いわゆる海鮮山かけなんですが… 人工いくらはいただけません( ;´Д`)
レビュー一覧(1)
- xiaolong
ホカホカでぱらり、バターが香って…↵うんうん懐かしい味〜〜↵小学生の時に喫茶店やレストランで食べた舌の記憶がふわあっと蘇ってキマシタ
レビュー一覧(1)
- himefelice
魚介の具もたくさん入っていて見た目もゴージャスです。水分多めな真黒なイカ墨のライスに魚介の旨みがしっかり入っていてご飯だけでも美味しかったです。二人分とのことですが、結構ボリュームがあり料理のオーダーも多くないのにかなりおなか一杯になりました。〆に注文するならば少しおなかに余裕を持たせておいたほうがいいと思います。
レビュー一覧(1)
- zesty_leek_wy2
#シーフードカレー #カレー #小岩 #東京
レビュー一覧(1)
- new_pear_wo9
#スープ
レビュー一覧(1)
- saladbar
お昼にくら寿司 お湯を出す給湯装置の不調らしくお茶が飲めないので、ラーメンを汁物がわりに なかなか美味いけど、寿司と合わせると強いなあ 追い鰹は余計だったかもしれん #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_90454648
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- keijir
柚子風味でまとまるつけ麺と割りスープ😋 https://instagram.com/p/BXNRHbeluxx/ #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- kurumoto
魚介豚骨つけ麺 #麺匠竹虎 #新宿 #歌舞伎町 #竹虎
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- maako0512
ビアガーデンメニュー #バーニャ・カウダ
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
魚介つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びたセンターキッチンで大量生産されたであろう自家製麵で、さほどチープ感はなく気持ち硬茹でされてポキポキ感が残る汁跳ねに注意の喉ごしに記憶が残らない麺です(麺量:茹で前240g位で腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感と粘度の全てが無い鰯の煮干し系ではない鰹の効いた魚介醤油味で、魚粉は浮いていませんがストレートでお口に入れると鰹の風味が充満するつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ6・7枚と薄くスライスされたバラ叉焼1枚と刻海苔と大量の長葱が麺の上を占領してます。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、シャバ系つけ汁では絡みが弱く折角の魚介風味が感じられずお茶漬け喰いスタイルでジュル・ジュルっと啜りました。 スープ割は残念ながら提供されておらず、お店の屋号になっている「蓮華」も付いていませんでした。 お店は「オリジン弁当」などを手掛けているオリジン東秀社(現在はイオン傘下)が営んでいて店内のキャパ(40席)もあり清潔感もあり、大宮の先に本社を置く熱烈中華よりも親しみを感じました。 店頭ディスプレーはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9136497.html
レビュー一覧(1)
- oto_shu
#おとなの週末 #おとなの週末2018年1月号
レビュー一覧(1)
- nominist
#サラダ
レビュー一覧(1)
- 3szzzzz
辛さ3でしたが、唐辛子辛いというよりは、胡椒辛い感じでした。 #炒めもの #シーフード
レビュー一覧(1)
- user_68983653
お店No.1の人気商品!さっくり揚がった白身魚、カキなどシーフードがたっぷり。仕上げに炙るエビの香ばしさに包まれます。こちらのお料理は目の前で最後の仕上げ!!バーナーで炙ってもらえるんです。一番下にはタイ米が敷き詰められていて、上にはオイスター、カラマリ(白身魚)のフライに、海老が乗っています。海老ちゃんのフレーミングに歓声が!!すごい迫力ですーーー。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- makoto1
魚介豚骨醤油のタレ。 麺は菅野製麺所製の太麺。 具はほうれん草、茹でたキャベツ、魚粉、刻み海苔、角切りチャーシューたっぷり、半熟味玉。ちなみに小ライスは無料です。 元々油そばが好きだっただけあってなかなかいいですね~。 麺を食べ終わった後はライスを投入!おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- lomdon
まずは前菜からと出てきたのは!エルメスの箱をモチーフにしたとしたおしゃれな玉手箱登場に女性陣が沸きます!開けてみると3段積みの前菜セット!上段から~カルパッチョミスト スモークナッツのセルまずはの鮭を筆頭にカルパッチョで挨拶代わり!ナッツのアクセントがいい!2段目は秋テリーヌこちらにも鮭!!3段目はイクラを乗せたズワイ蟹のプティボーイクラの濃厚さとバジルソースの風味、そして甲殻類の旨味が相まって・・・たまらん!バゲット何枚もいけちゃうな~温菜に秋鯖のオーブン焼き香草風味秋鯖なので脂のノリはめちゃあるわけではありませんが、旨味の強い鯖。そこにアクセントとなるペースト。酸味が強いけど塩気もあって~梅ってのは分かったけど合わさってるのが出てこない!聞くと梅肉とドライトマト!!これはなかなかない組み合わせ!!酸味の掛けあわせでもコクがあって~青魚特有の旨味をぐっと引き出していました。続いては鍋!石狩鍋クラシッコと甘鯛と魚介のナージュの2択でしたが、聞いたことのないナージュに。魚介の旨味がしっかり染みでたクリームベースの鍋。これは間違いない!!黄色く見えるのはサフランを加えてあります。この組み合わせもおもしろい。そしてメイン!シャロレー牛のグリル 赤ワインとポルチーニ茸のソースシャロレー牛とは・・・フランス、ブルゴーニュ南部の牛で脂身の少ないお肉。だけど、肉質のキメが細かくて~噛みしめると旨味がジュワッとあふれる美味しいお肉でした。締めの鮭殻荘のパエリアこれまた魚介の旨味たっぷり~それを全て吸収したお米がうまい!まるごとの海老の頭を吸ってミソまで堪能。いくらも乗ってて~~これが魚介の旨さを全て吸ったお米とベストマッチ!デザートに温かい林檎のストゥーデル バニラアイス添え時間を見計らって焼き上げられたパイ生地はサクサク。甘いものもしっかりと、手を抜かないのはいいですね。中があったか~。バニラアイスとの温冷のコントラストがたまりません。
レビュー一覧(1)
- makoto1
中盛無料de大盛は100円増しです。にんにくトッピング無料。スープは魚介醤油。この魚介の風味が豊潤でいいですね~。 麺は細麺でウェーブがかかってます。そしてスープがよく絡む。チャーシューはトロトロです。 他に海苔3、葱、メンマ、ほうれん草たっぷり、なる。 味玉も半熟トロトロです。
レビュー一覧(1)
- makoto1
お~、焼鳥屋さんでこんなの初めてかも~。 山梨県の地鶏「信玄どり」と魚介を使用した、鶏魚介スープ。 濃厚でとろみがあります。 麺は極太麺でコシが強いです。 具は白髪葱、青葱、極太メンマ2+2、海苔2+2、炙りチャーシュー1+2、半熟味玉。そして最後のスープ割は柚子が入っていて後味さわやか。 焼鳥屋さんでこんなつけ麺を食べられるとは意外でしたね~。おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- bobu
スープも大山鶏中華そばのものがベースかな?それに絶妙の節、干し系の魚介の使い方。細麺によく合っている。
レビュー一覧(1)
- bobu
魚介ダレというタレはそれほど魚介を感じない。どちらかと言うと魚粉由来が強く感ずる。
レビュー一覧(1)
- user_93689941
スープを一口味わうと、魚介の香りがふわっとくる魚介豚骨スープです。↵具は、白葱、水菜、煮玉子、穂先メンマ、あられ、のり、チャーシュー。↵麺は、ツルっといただけ、モチっとしています。↵メンマが大きくて食べ応えあります。↵あられもアクセントになって面白かったです。
レビュー一覧(1)
- ryuca
普通に美味しい。でも、やっぱりミョウバンを使用してない塩水ウニが食べたくなってしまった(笑) #パスタ #ウニパスタ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- maako0512
袋の中で調理する斬新さ! 新しい料理! #ソテー #鉄板焼き
レビュー一覧(1)
- brave_milk
#ラーメン #東京 #板橋 野菜盛り +¥100
レビュー一覧(1)
魚介の出汁がよく出ています。平日ランチのコスパは大変良いです。