投稿する

神泉の豚肉を使ったメニューBEST30(8ページ目)

988 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、神泉で食べられる豚肉を使ったメニューのランキングページです。

神泉では、988件の豚肉を使用したメニューが見つかりました。

988件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
ポークカレー(マリーアイランガニー)
ランチ
今日定休日
神泉駅から514m
東京都渋谷区宇田川町34-346M&Iビル5階

レビュー一覧(2)

  • user_54668609
    user_54668609

    オーストラリアにあるエアーズロックの如き巨大な豚バラ肉の塊が皿の中央に鎮座する姿は圧巻の一言。また、肉の巨魁に目を奪われがちだが、カレールーから放たれる芳香にも注目だ。

  • satoh_san
    satoh_san

    #カレー #スリランカカレー #ポークカレー #curry #スパイスカレー

3.0
豚軟骨のハーブオイル煮(CAFE )
ディナー
今日11:00~06:00
神泉駅から582m
東京都渋谷区宇田川町26-9 太田ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • cocomo
    cocomo

    お友達がオススメというので頼んでみました。 とろっとろになるまで煮込まれていて ハーブの香りが口に広がりました。 お酒が進んじゃうお味!

3.0
ハーブ三元豚のグリル ハーブ塩(もやし (moyashi))
今日不明
神泉駅から632m
東京都渋谷区宇田川町16-8 渋谷センタービル B1F

レビュー一覧(1)

  • twinshitomi
    twinshitomi

    名物、目の前で最後の仕上げ”ファイヤー”します。と言われたときは??って感じだったのですが料理が出てきたら、言っていた意味が分かりました。これは、楽しい!鶏・豚・牛があったのですが、さっぱりといただきたくて「豚」をチョイス。ボリュームもありおいしかったです。

3.0
茶美豚ヒレカツカレー(とんかつ まい泉 渋谷ヒカリエ店 )
ランチ
今日11:00~23:00
神泉駅から918m
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 6F

レビュー一覧(1)

  • ecru
    ecru

    まい泉のカツカレーは店舗で食べるのが一番おいしいと思います。 出てくるまでに多少の時間はかかりますが、 やわらかい茶美豚カツと一緒に少し辛めのカレーを食べると 口の中でじゅわーと肉汁が広がります。

3.0
燻製したイベリコ豚とスペインチーズ 真鯛のパエリヤ(Bar Español LA BODEGA 渋谷店(バル エスパニョール ラ ボデガ))
ディナー
今日不明
神泉駅から922m
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ7F

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    肉も魚も入った贅沢パエリア。大きくカットされたイベリコ豚がジューシーでとてもおいしいです。ライスにも具材の旨味が詰まっていて、焦げた部分が香ばしかった。

3.0
豚バラ肉のポルケッタ 野菜のフォンダンと赤ワインソースで(GREEN GRILL)
ディナー
今日不明
神泉駅から975m
東京都渋谷区渋谷1丁目23-16

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    見た目以上にボリュームを感じる豚ばら肉は、ジューシーで甘みのある味わいがとくちょうてき。口の中で広がる肉の美味さと野菜の新鮮な味わいが癖になります。マスタードと合わせても美味しいです。

3.0
ロースロポークのプレート(attic room shibuya (アティックルーム シブヤ))
ランチ
今日不明
神泉駅から602m
東京都渋谷区宇田川町31-3第三田中ビル7F

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    サラダ、ライス、ローストポークが一皿になってくるタイプ。スープ付き。いかにもなカフェ飯!でも意外としっかりと、スープはミネストローネ。酸味のある味は夏にいい。サラダはポテサラに、シーザー風。バランスの良い配置。そしてローストポークも意外にしっかり。薄いピンクはいい火入れ。しっとりやわらかでジューシー!ワシワシとご飯食べるから、もっとお大盛りで食べたい所笑

3.0
三元豚のピカタ(タベラ (Tabela))
今日不明
神泉駅から632m
東京都渋谷区宇田川町37-18トツネビル1F

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    そういえば、UPLINKのカフェでランチしたことなかったな。1000円か、入ろ♪ 三元豚のピカタを注文。 いただきます。 …おーいしーい! なんなの?脳はもちろんのこと、足の指の先まで癒される…とっても満ち足りた感覚。こんな現象まで起こす料理、どんな人が作っているんだろう? 昨日の山登りで緊張していた体が緩んだとかそういうことだと思うけど、とにかくこのおいしさをシェアしたくて、Facebookに投稿した。自分が何を食べたかSNSにUPするなんていちばんつまらない行為だ、なんて全部抜きにして。というのもごはんを食べてこんなに癒されるなら、毎日世界のどこかに住んでいる誰かと食事をしながら語り合いたい、ああ、ごはんの時間を充実させたい、そんな気持ちになったから。 実現するにはどんな方法があるだろう? まずは今日、同僚とお昼を食べながらおしゃべりしよう。 ごはんは合鴨米。ちょっとお塩で味つけしてあるマッシュポテトもおいしいよ。