魚介を使った人気メニュー30選(ガッツリ)(15ページ目)
2,968 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、魚介を使ったメニューのランキングページです。
SARAHには、2968件の魚介を使用したメニューが見つかりました。
2968件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- papetto100
ランチには焼きたてパン食べ放題とドリンク飲み放題がついています。どれも小ぶりで、色んな種類のパンがいただけるのも嬉しいです。↵10種類以上ありました。スパゲティは熱々フーフー、↵コシがあってとても美味しかったですよ~。
レビュー一覧(1)
- user_44783959
グツグツと沸騰して提供されるつけ汁!!超熱そうです!!!というか気をつけて食↵べたないとヤケドしそうです!↵つけ汁はThe魚介豚骨です!イメージ通りのテイスト!麺は四角い太麺。↵もちろん、このつけ汁!最後まで熱々でした!!↵↵
レビュー一覧(1)
- user_14446827
ココ本店はひたちなか市なんですが、水戸の京成百貨店の地下に出店しているので来ました~ 1、バターチキン 2、キーマ 3、海老カレー 4、シーフード? 5、本日のカレー(今日は野菜とシーフードミックス) 確かこの中から2種類を選んで頂きます~小サラダとドリンクとナン付で980円でした。 ナン大きいからお得かな? ナンはふかふかモチモチでした~ バターナンとかチーズなんとかあるけど自分はプレーン派w 中辛にしたら辛さの元の赤いの少なくてちょっと物足りなかった、次回は辛口にしよう~ 挽肉多めで何だか分からない向こうのっぽいスパイス沢山入ってる味(要するに分かってないww)野菜とシーフードは… 人参、ジャガイモ、海老が主な感じかな、意外と粘りが多い。 やはりよそいきの味w(要するに分かってないw) ナンをカレーで食べられただけで満足 また来よう~
レビュー一覧(1)
- o_kacky
限定メニューの魚介とんこつ坦々麺の鶏だしバージョン。 味のバランスが最高によく、花山椒が全体をピリッとまとめます。 絶品!
レビュー一覧(1)
- hiro09
ゼラチン膜が張るほどの超濃厚トンコツに、ドロッとするほどの魚粉!出汁の濃厚さがすごいです!!反面、塩分はギリギリまで抑えてあって、塩じゃなくて出汁の旨さで食べるラーメンなんでしょうね。
レビュー一覧(1)
- machamacha
魚介の風味はその醤油にかき消されることなくどこまでも突き抜け広がる。淡路時代とは使用している材料はもちろん違ったりするのだろうがこの醤油と魚介の組み合わせ方は健在。これぐらいハッキリしたつけ汁だと食わすね、麺を450g食ってもまだ足りんかったもん。モロ好み!うますぎっ!
レビュー一覧(1)
- non_02
11時オープン目掛けてお邪魔しましたが、結構既に賑わってました。↵麺は中太と細麺を選べます。おすすめを聞くと中太とのことでしたので、そちらをチョイス!うっまー!上品ながらもしっかりとした味わいの鶏と魚介のWスープが、モチモチツルツル中太麺に絡み、一気食い~。
レビュー一覧(1)
- user_37355959
魚介の旨みが出ていて,とっても美味しかった
レビュー一覧(1)
- user_38084372
ほへ?( ・◇・)?想像の味とちゃうなぁあ、魚貝と違うんや(笑)
レビュー一覧(1)
- mentaro
見た目は非常にシンプルです!スープはドロッとしすぎず、麺によく絡みます。つけ麺特有の塩っぱさが少なく食べやすいです。ふんわり魚介の香りも合わさり、なかなかの美味しさです!↵↵
レビュー一覧(1)
- takaq
季節事に?限定が提供されており今は~つけ麺みたいですね~ こちらで… つけ麺食べた事あったかな...? ん~1回食べてとくか~ってことで~ 麺大盛半熟味付玉子追加、こちらは前金でして即お支払いです! ここの味玉は美味しいので、ほぼ毎回頼んでしまうんですよね~ しばし待ちますと~ きました! ロースっぽいのとチョイレアなバラの2種類チャーシューが旨そうw そうだった・・・こちらはチャーシューも美味しく、全旨なお店です! つけ汁をそのままチョロ舐めしますと、しっかり味でして旨いわ 麺は~極太ストレート系 ツルモチで食べ応えありますな~ 大盛りにして正解! いや、400gにしたいぐらいw 麺は冷水で〆られておらず、程よい水温で〆られておりナイス!! で~味玉味玉~ ちゃんと半熟味付け! こちらの味玉クオリティは~高い! 結構しっかり味! いや~ 相変わらず、全具旨し! あっという間に食べ進み~ スープ割りで〆 割ってもシッカリ味で いいわ~ でも・・・ やっぱ次はラーメン食べよw
レビュー一覧(1)
- hamanomikusu
アボガドがゴロンゴロンと入って嬉し美味しい。量は少なめかな。女子向けだからね。
レビュー一覧(1)
- user_37355959
豚骨と魚介の出汁が良い感じにマッチしてとっても美味しい
レビュー一覧(1)
- makoto1
+「味玉」(サービス)スープは濃厚魚介豚骨。麺は太麺でモチモチしています。具は葱、メンマ、海苔。チャーシューは炙ってあり、掴むと崩れるほど柔らかいですね。
レビュー一覧(1)
- yotake
まさにトマトソースにシーフードミックスがはいってるメニュー。ちょっとシーフードミックスがショボかったかな。 あと少しここは塩分が強めです。 新しいメニューみたいだけど、野菜がはいるなど一工夫もなくちょっと残念
レビュー一覧(1)
- chubby
かなり濃厚です。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- bobu
つけ麺としての塩味は抜群のバランス。出汁感もほどよく、麺を食べさせる力は強い。
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
濃厚魚介つけ麺(中盛)戴きました。 麺は平打極太ウェーブのエッジに丸みを帯びたガッツリ系で、喉ごしや啜り心地を楽しむよりも麺自体の強靭な弾力の食感を噛み締めて味わうタイプの更に気持ち硬茹でされた凄麺です(麺量:茹で後350gで腹8分目といったところで、並盛300gから大盛400gも同一価格で、終日ライスは食べ放題です)。 つけ汁は酸味と辛味の無い粘度とオイリー感が弱アリな豚骨魚介で、料理名になっている「濃厚魚介」の魚介があまりにも感じ取れない豚骨が主張している背脂がポツポツ散らされているつけ汁に仕上がっています。 具は材木太メンマ2本と薄切り巻き巻きバラ叉焼1枚が麺の横に添えられ、青葱と柚子皮と魚粉がつけ汁に浮遊しています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、極太麺に背脂と共につけ汁が絡み汁跳ねに注意しながらジュルっと軽く啜れました。 スープ割はブーメラン方式に豚骨スープが注がれ、プラスチック製の黒い蓮華で青葱を追いかけながら戴けました。 お店は麦亭・まんだら屋・ちりめん亭・春樹など代々入れ代わった幾度となく訪れた場所に佇んでいて、今度は家系のお店なので定着してくれるといいですね。 食べ放題ライスはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8966801.html
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
メニュー写真と実際提供された内容に大きな隔たりがw 食べやすい濃度の魚介スープ、麺は特徴なし。全粒粉のとか良さそうな気もする。 #つけめん #つけ麺 #魚介つけ麺 #醤油つけ麺 #煮玉子
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_11841776
ケイジャンチキンがやみつきになります
レビュー一覧(1)
- user_11841776
具だくさんでおいしかった‼
レビュー一覧(1)
- irumiuto
サラダとパンがついてきます。別料金でドリンクやスープやデザートなど追加することができます。 オイルパスタを注文しました。シーフードの味がパスタに染みていました。
レビュー一覧(1)
- yuko329k
パスタは太めでもちもちとした食感です。トマトソースが程よい甘さで魚介類を引き立てています。ムール貝、あさり、イカ、海老は柔らかくてぷりぷりです。ランチのAセットはひとくちワイン、サラダ、スープ、パン、ドリンクが付いています。
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
一口食べて「美味しい!」という言葉しか出て来なかったです。カニと魚介の旨味がトマトソースにたくさん出てます。
レビュー一覧(1)
- tennis_1101
海老の濃厚な旨味とぷりぷりの食感を、ニシンの淡泊な味わい、貝類の味わいなど広くシーフードを楽しめるカレーです。
レビュー一覧(1)
- user_11841776
カレーのスパイスがアクセントになって美味しかったです。
レビュー一覧(1)
ここのシーフードカレーも好きなんですけど何というか、バターチキンカレーの海鮮版といった感じで、まろやかなバターの風味とコクがあるのです。ミックスシーフード的なアサリと海老とイカが入っています。おかわりは“普通のナン”でこのナンはタンドール釜で焼かれる本格的なもので、注文を受けてから焼き始め、焼きたてを提供してくれるので後で手がヒリヒリするくらいに熱々ですが、ふっくらともちもちでほんのりと甘みがあります。カレーをつけなくてもそれだけで満足できるクォリティでこのナンのために来ているといっても過言ではありません。おかわりを注文するタイミングは、博多ラーメンの替え玉と一緒でナンを半分くらい食べ終わった頃にお願いすると、ちょうど良い感じで次のナンが出てきます。今日は、2枚おかわりしてごちそうさましましたが、1枚が大きいので十分お腹一杯。ちなみに、ハーフサイズで焼いてもらうこともできますのでもうあと気持ち食べたいなぁ・・・というときには、ハーフで。